• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ.のブログ一覧

2006年01月11日 イイね!

マーチ、月販 3,000台を割る

マーチ、月販 3,000台を割る昨年8月にマイナーチェンジした以降もマーチの販売は伸び悩んでいるようで、2005年12月の販売台数ランキングは辛うじて 30位以内に残っていますが、月間販売台数は 3,000台を下回ってしまいました。昨年同月比 59.1% ですと。モデル末期の K11 でももっと売れていたのではないでしょうか。NOTE が売れるのは良いとして、マーチがこれだけの台数しか売れていないというのは、日産としては想定の範囲内だったのでしょうか?
それとも、このくらい売れればいいのでしょうか。オーナーとしては少し寂しい。

それだけではなく、昨年12月のランキングを見ると、日産車全般が芳しくない感じ。一気に 6車種の発表をして突っ走ったのが息切れしてきた上に、赤青関係なく全車種併売になったのが良くないのでしょうか。今年のフルモデルチェンジはスカイラインくらいで、新車効果も期待薄そうだしこの状況が続きそうな予感も。
Posted at 2006/01/11 23:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | K12 マーチ | 日記
2006年01月10日 イイね!

マーチ MC 前後の微妙な違い

マーチ MC 前後の微妙な違いonashi さんの Z33 ペダルを見てなんか違う。アクセルペダルは少し違いますが、同じ内装色で同じブレーキペダルフットレストのはずですが、こちらは少しチープな印象。よーく見比べてわかりました。ステアリングコラムです。onashi さんのマーチにはカバーが付いています。フットレストを取り付けたときに外したままだったのかな?
ネジなら DIY でなくしたり付け忘れてしまうことがありますが、さすがにこれくらい大きなパーツを忘れることはありません。

とても細かい違いですが、こういう違いは気になりだすと夜も眠れなくなります(笑)。なので、最初から無かったのかどうか、ディーラーに調べてもらったところ、パプリカオレンジが廃止になってマンゴーオレンジが追加された時のマイナーチェンジ以降の車には付いているとのことでした。ついでに値段を聞くと、500円くらいだというので、付くのかわかりませんが注文しました。別のパーツも一緒に。というか、そっちがメインだったり。。。
Posted at 2006/01/11 02:08:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | K12 マーチ | 日記
2006年01月04日 イイね!

東京大阪復路

東京大阪復路夜中の走行にもかかわらず渋滞が多くて、予定よりも約2時間遅れで到着。しかも運が悪く、渋滞中にヘッドライトが高い位置にあってしかもキセノンの車や、なぜか上を向いているフォグランプの車の前になってしまうことが多くて、それらの光がドアミラーに反射してとてつもなく眩しかった。ミラーを調節して、ドライバーに向けて反射させてどれだけ眩しいか思い知らしてやろうかと思いつつ、調節するのも面倒なのでドアミラーを畳むのでした。

さて、マーチでの東京大阪復路は、牧之原SAで 15L 給油して、高速降りてから満タンにしたところ、24.64L 入りました。往路は47.55L も使ったのに、復路は 39.64L。無給油でもギリギリ走りきった計算です。517.2km の走行だったので燃費は 13.0km/L 。わーい。往路より良くなった。結果的には、牧之原では、10L 給油すれば充分でした。

燃費を意識してバキュームメーターを見ながら走ったからか、オイル交換のおかげか、高めの空気圧か、または、車が多くて自分のペースで走らなかったからか、渋滞にハマったからか??
まぁ、なんせよ、燃費が 2.2km/L 良くなっただけですが、さすがに 500km くらい走ると約1,000円にもなるんですねぇ。
Posted at 2006/01/04 04:39:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | K12 マーチ | クルマ
2005年12月31日 イイね!

燃費改善のため?

燃費改善のため?マーチでの東京-大阪ドライブ、燃費を計算してみました。出発前に満タンにして、トリップメーターをリセット。御在所SAで一休みした時に 20L 給油して、高速を下りて満タン。27.55L 入りました。その時のトリップメーターは、512.7km だったので、10.8km/L ということになります。この値は、E39 とほとんど変わりません。

だからと言うわけではありませんが、エンジンオイルを交換しました。去年の大晦日は E39 でしたが、今年はマーチ。前回交換から約 3000km で 1年経ってます。普通より回していると思うので、粘度は純正指定の 0W-20 から 0W-30 に。オイルは、ルノー F1 Team に敬意を表して(?) elf EVOLUTION SXR。
ついでにタイヤの空気も窒素に入れ替えしました。空気圧は少し高めです。

どちらも通常のメンテナンスですが、帰りの燃費も少しは良くなることを期待して。もちろん一番の燃費向上策は、アクセルワークというのは重々承知でございます。
Posted at 2005/12/31 19:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | K12 マーチ | クルマ

プロフィール

「50000キロ! http://cvw.jp/b/111340/37050031/
何シテル?   12/27 13:52
BMW E90 M3 と日産 K12 マーチに関することが中心のつもりですが、あーんまり車に関係ないことも含めて日常に関することを気が向いたときに綴っております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

facebook 
カテゴリ:個人ページ
2011/09/02 17:48:15
 
Twitter 
カテゴリ:個人ページ
2009/12/06 02:35:59
 
CLUB E-DANKE! 
カテゴリ:E39 (BMW 5 Series)
2004/09/10 20:03:18
 

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
4DR、LHD の MT です。色はヘレス・ブラック。オプションは、Mドライブパッケージ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
レーダーセーフティパッケージ AMGレザーエクスクルーシブパッケージ
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コスモスブラックのE39 528i。 ロングドライブも苦にならず、運転して楽しい車でした ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ。 17インチ履いてかっこよかった。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation