• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

works660のブログ一覧

2012年05月13日 イイね!

グレードアップ!

グレードアップ!今日は久しぶりに秋葉にでも行ってみるかと、もくろみ中。
というのも、以前行ったときに、ノート用(スーパースリムタイプ)のDVDスーパーマルチが中古で699円で売ってたからw

このPCのドライブがDVDコンボなので、DVDメディアへの書き込みが出来ない^^;
何万もかかるならやらないけど、700円位で出来るならね~。
中古で保証なしなので何とも言えないけど、元々このPCも中古だしw

正直、新しい高機能のやつには興味ないし、安い物をどこまで使えるようにできるかが楽しい。

そういや、帰福したときフレからPCの修理依頼が。
そのPCとは私が始めて買ったXPのデスクトップで、それをあげたもの。

今や無きSOTECのPC-Station4160xp。
Pen4 1.6Ghz 256MB。
と、さすがに今の時代ではかなりきついスペック。

それを今だに使ってたんだねw
物持ちが良いわ。

症状としては、電源入れると、画面に何も映らず、ピーピーと音が鳴るという。
BIOSも起動しない様で、ハードトラブルの可能性大。
とりあえず持ってきてもらう事にする。

電源を入れてみると、ピーピッピッと鳴り起動しない。
配線等は問題なし。
こいつのBIOSはPhoenixだったはず。
でピーピッピッと鳴るって事は、グラフィックボードのエラーかな?
と仮説の元、グラフィックボードを一旦取り外し、ホコリだらけの内部をエアダスターで清掃。
その後、再度取り付ける。

才才才ォォ!!...(((ノ*゚∀゚)ノ゙

XPのブート画面が表示されたw
治ったw

古くてもまだまだ使えるね。
大事にせねば!
Posted at 2012/05/13 09:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジ | 日記
2012年05月06日 イイね!

福岡最終日!

福岡最終日!さてGWも終わり、福岡も最終日。
明日は9時前の飛行機で東京入り^^;
今度帰ってこれるのもまた1ヶ月後だわ。。。
やっぱりこっちでしか食べれないものを食べとかないとw

福岡といえばラーメンだけど、GWのはじめに一蘭行ったし・・・
と考えた結果、資さんうどんへ。
GW中ということもありかなりの混雑。

元は北九州のうどん屋さん。
北九州に住んでるころはかなり通ったお気に入りの店。
最近は福岡にも6店舗ほど出来てうれしい限りw

で今回頼んだのがこれ、"かしわ細めん"と"しそおにぎり"。

ちなみに、"かしわ"とは鶏肉。細めんは"さいめん"。
かしわは歯ごたえがあって、地鶏っぽい。
これがうまい!
まさに汁まで飲み干せる一杯。

資さんに行くと8割このセットになってしまう。
後の2割はカツ丼かなw
こちらも出汁が効いてかなりの美味。
来月はカツ丼だ!
Posted at 2012/05/06 17:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月04日 イイね!

ルクル★

ルクル★今日は休みっていうのにあまり天気良くない。
でも暇だし、福岡にいれるのも後4日ということで、ちょいとドライブへ。
もちろんソロですがw

まずは、ガソリン補給から。
最近高くなったな^^;
安い所さがしても160円/L。
満タンで8,000円越え(泣)
結構きつい・・・

まぁそれはさておき、とりあえず出発。

特にどこへ行くかは決めてはいなかったけど、何となく福岡ルクルに行くことに。
約一年ぶりw

自宅からゆっくり走って40分位か。
最初は小戸のSAKODAに行こうと思ってたけど急遽変更。

出張で車に乗る機会もかなり減ってきてたし・・・
やっぱり運転楽しい(喜)

で、到着。
せっかくなので入ってみた。
そういやここには文教堂があったなw
文教堂は所謂ホビーショップ。



カッコいいミニカーがいっぱいw



その中にグラチャンコレクションというブラインドトイがあった。
中身は80年代の街道レーサー風のミニカーが全12種類。

その中でC210型のスカイライン(通称"ジャパン")の白が欲しい!
と思い買ってみた。
すると白ではなかったが、緑のジャパンが!
やったねw

 

やばい。。。
カッコよすぎる・・・

こりゃいかん。
集めたくなるな(笑)
また買いにいこw
Posted at 2012/05/04 00:10:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年04月30日 イイね!

機種変!

機種変!今まで使ってたN-04Cの分割の機種代が払い終わった事もあり、
一年ぶりに機種変をしようとヨドバシへ。

前提は、WiMAXとおサイフケータイが使えること。
そうなると、ArrowsZとDIGNOの2機種に絞られる。

さて。。。

DIGNOの有機ELディスプレーも良いけど、ArrowsZの画面サイズが大きいのも良いし・・・
と悩んだ結果、月々の割引率が良い(800円差)ArrowsZに決定。

機種変というより、キャリア乗り換え。
8年使ったdocomoからauにw
もちろんMNP。

機種変の一番の理由はやっぱりau携帯3件まで24時間無料。
継続年数?ポイント?関係ねー(笑)
月々の支払いも圧倒的に安いw
毎月10,000ちょっとかかってたのが、6,000円位になる。
この差は大きい。

WiMAXでテザリングもできるし、何より機種代が1円+ヨドバシポイントが10,000円分w
これでdocomoの違約金と相殺できるなw

しかし、androidのカメラとiPhoneのカメラを比べると、やっぱりiPhoneの方が綺麗。
画素数も800万画素で同じのに。。。
何故だろ?
Posted at 2012/04/30 18:24:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジ | 日記
2012年04月23日 イイね!

C系アルトワークス★

C系アルトワークス★押入れを整理してたら、こんなの出てきたw
元愛車C系アルトワークスのクリアテール。

10年位前にとあるワークス専門店で購入したもの。
その当時で5万弱したような。。。
もうそのとき既に数がなかったし。

しかしワークスは良い車だったねー。
狭いし、高級感なんか皆無だけどとにかく楽しかったなw

また乗りたい車。
やっぱりC系w

以下はALTOワークス専科に載ってる言葉


このカタチで速いこと。それが美学だ。


スポーツカーという言葉から、どんな車をイメージするだろうか。

きっと流線型のボディに特殊なエンジンを載せたものを想像するだろう。

翻ってアルトワークスのシルエットは愚直な箱バンそのものだ。

では、スポーツカーとは言えないのか。否、スポーツカーだと思う。

常に軽自動車最強であり続けるツインカムターボエンジン。

その発生する大トルクをステアリングを通して感じている時間はまぎれもなくスポーツだ。

ドライバーはアスリートになる。

そして、一度でも後ろから迫り来る圧倒的な存在感を知ってしまえばあのフロントマスクは、特別なオーラを発していることを理解する。

ツインカム+ターボ、フルタイム4WDというパッケージで生まれた初代から5世代に渡って、軽自動車でスポーツをすることの手本であり続けた歴代のアルト・ワークスに、本当に心の底から感謝したい。

ワークスがあったから、僕らはスポーツをすることの楽しさを知ることができた。
そして幾多のチューナーがアルトワークスによって、その技術を磨いてきた。手強くもあった。

最初から手なずけられる存在ではなかった。だからこそ、誰もが自身の実力をワークスによってレベルアップできた。

走ること、チューニングすること。

なにもかもが楽しめるのがワークス。

だからこそ、プライドを持って乗り続けて欲しい。


走る心を昴らせる存在。アルトワークス

K-CARスペシャル編集部


う~ん。
渋いw
Posted at 2012/04/23 23:19:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おおぅ!それ!それです!ウェイパァ~!やっぱり持ってる人は持ってるんですね^^;@しいま 」
何シテル?   09/12 20:01
works660です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

また歳をとった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/03 15:07:21

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
旧愛車

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation