
今日は朝から大変でした。。。
と、言うのも出社途中にエンジンルームから白煙が~~!
家を出て6分、3・4km走り赤信号で停車するとボンネットの隙間からシュワーて感じで。かなり焦りました。
原因は画像のこいつ!DSE!
昨日は2週間ぶりの休日。午前中から愛車に付っきりで、2ケ月ぶりの洗車に始まり、午後からはエキスパへのDSE(マイナスイオンチューン)施工の1日でした。
たいした知識の無い私が、銅箔DSEを何の熱対策もせずにホースクランプで固定しただけ。一昨日はエンプティランプ付いたままで走っていたので、昨日はテストラン無し。
結果として施工後初乗りが今朝になったのですが、エンジン始動直後から何時もより走る感じで○
エンジンが温まってきたところで、アクセルを軽く踏み込んでやると、明らかなパワーUPを体感!!
抜けが良くなっている模様で、運転席でニンマリ。その直後にエンジンルームから白煙!しかもかなりの量!
この時点ではオロオロになっていた私。このまま路肩に止めようか、はたまた自宅へ戻るか…
そこで私のとった道は…そのまま25km以上先にある会社まで直行でした(笑)
白煙の原因は銅箔が焦げ付いている物だと推測は出来たものの、火を上げるのではないかと内心はオロオロ。
しかし、2km程走ったところで再び赤信号で停車したときには、白煙は収まっていたので一安心。
おかげで遅刻することなく会社へ到着。駐車場でボンネットを開けると焦げ臭い匂いが充満してました(笑)
教訓!テストランはお早めに!
(画層はエンジン直後のエキマニ部へ5箇所施工、その後の4-2の集合へ各1箇所施工。)
Posted at 2002/09/30 22:55:54 | |
トラックバック(0)