• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月27日

my 定番 SaPa 外し?

車で大阪に行くとき、いつも立ち寄るのが御在所SA。特別お目当があるわけではなくて、東京から東名を走って伊勢湾岸道を駆けぬけて、ちょっと休憩しようかと思う距離にあるからなのだと思います。そして、これまたお約束のように、「ミル挽き珈琲 アドマイヤ」でコーヒールンバを聴きながらコーヒーを買います。

さてさて、明日の夜 E39 で大阪に向けて出発しますが、いつもワンパターンなので、たまには違うところに寄ってみようかと。でも、なんとなくまた御在所になりそうな気が。。。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2006/04/27 22:55:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

晴れ(結局猛暑日じゃん)
らんさまさん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

【ジムニーノマド】トランク、これで ...
YOURSさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(フル ...
マツジンさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

この記事へのコメント

2006年4月27日 23:12
しげさんこんばんわ。
また西ですか?静岡通過ですね♪

・・・清水IC降りますか?(爆)
コメントへの返答
2006年4月27日 23:18
はい、また西です。
清水だと100km越えてしまうので、ETC の裏技不可です(爆)。
そんなわけで、2日参加したかったのですが、また次回よろしくお願いします。
2006年4月27日 23:42
あるある! 定番SA(^_^)

ワタシの場合、西方面では『牧の原SA』ですね。
ETCの深夜早朝割引が適用されるよう、朝早く出発して、そこで朝飯をゆっくり食べてます。

そうそう、コーヒールンバ♪のカップコーヒーも“お約束”の定番ですね(^^v
コメントへの返答
2006年4月28日 0:05
みなさんありそうですね。定番SA。

前回は、ノンストップで行こうとしたのですが、吸い込まれるように御在所SAに入っていきました。
2006年4月27日 23:48
東海地方も通過されるんですね。
行き帰りのどっちかに愛知オフはいかが?(笑)
コメントへの返答
2006年4月28日 0:06
うーん、今回もですが、いつも夜中の移動になってしまうんですよ。
いつか愛知オフしたいです。
2006年4月28日 13:29
お気をつけて行ってらっしゃい~♪

単純に休憩したい時は、シケた(爆)PAに寄ります。
でも、立ち寄るSA・PAって何故か同じですよね。お肉系の串焼きがあれば私は幸せです(^Q^)

SA・PAにあるか分からないですが、フローズンカフェの自販機も開発されたそうです。

P.S.まだ極悪車で関西の実家に帰省した事ないです(^^;
コメントへの返答
2006年4月28日 14:55
ありがとうございます。
いつも走るのが夜中なので、自動販売機くらいしか営業していないところもあるので、大きいところになってしまいます。

数年前までは、車で長距離を走ることはほとんどなかったのですが、E39 で、関西に行くようになって、さらに車が楽しくなりました。

プロフィール

「50000キロ! http://cvw.jp/b/111340/37050031/
何シテル?   12/27 13:52
BMW E90 M3 と日産 K12 マーチに関することが中心のつもりですが、あーんまり車に関係ないことも含めて日常に関することを気が向いたときに綴っております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

facebook 
カテゴリ:個人ページ
2011/09/02 17:48:15
 
Twitter 
カテゴリ:個人ページ
2009/12/06 02:35:59
 
CLUB E-DANKE! 
カテゴリ:E39 (BMW 5 Series)
2004/09/10 20:03:18
 

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
4DR、LHD の MT です。色はヘレス・ブラック。オプションは、Mドライブパッケージ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
レーダーセーフティパッケージ AMGレザーエクスクルーシブパッケージ
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コスモスブラックのE39 528i。 ロングドライブも苦にならず、運転して楽しい車でした ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ。 17インチ履いてかっこよかった。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation