• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月06日

続・枯れ葉の掃除

続・枯れ葉の掃除 M3 のボンネットダクトを塞いでいた枯れ葉は取り除きましたが、ボンネットダクトを塞いでしまうくらい枯れ葉を吸いこんでいたことを思うと、インテークマフラーの中は枯れ葉だらけなのではないかと心配になってしまいました。なもんで、フロントバンパー左下の吸入口から手を突っ込んでみると、案の定枯れ葉の感触が。うーむ、これは掃除しなきゃってことで、インテークマフラーオープン。



枯れ葉でいっぱいになっていなくて安心しました。でも、多少は吸い込んでいまして、しかも中で回転しているのでしょうか、数枚はエアフィルターの上に。

次に、エアフィルターを外してみました。



少ないながらも、枯れ葉と小枝が溜まっていましたので、取り除きました。

ボンネットダクトを塞いでいたものも含めこれらの枯れ葉は、開口部の大きさから想像するにバンパー左下の開口部から吸い込んだものでしょう。昨日はかなり風が強く、たくさんの落ち葉が舞っていたので特別かもしれませんが、この状況を見る限り、一度吸い込んだ枯れ葉などのゴミは自然に出て行くことはないでしょうから、インテークマフラーは定期的に開けてお掃除が必要でしょう。

ちなみに、バンパー左下の開口部から吸い込んだと思われる枯れ葉がボンネットダクトを塞いでしまったことから空気の流れを考えると、ボンネットダクトはバンパー下からの空気を吸い込むための通気口もしくは排気口ですね。
ブログ一覧 | BMW E90 M3 | 日記
Posted at 2008/12/06 19:07:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

枯れ葉掃除のはずが・・・? From [ 宮M≪名実ともに宮M3(さん) d= ... ] 2008年12月7日 18:35
ども! お友のしげさんの枯れ葉掃除を見て 宮M号も開けてみました。 葉っぱが有るだろー・・・ と、変な期待があったんですが。。。 ;゚д゚)エッ? なんと1枚もありませんでした。 まあ、枯れ葉 ...
ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

2008年12月7日 18:09
ども!
結構入ったもんですね。
ルートからすればバンパー下の
エアーインテークからですね。。。

ってことで、今日開けてみましたヨ。
結果は全く葉っぱなし・・・・

まあ、枯れ葉舞う場所走ってないんで(笑)
コメントへの返答
2008年12月7日 21:28
こんなの見てしまったら、開けて確認してしまいたくなってしまいますよね。

目安としては、枯れ葉がボンネットダクトを塞いでしまうくらいだったら、開けて掃除するのがいいですかね(笑)。

ボンネットダクトを塞ぐくらいなら、ダクトのグリルは取ってしまった方がいいですかねぇ。

プロフィール

「50000キロ! http://cvw.jp/b/111340/37050031/
何シテル?   12/27 13:52
BMW E90 M3 と日産 K12 マーチに関することが中心のつもりですが、あーんまり車に関係ないことも含めて日常に関することを気が向いたときに綴っております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

facebook 
カテゴリ:個人ページ
2011/09/02 17:48:15
 
Twitter 
カテゴリ:個人ページ
2009/12/06 02:35:59
 
CLUB E-DANKE! 
カテゴリ:E39 (BMW 5 Series)
2004/09/10 20:03:18
 

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
4DR、LHD の MT です。色はヘレス・ブラック。オプションは、Mドライブパッケージ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
レーダーセーフティパッケージ AMGレザーエクスクルーシブパッケージ
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コスモスブラックのE39 528i。 ロングドライブも苦にならず、運転して楽しい車でした ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ。 17インチ履いてかっこよかった。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation