• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月17日

SM じゃない M オイル

SM じゃない M オイル エンジンオイルのAPI規格は、今のところ SM が一番上のグレードです。ところが、ディーラーから E90 の補充用に買った(けど肝心のときに役に立たなかった)Castrol EDGE 10W-60 は、缶の表記には、M 専用オイルのようなことが書いてありますが、意外にもグレードは二世代前の SJ です。ただ SJ から SL 、SM とグレードが上がるほど、添加剤に含まれる有害物質を制限して、より環境性能を向上させているようなので、M専用オイルが SJ なのは、オイル性能のため環境にあまりよくないとされる添加剤をあえて使っているからなのかもしれません。それを思うと、エンジンのためには純正オイルを使うのが安心かなぁ。ちなみに、Castrol の EDGE Sport 10W-60 は SM なので、やはり Mオイルである Castrol EDGE 10W-60 とは別物っすね。

それにしてもこの Castrol EDGE 10W-60、ディーラーで4000円弱で買いましたが、銘柄こそ違えど、ZiLL さんによるとアメリカじゃ Castrol の M 専用オイルが $12 で買えるようです。なんたる価格差。ったく芋洗坂係長の恰好して麒麟淡麗〈生〉のCMソング歌っちゃいそうです。
ブログ一覧 | BMW E90 M3 | 日記
Posted at 2009/06/17 23:13:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

フジミのスタリオン作った(追記あり)
カズサメさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

クロスト君は納車から1年と352目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2009年6月17日 23:18
ビバ・ボーラレ!

単純な比較できるものではないのかもしれませんが叫びたくなりますね。
コメントへの返答
2009年6月18日 12:56
何でこんなにも値段が違うんでしょうね。3倍以上ですよ!!
2009年6月17日 23:35
オイルはアメリカは安いですよね…と言うか日本が高いような気がしますね。
私はRED LINEの並行輸入品を、ネットでまとめ買いしています♪

でもオイルは毎年のようにAPI規格が上がって行きますよね?
私が車に乗り始めた頃はSE規格が最高値だったのに…
コメントへの返答
2009年6月18日 12:59
アメリカは世界一安くて日本は世界一高いのかもしれませんね。
この価格差なら、工賃に一万円払ってもアメリカから取り寄せた方が安いです。

規格は5年位前にSMになってからはとりあえずそのままみたいです。
2009年6月18日 1:48
Castrol EDGE Sport 10W-60とCastrol EDGE 10W-60
ボクも同じような気がしてDに聞いたことありました。
ジャパンに調べてもらったら違うとの回答でした。
Castrol EDGE 10W-60は純正部品扱いだそうです。
ピュアレーシングはSJだったのですかねぇ~?
未だに納得できないんですよね・・・
元々、ピュアレーシングが指定でした。
Castrolはピュアレーシングの後継はEDGE Sportと謳っているのにBMWはCastrol EDGE 10W-60といっている訳で・・・
純正品を買わせるための戦略のような気が・・・
ちなみにボクは2600円でしたが、Dが間違えたのかな?
コメントへの返答
2009年6月18日 13:07
ピュアレーシングは、SJだったみたいですよ。
UKの Castrol を見る限り、別物のような気がします。
http://www.castrol.com/castrol/sectiongenericarticle.do?categoryId=9014060&contentId=7027059
もっとも、Castrol EDGE 10W-60
は、多分UKも日本も同じだと思いますが、UK の Castrol EDGE Sport 10W-60 も日本の物とは違う気がします。
また、Castrol EDGE 10W-60 が一応ガソリン・ディーゼル用なのに対し、日本のCastrol EDGE Sport 10W-60 は、ガソリン専用というのも違います。

ところで、2600円は安いですねぇ。と思いましたが、よく考えると、それでも4Lで一万円を超えるんですよね。なんだか麻痺してしまっています(笑)。
2009年6月18日 6:41
>芋洗坂係長の恰好して麒麟淡麗〈生〉のCMソング・・・

すんません。まったく理解できないのは日本を離れているかでしょうか?(苦笑)

今度Dに行ったらアメリカのDを引き合いに出してみたらどうでしょう?そしたらアメリカのオイルと日本のオイルは違う!ってDは言うのかな?
コメントへの返答
2009年6月18日 13:10
その部分は、むしろわからない人のほうが多いと思います(爆)。

今度ディーラーでアメリカの値段を引き合いに出して見たいと思います。
といっても、買ってから2000km点検とオイル補充の2回しかディーラーに行っていないので、今度行くのはいつになることやら。

プロフィール

「50000キロ! http://cvw.jp/b/111340/37050031/
何シテル?   12/27 13:52
BMW E90 M3 と日産 K12 マーチに関することが中心のつもりですが、あーんまり車に関係ないことも含めて日常に関することを気が向いたときに綴っております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

facebook 
カテゴリ:個人ページ
2011/09/02 17:48:15
 
Twitter 
カテゴリ:個人ページ
2009/12/06 02:35:59
 
CLUB E-DANKE! 
カテゴリ:E39 (BMW 5 Series)
2004/09/10 20:03:18
 

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
4DR、LHD の MT です。色はヘレス・ブラック。オプションは、Mドライブパッケージ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
レーダーセーフティパッケージ AMGレザーエクスクルーシブパッケージ
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コスモスブラックのE39 528i。 ロングドライブも苦にならず、運転して楽しい車でした ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ。 17インチ履いてかっこよかった。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation