• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ.のブログ一覧

2006年12月10日 イイね!

故障表示マーク再び

バルブを交換したので、当分出ないだろうと思っていた、E39 のチェックコントロール。いやぁ、甘い考えでした。

またもや「ポーン」と嫌な音。走り出した直後ではなかったので、半ドアということも、トランク開けっ放しということも、またまた、サイドブレーキを下ろしていないということもありません。読めないけどチェックコントロールが表示されているので、凍結注意ということもなく、何らかのエラーメッセージ。なんか、重大な故障だったら困るので、とりあえず車を停めてメッセージを確認。

 orz


いいかげん、文字欠け修理すべきですが、このエラーを解読することが先決です。今までのは、「CHECK ☆※▲ LIGHTS」ということで、どこかのバルブ切れとすぐに判断できましたが、ここまで解読不能だと、エンジン?ミッション??このまま走ってもいいのか???とビビります。ちょっぴりドキドキしながら、マニュアルを確認。

バケバケのメッセージで、確実に読めるのは、“TE”。これを頼りに、マニュアルを見ると、「CHECK NUMPLATE LIGHT」というのがありました。他のエラーメッセージで、“T”と“E”が連続しているものはないので、ほぼ確信。なんだ、結局また球切れかとほっとしながら、ライトを点灯させて、ライセンス球をチェック。

 

今回は、狼少年ではないようです。なぜだか連続する球切れ。今度は、ちょっぴり長いルーム球を買ってこないと。
Posted at 2006/12/10 23:06:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW E39 528i | 日記
2006年12月04日 イイね!

さらば? CHECK ☆※▲ LIGHTS

さらば? CHECK ☆※▲ LIGHTSCHECK BRAKE LIGHTS のメッセージが、ZiLLさん壮行会に行く際に表示され、実際に右ブレーキランプのバルブが切れてしまいました。

そこで、ブレーキランプとリアフォグのバルブを交換したのですが、切れたバルブをリアフォグに入れたので、今度は、CHECK REAR FOGLIGHTS の警告が表示されっぱなし。

リアフォグなんて滅多に使わないので、点灯しなくてもどおってことないし、片方は点灯するので、使う機会があっても問題はないのですが、いつもエラーメッセージが出ているのは気持ち悪いので、新しいバルブに交換。切れた 21W のバルブをひとつだけ買えばことは済むのに、その他のバルブも黒ずんでいたので、もう、警告は出ませんようにとブレーキランプ、バックランプ、リアフォグランプを全部交換することにしました。普通のバルブを購入する予定が、寄ったカー用品店には、21W のバルブが 2つしかなかったので、バックランプは意味なく赤色着色の高効率バルブ、バックランプにはレンズ効果のある高効率バルブを購入。

その場で取り替え。これでテールランプ、ブレーキランプと続いた一連の警告ともおさらばできるはずと駐車場を出ようと、車を動かすと、ポーン。

ええええっ、またですか。まだダメですか。もう「♪いいかげんにして~~~ by 中森明菜」と思いメッセージを凝視。。。

半ドアでした。
Posted at 2006/12/04 00:17:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW E39 528i | 日記
2006年11月23日 イイね!

再び CHECK TAIL LIGHTS

冬に向けてアウターでも調達しようかと出かけたものの、結局ウインドーショッピング。その帰り、暗くなってきたので、ライトを点灯させると同時に、ポーン。狼少年、CHECK TAIL LIGHTS 君のお出ましです。しばらく走っていると、いつの間にか故障表示マークが消滅。最近、E39 に乗る度に現れます。

いい加減、みんからのネタにもならんわと思いつつ、帰宅途中に寄ったドラッグストアで確認。

 キレてない。



やっぱり狼少年でした。念のため、一度ライトを消してから点灯させて確認。OK牧場。念には念をと、再びライトをオフ、オン。

 あら?



ひとつ切れてしまいました。というわけで、社名に交通安全の願いが込められたイエローハットに行って、切れたバルブを取り外し、店内を徘徊。12V/5W の球を捜したらありました。でも、若干形が違うし、用途も、ライセンスプレートランプ、クリアランスランプ、ターンシグナルランプ、ルームランプと書いてあって、テールランプは入っていません。まぁソケットが同じだったら大丈夫でしょう。ちなみに、もともとのバルブはフィリップス製で新しいバルブは小糸製です。一応、4つとも取り替え。もちろん、その後、警告はありません。

今月初めに突如現れた CHECK ☆※▲ LIGHTS は、狼少年ではなくて、そろそろ球切れしますよという予告だったようです。
Posted at 2006/11/23 23:26:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW E39 528i | クルマ
2006年11月17日 イイね!

PV でみる人気パーツ

PV でみる人気パーツパーツレビューには、現時点で、E39 は 41点K12 は 55点も掲載していて、さぞかし手を入れていそうなのですが、そんなことは全くなくて、何の変哲もないティッシュケースやら、ふざけているとしか思えないタバコの箱といったものまで載せているから、数だけは多いのです。というわけで、参考にならないものばかりでしょう。。。

そんな中で、抜群のアクセスを誇っているパーツがあります。USASPEC AUX INTERFACE DF-BMW です。PVレポートによると、パーツレビューの PV としては、ぶっちぎりのナンバーワン。他には上位から、マーチのナビ carrozzeria AVIC-DRV50 、マーチのホイール RAYS SEBRING ITC Sport MESH (15 x 5 1/2JJ +45 4H 100)、E39 のナビ carrozzeria AVIC-XH990、マーチの燃費計 APEXERA i-cruising と続いています。他の PV 上位のパーツは、車種限定ではなく汎用的かつポピュラーなものなので、アクセス上位でも、そうでしょうそうでしょうってな感じなのですが、それらを差し置いて E39 用 AUX INTERFACE へのアクセスが多いというのは面白いものです。他に興味をそそるパーツがないというのはさておき、、、一方、みんカラからのメールで個人的に頂くご質問も、この AUX INTERFACE に関するものが多く、また、E-DANKE! BBS でも 立て続けに純正オーディオへの外部入力に関連した投稿を頂いております。

AV機能豊富な社外ナビを取り付ける際、どうやって音を出すかがひとつの悩みどころ。FMモジュレーターは手軽ですが、折角ならもっと良い音で聞きたい。そんな悩みを解決するパーツです。また、E39 純正状態のオーディオと言えば、CDチェンジャーにカセットデッキ。音質云々より、そもそもオーディオソースが今となっては貧弱であると言わざるを得ません。運転席で入れ替えできるのはカセットテープだけ。CDを入れ替えたければ、わざわざ車を降りて、トランクを開けて、さらにマガジンを取り出さなければなりません。そこで、iPod なんかを取り付けようにも、FMモジュレーターやカセットアダプター以外の方法となると、純正オーディオに外部入力が欲しくなります。

AUX INTERFACE は、マイナーなパーツですが、欲しい人にとってはとても興味があるパーツなのでしょう。

つづく?
Posted at 2006/11/17 00:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E39 528i | 日記
2006年11月12日 イイね!

再び CHECK ☆※▲ LIGHTS

東京ドイツ村に出かけようと、E39 を機械式の駐車場から出し、一度、車から降りてパレットを元に戻してからまた車に乗り込んで、ブレーキを踏み、Dレンジに入れ、サイドブレーキを下ろそうとすると、、、あれ?

▶  嫌な感じ  ◀




メーターのディスプレィ左右に三角マークが点灯しています。この三角のマーク、正式には、故障表示マークという大そうな名称のようです。おそらく、先日の「CHECK ☆※▲ LIGHTS」だろうと思いつつ、むしろ、他のトラブルだったら嫌なので、「CHECK ☆※▲ LIGHTS」であって欲しいと思いつつ、メーターの右ボタン(チェックコントロールボタン)を押下。

これなら読める!




マット濡らしをしていませんでしたが、雨で湿度が高いせいで前回よりディスプレイの状態が良いのでしょうか。相変わらず文字は欠けているものの「CHECK TAIL LIGHTS」で間違いありません。そうと分かれば、ライト点灯。車を降りてテールランプの確認です。

光っとるばい


故障表示なんてのが出ているのは、なんとも気持ち悪いんですが、放置。すると、不思議なことに走っているうちに消えていました。その後は、再現していません。

まぁ、とりあえず、近いうちに 5W のバルブ x4 を交換しようと思います。それとも?
Posted at 2006/11/12 00:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E39 528i | クルマ

プロフィール

「50000キロ! http://cvw.jp/b/111340/37050031/
何シテル?   12/27 13:52
BMW E90 M3 と日産 K12 マーチに関することが中心のつもりですが、あーんまり車に関係ないことも含めて日常に関することを気が向いたときに綴っております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

facebook 
カテゴリ:個人ページ
2011/09/02 17:48:15
 
Twitter 
カテゴリ:個人ページ
2009/12/06 02:35:59
 
CLUB E-DANKE! 
カテゴリ:E39 (BMW 5 Series)
2004/09/10 20:03:18
 

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
4DR、LHD の MT です。色はヘレス・ブラック。オプションは、Mドライブパッケージ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
レーダーセーフティパッケージ AMGレザーエクスクルーシブパッケージ
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コスモスブラックのE39 528i。 ロングドライブも苦にならず、運転して楽しい車でした ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ。 17インチ履いてかっこよかった。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation