• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ.のブログ一覧

2008年07月19日 イイね!

K12 のリアバンパー交換

K12 のリアバンパー交換マーチのリアバンパーを交換しました。もちろん新品バンパーなんで傷もすっかりきれいになりました。後期のバンパーを取り付けたフロントと同じく、リアも後期仕様です。前期のバンパーよりもボリュームがあっていい感じ。ただ、マフラーの出口が引っこんでしまって、その点はあまりカッコよくありません。

ちなみに、自分で取り付けたわけではないですが、前期のマーチに 12SR ではない後期のリアバンパーを取り付けるのは全く問題なく、無加工のポン付けだったようです。

日産 純正リアバンパー / 日産 マーチ 【 みんカラ 】 パーツレビュー
リアバンパー交換 / 日産 マーチ 【 みんカラ 】 整備手帳
Posted at 2008/07/19 22:27:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | K12 マーチ | 日記
2008年07月12日 イイね!

リアバンパーに擦り傷

リアバンパーに擦り傷レンズが引っ込まなくなってしまった GX100 は、銀座にあるリコーのサービスセンターに修理に出しまして、無事に帰ってきました。いやぁ、とっても良いメーカーです。しかし、戻ってきて最初に撮った写真は、ちょっぴり悲しい写真です。

夕方のことなのですが、マーチで信号のない交差点を右折するために止まって待っていたら、リアから「ペコ」っという音とほんの僅かな衝撃を感じました。そして左から一台の車が過ぎ去っていくのを見て、何が起こったかを理解すると、その車を追尾。運良くすぐに信号待ちで止まったので、車を降りて追い越して行った車の窓をコンコン。

お互いのバンパーに傷が付いただけでどちらも怪我もなく大した事故ではなかったのですが、それでも、警察を呼んで、相手とお互いの連絡先を交換したり、保険会社に連絡していたら、なんやかんやで1時間も費やしてしまいました。

擦り傷が付いてしまったリアバンパーは、キレイにしたいと思いますが、バンパー交換なら後期仕様のフロントバンパーにあわせて後期のバンパーに交換かなぁ。
Posted at 2008/07/12 23:45:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | K12 マーチ | 日記
2008年03月13日 イイね!

重ステの原因

重ステの原因肝心な時に故障してしまった PIXUS 950i は、一か八かプリンタヘッドを買いまして、交換したところ無事復活しました。これで、あと3年は使えるでしょうか。むしろせっかくヘッド交換したので3年くらい活躍してもらわねば。

プリンタが復活したので、確定申告の申告書を電子申告して、送付状の印刷とペイジーによる納税を済ませて、更には E39 で税務署までひとっ走りして、添付しなければいけない書類を時間外収受箱に投函してきました。これでひとまず確定申告は完了です。

さて、昨日重ステになってしまったマーチの診断結果がでました。電動パワステのモーターが壊れているようです。修理は、結構大掛かりな作業になるようでして、丸一日かかるとのこと。一方、心配した費用ですが、今回の修理は5年保証の対象とのことで救われました。
Posted at 2008/03/13 23:26:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | K12 マーチ | 日記
2008年03月12日 イイね!

重ステマーチ

重ステマーチ本日、走行中に突然ステアリングが重くなるというトラブルがマーチで発生した模様です。そして、メーターには PS の警告灯が点灯。おそらく、電動パワステのトラブルだったのでしょう。今まで、ロックできなくなるというマイナーな故障はありましたが、走行に支障が出るようなことはマーチでは初めてです。

ところが、エンジンを切ってしばらくしてから再度エンジンをかけると、重ステの症状はなくなったようです。ただ、走行中に突然重ステになるのはとても危ないと思い、即ディーラーに連絡して、預かって診断してもらうことにしました。

どういう診断結果になるかわかりませんが、予定外の大きな出費となりませんように。
Posted at 2008/03/12 23:19:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | K12 マーチ | 日記
2008年02月25日 イイね!

K12 リモコン電池の調達&交換

K12 リモコン電池の調達&交換マーチのリモコンキーですが、念力を込めながら3~5度くらいボタンを押してやっと開錠するような状態になってしまったので、電池交換をしました。事前にキーを開けて用意するのは CR1620 のリチウムコイン電池だと確認していたのですが、CR1620 は、マイナーなのか、コンビニやスーパーでは売っておらず、CR1620 のためだけにそこそこ大きい電気屋さんに行って買いました。逆に CR2025、CR2032 はメジャーのようで、たいていのコンビニにおいてありました。ちなみに、E39 は、CR2016 が2枚ですが、普通コンビニには置いておらず電気屋に行かないと駄目な部類です。

交換自体は、小さいプラスドライバでカバーを開けておしまい。とっても簡単な作業ですが、電池交換後のキーは、何も考えずにボタンを押すだけで「バコ」っと開錠。とても快適になりました。
Posted at 2008/02/25 23:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | K12 マーチ | 日記

プロフィール

「50000キロ! http://cvw.jp/b/111340/37050031/
何シテル?   12/27 13:52
BMW E90 M3 と日産 K12 マーチに関することが中心のつもりですが、あーんまり車に関係ないことも含めて日常に関することを気が向いたときに綴っております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

facebook 
カテゴリ:個人ページ
2011/09/02 17:48:15
 
Twitter 
カテゴリ:個人ページ
2009/12/06 02:35:59
 
CLUB E-DANKE! 
カテゴリ:E39 (BMW 5 Series)
2004/09/10 20:03:18
 

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
4DR、LHD の MT です。色はヘレス・ブラック。オプションは、Mドライブパッケージ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
レーダーセーフティパッケージ AMGレザーエクスクルーシブパッケージ
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コスモスブラックのE39 528i。 ロングドライブも苦にならず、運転して楽しい車でした ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ。 17インチ履いてかっこよかった。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation