• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ.のブログ一覧

2006年11月06日 イイね!

CHECK ☆※▲ LIGHTS

CHECK ☆※▲ LIGHTSガソリンを入れに行くために、E39 を走らせていると「ポーン」と警告音。嫌ぁな予感です。

まぁ、いくら寒くなってきたとはいえ、流石に、外気温 3℃以下ってことはありません。この警告音、マーチのライト消し忘れの「ミーーー」という警告音に比べれば、格段に上品な音ではあるのですが、妙に焦らせてくれる音です。個人的には、同じ「ポーン」でも、飛行機のシートベルト警告のような音が好みであります。

それにしても相変わらずメーターは全くやる気がなく、役に立ちません。車検のときは、マットを濡らしてしのぎました。何を言っているのか解読しようと目を凝らしていると、左右の三角だけ残して消えてしまいました。すぐに信号待ちで停車したので、メーターの右ボタンを押しました。

うーん、読めません。。。




目を凝らして欠けている文字を想像で補ってみると、右は「LIGHTS」これは、わかります。左は、なんとなく「CHECK」。なんとか「CHECK ☆※▲ LIGHTS」と読み取れます。どこかのバルブが切れたようですが、肝心のどのライトなのかは読み取ることができません。でも、重大な警告だと即座に停止ですが、球切れなら、走る分には支障ないので、そのまま走行。

ガソリンスタンドへの途中にイエローハットがあるので、チェックして切れた球を買おうと駐車場に停めました。で、球切れ確認。一人だと、ちょっと大変です。傘や工具箱を使って確認。しかし、

キレてなーい。


学生の頃、品プリのボーリング場で遊んでいたら、マイク・ベルナルドがいて、マイク・ベルナルドより、横にいた2人のSPの方がよっぽど怖かったなんてことを思い出し、そういやぁ、その時、マイク・ベルナルドと一緒に撮ったプリクラは何処に行ってしまっただろうと考えながら、エンジンをかけ直すと、警告は出ず。イエローハットの駐車場を後にして、そのままガソリンスタンドへ。その間、警告無し。

しかし、ガソリンスタンドを出て、しばらくすると、また「ポーン」。さっきと同じ、「CHECK ☆※▲ LIGHTS」。もう一度イエローハットに寄って確認しても、やっぱり、

Very キレてなーい。


学生の頃、品プリのボーリング場で遊んでいたら、広末涼子がいて、、、なんて全く関係ないことを思い出しながら帰宅。警告はありません。

このように、球切れ警告が出たり出なかったりという現象に。でも、どの球も切れていません。これは、球切れの前触れでしょうか。それとも単に、接触が悪いだけでしょうか。とりあえず、三菱製の接点復活剤でも試してみることにします。

同時に、どのバルブが切れていると教えてくれているのか確認するために、こんなひどい状態のメーターの応急処置、フロアーマット濡らし作戦です。
Posted at 2006/11/06 22:31:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW E39 528i | 日記
2006年10月31日 イイね!

ウィンドウォッシャーの補修

ウィンドウォッシャーの補修E39 は、長いことウィンドウォッシャー液がチョロチョロとしか出ていなくて、本来の役目を果たしていないまま放置していました。ある時、ボンネットインシュレーターがえらくふやけていることに気づき、インシュレーターをめくるとウィンドウォッシャーのホースが砕けているのを発見。それでも、ウィンドウォッシャーはめったに使わないので、しばらくそのままにしておいたのですが、マーチにバキューム計をつけたついでに、余ったバキュームホースと 3φ のジョイントで繋いで、その場しのぎ。

そんなことすら忘れていたのですが、車検の時にウィンドウォッシャーが正常に噴出されるかどうかの試験項目があるらしい。こいつをまともに修理すると、結構面倒そうなので、インチキ補修しておいて正解でした。
Posted at 2006/10/31 02:29:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW E39 528i | 日記
2006年10月28日 イイね!

車検&メンテ完了

車検&メンテ完了車検&整備に出していた E39 が戻ってきました。あらかじめ予定していた部品に加えて、ステアリングラックブーツ、カムカバーガスケット、プラグを交換。エンジンのヘッドにオイルの滲みが少しあったので、どうかなぁと思っていたら、プラグホールにオイルが溜まるほどだったそうです。回しすぎか、REVOWin 施工 でいじめちゃったか、単に経年劣化か、とにかくボロボロになっていたようです。プラグもオイルまみれなので、一緒に交換しました。燃費が落ちてたのは、これも原因かな?

足回りの交換された使用後のパーツは、良い感じにヘタっていました。早すぎず遅すぎずといった具合。走ってみて劇的に変わったという印象はありませんが、たとえば、小さい段差を越えるとき、今までバコっという感じだったのが、トンという感じに変化、っていってもわからないですね。

ともあれ、心配していた車検&整備はクリア。一安心でございます。

車検&整備 / BMW 5シリーズ 【 みんカラ 】 整備手帳
Posted at 2006/10/28 21:54:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW E39 528i | 日記
2006年10月22日 イイね!

E39 車検に行く

E39 車検に行く整備&車検のために E39 を預けてきました。納税証明書が見つからず、家中探し回り、やっと見つけて出発。自動車税は Edy で支払ったという、どうでも良いことだけ覚えていて、どこにしまったか忘れてしまってました。

今回は、油・水の交換という基本から、足回りのリフレッシュ、変えた記憶がないバッテリーの交換、その他気になっているところを伝えて、他は点検の結果次第。

乗っているぶんには絶好調なわけですが、見えないところで、何がどうなっているかわかりません。他にも交換しないといけない部分が少なからずあるでしょう。大物がおかしなことになっていませんように。
Posted at 2006/10/22 23:23:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW E39 528i | 日記
2006年10月06日 イイね!

BMW Familie! 2006 E-DANKE! のクラブパドック

BMW Familie! 2006 まで、あと3日。いやぁ、とても楽しみです。

さてさて、E-DANKE! では、クラブパドックを利用させていただけることになりました。場所は、A パドック内 B ピット 42番です。

みなさまと交流を深めることができればと思います。是非、お立ち寄りくださいませ。
関連情報URL : http://www.bmw-familie.jp/
Posted at 2006/10/06 03:06:54 | コメント(5) | トラックバック(1) | BMW E39 528i | 日記

プロフィール

「50000キロ! http://cvw.jp/b/111340/37050031/
何シテル?   12/27 13:52
BMW E90 M3 と日産 K12 マーチに関することが中心のつもりですが、あーんまり車に関係ないことも含めて日常に関することを気が向いたときに綴っております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

facebook 
カテゴリ:個人ページ
2011/09/02 17:48:15
 
Twitter 
カテゴリ:個人ページ
2009/12/06 02:35:59
 
CLUB E-DANKE! 
カテゴリ:E39 (BMW 5 Series)
2004/09/10 20:03:18
 

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
4DR、LHD の MT です。色はヘレス・ブラック。オプションは、Mドライブパッケージ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
レーダーセーフティパッケージ AMGレザーエクスクルーシブパッケージ
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コスモスブラックのE39 528i。 ロングドライブも苦にならず、運転して楽しい車でした ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ。 17インチ履いてかっこよかった。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation