
その1の続きでーす。
早いものであとは、本レースを観戦するのみとなりました、この4日間は非常に早く時が過ぎた気がします。(^_^.)
レース前のドライバーズパレード(^_^)/
シューマッハ選手、引退表明の後、清々しい表情をしておりました(^.^)
こんな車に、歳をとったら乗ってみたいですね・選手はマルドナード!!
可夢偉選手も表情が良いですね(^_^)/
第2コーナーの可夢偉応援席の前で、チョットしたパフォーマンス(^_^.)
娘から貰った?ミラーレス一眼、本格的に使うのは今回が初めて、観戦の為に、望遠レンズも購入して来ました、しかも連写が出来るのを知ったのもこの時です。
この一連の写真は私が撮っております。(^.^)
さて、いよいよスタートです。
第1コーナーの飛び込み、可夢偉選手が2番手に上がってます。(^_^)/
しかし隣のフェラーリオジサンの手が写りこんでる。(T_T)
いきなり、第2コーナー付近で多重クラッシュ!!
グロージャン選手の部品が宙を舞ってます!!
恐るべきミラーレス一眼の威力!!
ロズベルグ選手リタイヤ、しかもアロンソ選手は、私たちの席の前でレースを終えました。(*_*)
実は息子の友人たちが、ダンロップコーナーで観戦していたのですが、一度も見れず(T_T)
レースの中盤は、省略します(^_^.)
レース残り周回数が、10周位から、3位・可夢偉選手とバトン選手の差は、毎周回こんな感じでハラハラドキドキもんでしたよ~(T_T)
50ラップ、残り3周からは、観客が一体になり、応援していましたね(^_^)/
結果は皆さんのご存知の通り、可夢偉選手が表彰台に上がってくれて、最高の観戦になりました。
(^_^)/
レース直後、ドライバーの乗っていないフェラーリが寂しく、運ばれていきました(*_*)
この後、メインスタンドに移動して、国際映像に会場独自の実況放送を見て楽しんできました(^_^.)
この実況放送が非常に面白かったです、これは見る価値が有ると思いますよ(^_^)/
放送も終わり、外の広場にて、レーサー達の使用したグッズのオークション会場へ・・・・もう殆んど終わりの頃で、フェラーリのマッサ選手のグッズが確か12万円位、アロンソ選手のグッズが20万位で売れてました、最後に本日の主役、可夢偉選手の使用済み(笑 レーシングスーツ(定価30万円)が出品されまして・・・・・
私・・・・可夢偉ファンの息子に、記念に落札して良いぞと、欲しいんならお金は、とうちゃんが持ってるから心配するなと!!
息子・・だって、高いと思うよ!!
私・・・50万円位なら持ってるから、それ以上になったら自分で足して買いな!!
息子・・そこまで、して欲しくは無いよ!!
私・・・恥ずかしいなら、とうちゃんが、代わりに手を上げて買ってあげるよと・・・確かに2.3千人の人が見ています。
息子・・だ か ら、いらねーて言ってるだろ!!
私・・・なーんだ、要らないのか・・・・・・息子が大人なのに完全に子供の私がそこには、いました(*_*)
結局、25万円で落札されて行きましたとさ(笑
この旅を通じて、子供の成長が手に取るように分ったこと、又、子供に対しての接し方等を学べたことは何よりの収穫だったと思います。
息子に誘われた時は、実はあまり乗り気では無かったのですが、来て観て、実際に目の前でこんなに素晴らしいレースが見れたことを、息子に感謝したいと思います。凄く充実した、楽しい4日間でした。
息子よ、ありがとう。(^.^)
ついこの前までは、こんなに小っちゃかったのに、あっという間に成長してしまうんですね。
成長が止まってしまったのは、私だけか!!(ー_ー)!!
最後まで、こんな拙いブログを読んで頂き、恐縮ですm(__)m
Posted at 2012/10/12 20:43:22 | |
トラックバック(0) | 日記