
前回ブログ ♡姪っ子二人とお食事♡ の続きでございます。(^_^)
金曜日にギックリ腰になり、奥様や子供たちにも、色々と助けられて、どうにか治ってまいりました。その間に励ましの言葉や、気遣いの言葉をかけて頂いたみん友さん達にはこの場を借りてお礼申し上げます。 m(__)m
先日、姪達と食事をし、帰って来たのが夜中になってしまいました、翌日、奥様に姪達はどうだったと聞かれたので、色々なエピソードが結婚式直前までお姑さんと有ったみたいだよと。
うーん大変だね~ま・色々と有るよね、私も有ったものと笑って言っております(・.・;)
うちの奥様は、亡くなった姉とも仲良くしてくれていて、まだ私達は交際中でしたが、姉の結婚式にも出席してくれております。勿論、告別式にも!!
こんなことは書くべきではないのかも知れませんが、簡単に書こうと思います。
姉は長女が1才、次女が生後間もなく亡くなりました、まだ小さい二人の赤ん坊をどう育てるか、家族会議が開かれ、長女はそのまま〇〇家で祖母が、次女は私の家で二人離ればなれですが育てることに決まり、生後2ヶ月もしない内に我が家に来ました。当時母は、親父の介護もしながらの子育て大変だったと思います、私は大した事はしてませんが、出来るだけ協力をし、事情の知っている奥様も一緒に〇〇を乳母車に乗せよく散歩に出かけ、自分たちの子供と間違われました(そりゃそーだ) 奥様のお母様にも色々な物を買って頂いたり色々とお世話をかけどうもありがとうございました。 m(__)m
二才の誕生日まで、私の家で育て、もう物心が付いてきてしまいますので、やはり姉妹一緒にいることが自然だし、戻ることになり、それからは祖母の手で二人を立派に育ててくれて、感謝してもしきれない位です、どうもありがとうございました。 両祖母は大変だったと思います、年齢も60歳近くからまた、赤ん坊を育てたのだから!!
二人とも、もうだいぶ年齢がいってますが、健在です。(^_^)
子供達は、余り父親に懐かず、生まれてからずっと祖母の家で育ちました、又再婚もされたのですが、結局、父親とは今まで一緒に暮らしたことは、無いと二人そろって、先日の食事の時に話を初めて聞かしてくれました。(*_*;
なんで・・・・・・自分の子供だろ!!赤ん坊の頃はまだしも・・・・姪達からすれば解らんでもないが!!
前回も書きましたが、そんな環境で育ったのに、捻くれもせずに、二人とも良く頑張ったと私は心から思います。(^_^)
これからも私は一生姉の分まで、二人を見守りたいと思っております。(^_-)
奥様・・ところで赤ちゃんは?
私・・・・まだみたいだよ。
奥様・・もし産む時は、何処で産むつもりなんだろうね。
私・・・・そうだね、実家に帰って産みたいだろうけど・・・無理だろうね~
奥様・・一人じゃ最初の子は大変だよ~
私・・・・う~ん!!
奥様・・何なら、うちに来て産んでもらっても良いんじゃない?
私・・・・えっ!!
奥様・・だ か ら 私が面倒を見るから・・
私・・・・良いの?
奥様・・良いわよ、あなたもそう思っていたんじゃない。?
確かにそれも考えなくは無かったけど、そんな大それた事を、私からまさか頼める話では無いし・・・・
実際どうなるかは、まだまだ先の話ですが、少しでも姪が不安なく、これからの結婚生活を送れるように頼りない私ですが、バックアップしてあげられればと思っております。
今回ばかりは奥様の心の大きさ・人に対する優しさ見たいなものが、今更ですが感じられ、大変感謝しております。
今度、姪にこの話をしてあげようと思います、出来れば遠慮しないで、奥様に甘えてくれると嬉しいんですが(^_^)/ 何か一足先に孫が生まれる気分でございます。(^_^)/ まだ子供は授かって無いようですが(・.・;)
本当に良いの、大変だと思うよ? 大丈夫うちには現に、子供が三人いますから、と優しく写真の奥様は言ってくれてますが・・・おかしいなうちは二人兄妹なんだけどな~・・・あっ俺だ!!
こんな拙いブログを、最後まで読んで頂き、恐縮です m(__)m
Posted at 2012/07/25 19:55:42 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族