• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ.のブログ一覧

2006年05月14日 イイね!

テールもイメチェンして MC後に

テールもイメチェンして MC後にフロントをイメチェンしたマーチ。リアも MC後パーツでイメチェンしてみました。なかなかいい具合です。バックとウィンカーレンズがクリアになって、ほとんど意味なかったシルバーヴィジョンも本領発揮。

フロントグリルはポン付けではありませんでしたが、nismo のリアコンビネーションスモークランプが、MC前後関係なく全車対応となっていたので、問題なく付くかどうか悩むことなく購入。そして、実際ポン付けでした。

小雨の降る中、作業。するもんじゃないですね。交換して、しばらくするとレンズが曇ってきました。後日、乾かしてやり直しです。

日産 純正部品 リアコンビネーションランプ(MC後) / マーチ 【 みんカラ 】 パーツレビュー -
リアコンビネーションランプ交換 【 みんカラ 】 整備手帳 - 日産 マーチ
Posted at 2006/05/14 02:10:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | K12 マーチ | 日記
2006年05月11日 イイね!

低水温表示灯が消える温度

低水温表示灯が消える温度K12マーチのメーターには、水温計の代わりに水温の警告灯が付いています。これは、220km/h まで刻んである nismo のメーターでも同じ。水温が低いときは、低水温表示灯が青く光ります。オーバーヒート時は、高水温警告灯が赤く光るようです。残念ながら、まだ見たことない、、、というより見たくないですけど。。。

この青い表示灯と i-cruising が表示する水温とにらめっこしていると、55℃で消えました。意外と低い。なので、消えてからも全開にするにはもう少し待った方が良さそう。
Posted at 2006/05/11 22:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | K12 マーチ | 日記
2006年04月17日 イイね!

燃費計の場所確定

燃費計の場所確定場所決めは後日とか言いながら、i-cruising の良さそうな取り付け場所を思い付いたので取り付けてきました。

付属のステイをそのまま利用しました。他の操作には邪魔にならず、そこそこキレイに納まったとは思いますが、角度的に運転席に座った状態では、特に上の段の数値が見辛いです。取り付け方法は、もう少し工夫の余地があったでしょうか。でも、運転中、常に見るようなものでもないので、まぁ良しとしましょう。

イルミネーションも似合っていて良い感じ。オーディオの青色イルミが余計に浮いてしまいます。
Posted at 2006/04/17 00:06:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | K12 マーチ | 日記
2006年04月16日 イイね!

マーチに燃費計接続

マーチに燃費計接続マーチの燃費を測定するために、注目していたアイ・クルージングという燃費計。2週間前には、手に入れていたのですが、今日やっと取り付けました。

配線はコネクタを挿すだけという超お手軽なのですが、本体が意外と大きくて取り付け場所が決まらず、ひとまず、インストアンダートレイに置いてます。装着場所を決めて、後日ちゃんと取り付けしようと思います。

この燃費計は、より正確な値を表示するために、燃料と距離の補正をしなければなりません。燃料は、満タンにしてリセット。次回の満タン時に給油した燃料を入力します。距離は、同じくリセット後、実際に走行した距離を入力して補正します。距離を測定できるものとしては、nismo ホワイトコンビネーションメーターと、楽ナビ(AVIC-DRV50)がありますが、地図を持っていて GPS に車速センサー、ジャイロを使っているナビの方がより正確な距離を表示しているような気がするので、ナビの値を参考することにしました。というわけで、ガソリンスタンドに行って、アイクルージングのトリップ、ナビのトリップをリセットして、ガソリン満タンにしました。

補正が終わっていないので、まだ正確な値は出てこないのですが、ピコピコ触ってみたところ、燃費(km/L)の他に、ピークホールド付きのスピード(km/h)、回転数(rpm)、水温(℃)、使用燃料量(L)などがあって、小物好きにとっては、かなり楽しいパーツです。

アイ・クルージング接続 【 みんカラ 】 整備手帳 - 日産 マーチ
Posted at 2006/04/16 22:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | K12 マーチ | クルマ
2006年03月14日 イイね!

マーチに欲しい燃費計

マーチの燃費を知りたいと思っていたところですが、良さそうな燃費計が発売されました。APEXERA (APEXi) のアイ・クルージング。ちょっとお高めですが、燃費の他にも車速や水温も表示できるようで、なかなか使えそうな一品です。

基本的には、TECHTOM の燃費マネージャーと同じような機能だと思われますが、アイ・クルージングの方がマーチの内装(というより、イルミネーション)に似合いそうだし、サイズもコンパクト。

買いたいものリストに追加です。今のところ通販サイトでは見つかりませんが、見つけ次第購入したいです。
Posted at 2006/03/15 00:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | K12 マーチ | クルマ

プロフィール

「50000キロ! http://cvw.jp/b/111340/37050031/
何シテル?   12/27 13:52
BMW E90 M3 と日産 K12 マーチに関することが中心のつもりですが、あーんまり車に関係ないことも含めて日常に関することを気が向いたときに綴っております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

facebook 
カテゴリ:個人ページ
2011/09/02 17:48:15
 
Twitter 
カテゴリ:個人ページ
2009/12/06 02:35:59
 
CLUB E-DANKE! 
カテゴリ:E39 (BMW 5 Series)
2004/09/10 20:03:18
 

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
4DR、LHD の MT です。色はヘレス・ブラック。オプションは、Mドライブパッケージ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
レーダーセーフティパッケージ AMGレザーエクスクルーシブパッケージ
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コスモスブラックのE39 528i。 ロングドライブも苦にならず、運転して楽しい車でした ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ。 17インチ履いてかっこよかった。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation