• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月02日

1860mm の横幅

1860mm の横幅 さっそく F10 を見に行ってきました。F10 の他にもいろいろ見て回りましたがやっぱり F10 ですねぇ。

しかし、F10 の選択を阻む大きな壁があります。それは横幅。1860mm もあります。でかくなりました。W212 にしたって 1855mm です。車庫に入らなければそもそも F10 の話はおしまいになるので、明日、実車を持ってきてもらって試すことになりました。さーて、どうなることやら。
ブログ一覧 | カーライフ | 日記
Posted at 2011/07/02 22:49:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月22日・04:00頃のお月様
どんみみさん

所変われば品変わる
THE TALLさん

関西舞子サンデーへGO
*yuki*さん

納車日が決まりました。
yuji GP4さん

暑い🥵
SELFSERVICEさん

鳥取・島根旅行 足立美術館編
物欲大王さん

この記事へのコメント

2011年7月2日 22:55
こんばんは♪
横幅問題は、機械式駐車場の我が家でも大きな問題です(汗)
1850mmまでなんですよね。。。
e39の1800mmがちょうどいい大きさなので。アルミ交換すると更に厳しくなりますもんね。
悩むところですね・・・。
コメントへの返答
2011年7月3日 11:58
機械式駐車場だとパレットが問題になりますね。実際には、1850mm が制限なら 1860mm だとほぼ入るようです。でもアルミ交換は厳しいですよね。どうせツラっつらにするでしょうからw
2011年7月3日 1:13
箱変えですか!?

F10/F11かっこいいですよね。

うらやましいっす

ぼくも本気でF12考え中ですが、先立つものが・・・
コメントへの返答
2011年7月3日 11:58
元E39オーナーとしてはF10/F11はなじみやすいですね。自分が買うわけじゃないですけど。。。
2011年7月3日 10:15
お節介かもしれませんが、
長さより、幅の方が気になるはずです。
ハイデッキセダン車の幅広は、なかなか慣れませんので、
shigeさんだけでなく、
お父様に運転、車庫入れしてもらった方が良いと思います。
コメントへの返答
2011年7月3日 12:02
このクラスの車種はどんどん幅が広くなっていくので困ってしまいます。
今朝、実際に入れてみて感覚はつかめたようです。車庫の前も結構広いので大丈夫そうです。しかも、よく見たら同じ駐車場にすでに入っていましたのでその点でもいけそうです。
2011年7月3日 10:19
欲しい。。。自分もディーラー行ってきました。プライベートで乗る分はよいですが、都心部に行くほど駐車場は狭いし、仕事での実用性は低いな。。。泣
コメントへの返答
2011年7月3日 12:03
都内は狭い駐車場ばかりですからね。仕事の実用性では、ポルシェはいかがですか?

プロフィール

「50000キロ! http://cvw.jp/b/111340/37050031/
何シテル?   12/27 13:52
BMW E90 M3 と日産 K12 マーチに関することが中心のつもりですが、あーんまり車に関係ないことも含めて日常に関することを気が向いたときに綴っております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

facebook 
カテゴリ:個人ページ
2011/09/02 17:48:15
 
Twitter 
カテゴリ:個人ページ
2009/12/06 02:35:59
 
CLUB E-DANKE! 
カテゴリ:E39 (BMW 5 Series)
2004/09/10 20:03:18
 

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
4DR、LHD の MT です。色はヘレス・ブラック。オプションは、Mドライブパッケージ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
レーダーセーフティパッケージ AMGレザーエクスクルーシブパッケージ
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コスモスブラックのE39 528i。 ロングドライブも苦にならず、運転して楽しい車でした ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ。 17インチ履いてかっこよかった。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation