• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月05日

目玉出っぱなし

目玉出っぱなし メインのデジカメとして大活躍の GX100 が壊れてしまいました。

昨日までちゃんと動いていたのに、今日、電源を入れるといつものようにレンズが飛び出したものの、液晶には何も表示されず。その後、二度とレンズが引っ込まなくなってしまって、撮影もできなくなってしまいました。

買ったのは昨年の4月。GX200 が出たけど、GX100 は気に入っているし、まだ買い替えるには早いので修理する予定ですが、保証期間内であれば良かったのになぁ。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2008/07/05 22:37:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

水木しげるロードを散策
Ferdinand Porscheさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2008年7月5日 23:33
味のあるデジカメですね。
故障するタイミングってたいてい悪いですよねw
修理してまた大事に使ってあげてくださいね!
コメントへの返答
2008年7月6日 10:37
お気に入りのデジカメですし、まだ買い替えは早いと思うので、大事に使いたいです。早く直したいです。
2008年7月6日 0:06
一度メーカーに相談されては?私のも義父のも同じ症状でした。私は遠方なので諦めて同じの買い直しましたが、義父のは無償で直したそうです。この症状はこのメーカー多いので強気でいけば何らかの対応してくれるかもしれませんよ(謎)
コメントへの返答
2008年7月6日 10:39
ありがとうございます。時間を見つけて銀座か新横浜に持っていきたいと思います。
確かに、ちょっと頼りない機構なので壊れやすいかもしれないですね。アドバイス通り強気に行きます。
2008年7月13日 0:46
GXでも発生するんですね~。R7でも持病ですが、預けるたびにレンズASSYを交換するだけで、同じことの繰り返しであります。かなりの数が修理で戻ってきてると思いますが、開発にフィードバックされてないんですかね?(^^ゞ
コメントへの返答
2008年7月13日 22:47
いまのところは設計上、限界なのでしょうか。GX も GX200 がでましたが、この辺の作りはあまり変わっていないような気がします。
はやりリコーは GR の単焦点が一番いいのかもしれないですね。
ところで、銀座のサービスセンターに行きましたが、いい対応で良かったです。

プロフィール

「50000キロ! http://cvw.jp/b/111340/37050031/
何シテル?   12/27 13:52
BMW E90 M3 と日産 K12 マーチに関することが中心のつもりですが、あーんまり車に関係ないことも含めて日常に関することを気が向いたときに綴っております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

facebook 
カテゴリ:個人ページ
2011/09/02 17:48:15
 
Twitter 
カテゴリ:個人ページ
2009/12/06 02:35:59
 
CLUB E-DANKE! 
カテゴリ:E39 (BMW 5 Series)
2004/09/10 20:03:18
 

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
4DR、LHD の MT です。色はヘレス・ブラック。オプションは、Mドライブパッケージ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
レーダーセーフティパッケージ AMGレザーエクスクルーシブパッケージ
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コスモスブラックのE39 528i。 ロングドライブも苦にならず、運転して楽しい車でした ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ。 17インチ履いてかっこよかった。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation