• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月16日

もうすぐお引越し

もうすぐお引越し そろそろ新居へ引越しです。楽しみの一つにガレージがあるのですが、お陰様で悩んでいたガレージのシャッター選びも無事に決まりまして、シャッターの他にもガレージをどのようにしようか考えております。ただ、車2台停めるとかなり狭くなってしまうガレージなので、工具用のラックすら置けそうにないんですけど。まぁ、仕方がないでしょう。とりあえず、電源コンセントがないので、まずはコンセントの設置をしようかなぁ。

ちなみに、ガレージでの弄り一発目はすでに決まっていまして、まずはこいつの装着あたりからガレージライフを始めたいと思っております。いやぁ楽しみだ。
ブログ一覧 | カーライフ | 日記
Posted at 2007/10/16 23:04:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2007年10月16日 23:32
ガレージ楽しみですね!!
私も広いガレージが欲しいです。
頭の中では理想のガレージ像をいつも妄想してるんですけど…w
コメントへの返答
2007年10月16日 23:52
ありがとうございます。
欲を言えばきりがないんですが、2台入る車庫だけでもかなりうれしいです。
2007年10月16日 23:34
楽しみっすね~
思う存分弄れますね。
うらやましいな♪
コメントへの返答
2007年10月16日 23:53
今までは、車まで歩いて5分くらいかかっていたが、目の前にあるってだけでうれしいです。
2007年10月16日 23:42
ガレージライフ、いい響きですね。
うらやましいです。
まずは電源と電球(蛍光灯)ですね(^^ゞ
大変ですが、ニコニコの笑顔が想像できます。
頑張って下さい(^0^)/
コメントへの返答
2007年10月16日 23:56
どもども。
蛍光灯はあるんですが、なぜかコンセントがないんです。ガレージで電気が使えると何かと便利そうなので、すぐにでも電気屋さんに工事を依頼しようかと思っています。
2007年10月17日 0:11
ウン?
こりゃなんだ???

って、電動ファンかしら?

なんか?だらけのコメントですネ(笑)
コメントへの返答
2007年10月17日 0:24
うーん、惜しい??
何でしょうか???
結構わかりやすいと思いますよ。
ちなみに、某氏からの頂き物です。
2007年10月17日 0:29
なんだろう。。。ウーハーかなあ。。。

早ければ春にも、ガレージをお借りするかもしれません(笑)その節はどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2007年10月17日 7:52
ウーハーじゃないです。。。

ガレージの中は2台の車でいっぱいいっぱいなんですけど、是非きてくださいね。
2007年10月17日 1:32
おお、わかってしまいましたよ!
(笑、すぐぴんと来ました)
(僕のも銘柄同じですから)

本題、つくづく偉いと思います&我が来し方は反省しきりです。
スマートなメタル系の素材や化粧ボードで、棚なんか作りたいですね。
BMWのフラッグも欲しいですね。
うーん楽しみ(爆)

コメントへの返答
2007年10月17日 8:01
そうそう、最近ケンウッドと一緒になって、、、って違いますね(笑)。

弄る際は、もちろん、Yamaさんのを参考にさせていただきます。m(__)m

自宅で使っているホームエレクターがあまるので、そいつで棚を作ろうかと思っているんですが、そんなスペースがあるのかと。。。
2007年10月17日 3:20
ハンドルに見えるような・・・ 違うかな?
コメントへの返答
2007年10月17日 7:55
なんでしょうね。ハンドルに見えますか??
2007年10月17日 6:30
遅ればせながらマイホームご購入おめでとうございます。
シャッター付きガレージでの素敵なカーライフ!夢が膨らみますね♪
ガレージに限らず、コンセントはいたるところにあったほうが便利ですね。
設置費用もバカになりませんが。

コイツは僕もハンドルに見えますが・・・
コメントへの返答
2007年10月17日 8:00
ありがとうございます。
とても楽しみです。
延長コードでもいいのですが、やはり、ガレージのなかに電源くらいは欲しいと思いまして、設置してもらおうかと思ってます。
弄るもの予想通りでしょうか。
2007年10月17日 7:25
新居を構えるのは大変でしたでしょうがこれからの思い出作りには最高の環境が出来上がったと思います。おめでとうバースデー
さて、この弄り…私も似たような弄りを最近した記憶が(笑)
コメントへの返答
2007年10月17日 8:04
ありがとうございます。
とにかく、金銭面は大変です(爆)。
この弄りは見た目にも実用的にもGOODなんで、装着が楽しみです。
2007年10月17日 8:14
ボケてました…

ボクも同じ銘柄でした…(笑)

乗る度に触りたくなる箇所(笑)なので、満足度高いですよね!
コメントへの返答
2007年10月17日 9:05
onashiさんも同じ銘柄でしたね。満足度120%です。
でもって、もっとこいつの操作を上達させたいです。
2007年10月17日 13:19
引越し準備はOKですか?
何か有りましたらご連絡下さい。
エアキャップが必要なら言って下さいね。
コメントへの返答
2007年10月17日 13:34
何から何まで、大変お世話になっています。m(__)m
引越準備は順調です。ありがとうございます!
2007年10月17日 20:57
シャッター付きガレージ・・・・。

車好きの憧れですね!羨ましいです。
私のウチも電動シャッターにしたいですが・・・先立つものが無いです・・・。
コメントへの返答
2007年10月17日 21:03
シャッターは落ち着いてからにしようかと思ったのですが、ズルズルそのままになりそうな気がしたので、施工してもらうことにしました。
2007年10月17日 22:18
しげさん おめでとうございます!
ガレージを所有する仲間が増えて嬉しいです。
コンセントは、やはり必要ですよね。
時間があれば、下請けの工事屋に頼んで、
お安く設置できるのですがね♪
コメントへの返答
2007年10月17日 22:42
ISAさん、このたびはありがとうございます。大変お世話になりました。
やはりガレージにコンセントは必須ですよね。
蛍光灯はあるし、シャッター用の電源も来ているようなので、それほど大きな工事は必要なさそうなので、まずは、近所の電気屋にでも聞いてみたいと思います。

プロフィール

「50000キロ! http://cvw.jp/b/111340/37050031/
何シテル?   12/27 13:52
BMW E90 M3 と日産 K12 マーチに関することが中心のつもりですが、あーんまり車に関係ないことも含めて日常に関することを気が向いたときに綴っております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

facebook 
カテゴリ:個人ページ
2011/09/02 17:48:15
 
Twitter 
カテゴリ:個人ページ
2009/12/06 02:35:59
 
CLUB E-DANKE! 
カテゴリ:E39 (BMW 5 Series)
2004/09/10 20:03:18
 

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
4DR、LHD の MT です。色はヘレス・ブラック。オプションは、Mドライブパッケージ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
レーダーセーフティパッケージ AMGレザーエクスクルーシブパッケージ
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コスモスブラックのE39 528i。 ロングドライブも苦にならず、運転して楽しい車でした ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ。 17インチ履いてかっこよかった。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation