• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりんここあのブログ一覧

2009年12月16日 イイね!

PowerShotS90到着

PowerShotS90到着11月15日に購入したS90ですが、
ついに届きました。

1ヶ月の格闘でようやくです。
写真のS90の箱下の紙が最初の不良交換時の書類で、
2番目の保証書が2台目の保証書
最後がこの個体の保証書です。

ロットは最初が89から始まる3千番台(1台目)
91から始まる数百番台(2台目)
これが91から始まる4千番台です。

外観では、この個体は出来が良いです。
軍艦部分もがっしりしていて1台目の不良はともかく、
2代目の気になるほどでもないガタツキも無いです。
フラッシュをポップアップして自動で下がっても隙間も無いです。
十字キー周りのホイールは歴代で1番回りが悪いと思います。
回そうと思わなければ回らないような感じですが、回せばちゃんと回ります。(最初からこうなるべきだったんでしょう)
液晶に関しては、1台目同様鮮やかで暗闇での光漏れはもちろん輝度ムラも正常です。
厳密に言うと液晶なので若干漏れるのが普通ですが、ごく最近の液晶並み=正常でしょう。

つ~かやれば出来るじゃん。
最初っからそうやって作れよ~。
くれぐれも、私は普通の良品が欲しいのであって当りを要求しておりません。
SCの方にもちゃんとそう伝えました。

以下要望として伝えてあった部分について。

AUTO撮影で
ピントが狙った所にうまく合わないというのがあるんですが、
(人物に対しては合います。)
顔を認識するAFしかなくAFエリアを固定できません。
これの弊害なんでしょう。(AFエリアを変えれるようにお願いしたいです。)
(要望として伝えた筈なんですが、メーカー回答は他のモード使えと書いてあります。)笑
これについてはやる気無しなんでしょう。
私は人物を殆ど撮らないのでAUTOは使えない・・・。(・・;)
その他人物以外のモードであれば、AFエリアを中央に固定できるので問題じゃないんですけど、
レビューのいくつかにAUTO時の挙動が変と言うのが書いてありまして、風景メインだと気になるかな?
と思って書いてます。
広角で風景撮るならパンフォーカスだと思うので撮っても撮れるはずですが、
場合によっては気になりそう。

たぶんこの機能が癖のある機種ととられてる気がします。
AUTOで撮れなくて残念ではなく、Pモードの方が融通が利くので普段はPにしておくだけです。
P+顔認識AiAFだとAUTOと同じです。(AUTOのようにマクロやシーンは勝手に変えてはくれないですが)なので、AUTOは人物(ペットは?魚は駄目です。)であとはPで撮ってます。SCNもたまに使います。
Pでも中央固定AF選択可でISO感度もAUTOもあり選択も可
なので私はこの件ではあんまり気にしてないです。

Mモードにて シャッタースピ-ド、絞り、ISO感度を固定できないような書き方をしたんですが、
なぜ?
この個体ちゃんと出来ます。あら?
すでに前の個体は無いので確信は無いですが、出来ます。
メーカーにもその旨を伝えましたが、私のやり方が悪いのか?
ちゃんと説明書通り可能です。
説明書の開封は1台目で見ておりPDFもPCに入れております。
実際にこの設定をしようと(ISO100、F8、SS5秒)したところ2台目では出来なかった?・・・と思います。
解せないですが私のミスだったと言う事にしておきます。

SCNモード選択について。
シーン選択ですが、
ホイールを回して選択するんですが、現在のモードしか画面に出てないのでどちらに回せば最短なのかわからずいつも同じ方向に回して探してます。
これも要望としてもう少し見やすくなるように要望しておきました。(現状解答無し)
追記
↑この件に関しては試作機でのレビューにもいくつかありますが
製品になっても改善されてないところです。
こんな1ユーザの意見なんか聞くのか聞かないのか?
今後このメーカーを再び買うか買わないかは答え次第でしょうか。

気になる点はこれくらいでしょうか。
総評すると
暗いところでも十分威力を発揮して、明るいところでも解像感もあり、
ズームも3.8倍ですがあります。
大きさも小さいとは決して言えないですが、持ち運ぶのに私は苦にはならないです。
いろんな場所で気軽に撮るには良いカメラだと思いますよ。(除く不良)
Posted at 2009/12/16 16:47:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月11日 イイね!

S90のサービスセンターの対応

高速使って1時間30分程かけてサービスセンターへ行ってきました。

注意!!
PowerShotS90を持ってる方、ご検討中の方、注文中の方は見ないようにお願いします。
有意義な情報は無いです。




カメラを見せる前に
もし、不良品であれば今度こそ良品と交換。
良品であれば、返品して今回の事で費やした時間、交通費、電話代を消費者センターを通じて請求する方向です。
と、伝えました。

結果はもちろん不良品です。(↑こうやって言われたら例え良品という判断でも私なら不良にします。)
但し、これでイルミは撮りにくいという点は理解していだだきました。(常識的には不良?)
ついでに30分程グダグダとここでは言えない内容をぶちまけてまいりました。
その場で良品と交換かと思いきや・・・
品物が無い・・・
今度は何台か取り寄せて良品を責任者と一緒にお持ちしますと言ってくれたのでこれは良回答でしょうか。
言いたいことはすでに言ったので、郵送でも構わないと伝え帰って来ました。

さて、ちゃんと良品が届くんだろうか。
今週電源を入れるたびにがっかりしてたので、もう要らない気分です。
これで良品が来ても最初の感動はもう無いでしょうね。
いっそのこと返品してきて帰りにどっかの店で違う機種買った方が幸せだったかも。
(またS90を買って堂々巡りするかも・・・これは正直否定できないです。)
カメラの潜在能力は認めてるんですが、
もう一歩なところもあるんですよねぇ~。
コンデジなので無理な注文はしてませんが、UIの一部に出来るのにやってない部分があって、
それも指摘しました。
特に、
シーン選択がやりにくいとか改善してくれれば良いんですが、
ど~かなぁ~。
かな~り微妙でしょうね。一ユーザーの意見なんて通るとは思えません。
今回のサービスセンターの方はシーン選択は出来なかったです。
使ってなけりゃそら当然でしたけど、私はいくつかのモードへ変更がどれくらいで出来るのか知りたかったんですが、最初の1つ目でさえ出来ませんでした。(・・;)
そりゃ初めて使ったらわからないですけど・・・・。
でも、これは使いづらいという認識はして頂けました。

今回、良品にしていただける事となったことは一歩前進と捉えてます。
3台目で本当に良品をもらえたとして、同じような不良で我慢してる方も居るかも知れません。
サービスセンターに持ち込みたくても持ち込めないとかそう言う方もおられるかと思うと全面勝訴とは行かないなぁ。
初期不良を0にするなんて思ってないですが、1台目のようにすぐ気がつくものはなぜ良品になったのか不思議なところもあります。
今回の液晶は条件付で発生します。(常に出てますが明るいと見えないです。)
これが1台目で不良品でしたと言われれば、サービスセンターへ行くことなんて無かったとも思います。
この個体は正常品として間違って流れたとしても不思議じゃなかったです。
何処までの検査をするかは言及しませんでした。(そこまでやってもらえるならそりゃ良いですが、そこまでは無理な注文かなとも思います。)
出来る限りの努力をして頂いて汚名返上をして頂きたいと思います。

S90はイルミでも三脚無しでも撮れちゃいます。
三脚があれば更にバリエーションは広がります。
それなりに知識があれば更に良く撮れると思うんです。(私には使いこなす腕が必要ですが。<(_ _)>)
・・・( ̄  ̄;) うーんと言う部分もあるんですけど・・・・。
全体的に良く出来てると思います。
この大きさに明るいレンズと大きなCCDの相乗効果で暗い所に強いは本当です。
明るいところでの解像感もいいです。
煮詰めれるところを煮詰めてくれればこのクラスでトップも狙える気がします。(そこまで比べてる訳じゃないです。評論家でもありません。今回の事でクレーマーになったかもです。そう思われてたらショックです。)
なので、残念と言う気持ちが大きいんです。


長々と失礼致しました。<(_ _)>
結果はまた今度。                          疲れた・・・・・・・・。
Posted at 2009/12/11 22:20:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月10日 イイね!

CANONふざけすぎ!!

CANONふざけすぎ!!え~っと。
写真は、リビングにて照明を半分にして、
DMC-FX01を三脚につけて撮影しました。
S90の下にHDDカバーを敷いてレンズを覆った状態で撮影。
赤ランプは現在撮影中という意味です。
つまり、
真っ暗の状態で15秒の露光中です。
問題の箇所は、
液晶の右側約1/2の不自然な明るさで、
特にCANONロゴの上部、
液晶上段右から約半分付近まで(幅10mm程度)
右下の角
全体では右上からCANONのロゴにかけて斜めに光が入っております。

これ以降私の愚痴とこのカメラ(メーカー)について経緯を含めて書きます。
S90をお持ちの方はご遠慮願います。
読んでいいことは何一つありません。
できれば、購入予定とか注文済みの方も退場願います。









ストロボの浮きと軍艦部分の凹みでようやく不良交換となったS90ですが、
12月4日に引き取り、充電して5日にイルミネーション撮影となったわけです。

さて、
イルミ会場に行く途中での家の写真を撮ってるときにハレーションみたいになるんですが、
???
街灯かな(構図を変える)あ~~~~~~~~~~~っ!!!

液晶のバックライトが透けてるやん。
光漏れです。
さすが3.0型クリアライブ液晶IIとうたってるだけあります。
違うところがクリアすぎだろ。
良いところもあります。それは、心霊写真撮ってる気分に浸れる。
間接照明でもきれいに撮れるとあるんですが、
ファインダーが無く液晶頼りでこの液晶はありえん。

今までダンマリしてましたが、流石に許せません。
実にヤマダ電機の往復で1時間を持ち込み引き取りで2回、
液晶保護シートを2枚
購入価格は44800円でしたが、
先日述べましたように、そのまますんなり交換とは行きませんでした。
ごねる時間を1時間(点検中を含む)

月曜日にお客様センターへ電話して1時間話しましたが、そんな事例は無いみたい。
先日の対応も聞きましたが、私の対応は最悪で、
かなりの交換率と察しております。(実際は不明)
少なくとも私のS90は実に
不良率100%です。
証拠写真と思い、
上記の写真をメールで提供したんですが、
結局返信されてきたメールはお問い合わせを受理しましたのみ。

仕方なく、
今度は修理センターへ電話。(予約+ごねるで2時間ほど)
両方のセンターの対応は極々普通。
結論は
これじゃわからん名古屋へ持って来い!ってことでした。
とりあえず、金曜に持っていく予約をとり、
片道高速使って1時間(名古屋高速含む)しかも有料駐車場と来たもんだ。30分400円?(近くの相場)
喧嘩して来ます。

あと気がついてる点は
SCNの選択をもっと見やすくしてほしい。
Mモードを含めて露出を任意に選択したい。
花火モードで2秒のシャッター速度を任意にしてほしい。

このカメラ作った人はこのカメラを使ってないんでしょう。
UIを含めて作りが雑です。
ましてや、品質管理してるわけ無いです。3台目も当然不良なのでしょう。
正直がっかりです。
購入当初はすごいいいカメラと言ってましたが、失言でした。<(_ _)>
ファームすら登場当初から変わることも無く
売りっぱなしのメーカーCANONです。
名古屋での対応を期待しますが、正常と突っ返されるかもしれません。
電話での上司の対応はそうでした。
応対してくれたお姉さんは気になるようでしたが、上司には逆らえませんからね。
検索してS90の写真を見ると光漏れっぽいのはありません。
素人の私がここまで言えるんです。
文句たらたら・・・

はっきり言います。
こりゃ失敗!
お勧めできる商品とはとても言えません。
少なくとも、4万円半ばの価格はぼったくり
です。
D3000のレンズキット買えるよ。
某価格比較サイトの注目No1で満足度50位なのは実にいい評価です。
これ書きながら、悲しくもあり怒り爆発中です。
CANON買うと痛い目見ますよ。

愚痴ばっかりですみません。<(_ _)>
まじで悲しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
いいカメラなんですよ本当はね・・・たぶん・・・・品質管理した奴か出荷検査した奴とその上層部は
私のところまで謝罪に来るべし!!
説教を差し上げます。
つ~かまともな個体よこせやごるぁ!
Posted at 2009/12/10 12:16:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月05日 イイね!

京都のもんじゃ(イルミネーション)

京都のもんじゃ(イルミネーション)京都の方からイルミネーションに誘われて
行ってまいりました。
写真は8秒露光して撮った物です。
リサイズのみでレタッチの類はしておりません。







追記
もんじゃとイルミのフォトギャラをUPしました。

京都観光 もんじゃ編


京都観光 イルミ編


↑リンク先が違っておりました。<(_ _)>
編集してあります。
Posted at 2009/12/06 01:55:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月04日 イイね!

届きました。

届きました。先日のS90を交換してきました。

軍艦のペコペコはほんの少しありますが、(ほぼ無いと言っていいと思います。)
音はありません。もちろんクリック感もなし。
気にするレベルじゃないです。

フラッシュ部分は、
きれいに面位置
フラッシュを自動で閉じると完全に閉じないのは同じですが、
飛び出ると言う感じではなくなり、軽く触るとちゃんと面位置に収まります。
これは、多少の遊びがある為でしょう。
これも気にならなくなりました。
(若干飛び出てても、ケースに入れるのに支障は無いです。)
と言うか、
CANONさんちゃんと作ってくださいよ。

展示品見た瞬間に違うのがわかるって判定がいいかげん過ぎます。
複数台並んでたらストロボ飛び出てるって気がつくと思うんですけど。
つ~かごねないと不良にならん!と言うほうがどうかしてる。

後ろのホイールは元々展示品より回りにくいので、今回もそれは同じでした。
つかってて、露出が変わってた事が2回ほどありますが、両方シャッター切る前に気がついてるのでまぁ大丈夫かな?
滅多に触りそうで触らないので、私的には巷で言われてる程ではありません。
対策済みなのかもしれないですが。

全体的に気に入ってるのになんかケチがついたみたいで嫌だなぁ~。
保護フイルムはおいら持ちだし・・・
あ。
新品の状態で液晶保護が無いのも残念。
布の袋だから要らないのかもだけど、最初に取り出す時に液晶触ってしまった。(2回とも)


まだ撮り比べしてません。
同じように写ってくれよぉ~。
これ以上変な点があったら名古屋のセンターへ直接行ってごねます。笑
Posted at 2009/12/04 23:49:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「誤算。絶対に入らんわ。」
何シテル?   12/01 07:47
2022年11月12日 メタセコイア並木にて
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2022年10月14日 納車。 DOP等 オーディオ取付アタッチメント フロアマット固 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2012年8月9日納車
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010年6月契約にしました。 色はディープボルドー・パールです。 2010年07月0 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
ムーブの変わりに購入。 2007年8月7日契約。 2007年9月1日納車。 写真は慣らし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation