• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ.のブログ一覧

2005年08月11日 イイね!

しげカラ的クレジットカード その4

車で出かけると、必ず問題となるのが駐車場。
たいていデパートやショッピングセンターの駐車場を利用します。

これらの駐車場は、たとえば、2,000円利用で 2時間無料というサービスがあるので、必要ないものまで買ってしまうこともしばしば。

ところが、持っているだけで駐車料金が優遇されるクレジットカードがあって何枚か持っています。たとえば、イクスピアリカード
このカードがあると、何も買わないでもイクスピアリの駐車料金が 2時間が無料。
3,000円以上の買い物をすると、プラス 2時間で 4時間無料になります。それでいて年会費は無料!

このように駐車料金が優遇されるサービスを提供しているクレジットカードは意外とあるので、よく利用しているショッピングセンターのクレジットカードを調べてみる価値ありです。

仮に年会費が必要でも、1年でその駐車場に支払うだろう額よりも年会費の方が安ければ加入してもいいかもしれません。駐車料金を無料にするための無駄な(?)買い物も減りますし。
Posted at 2005/08/11 01:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | お金と車 | クルマ
2005年08月06日 イイね!

しげカラ的クレジットカード その3

しげカラ的クレジットカード その3年会費無料のクレジットカードは、持っていても損はありません。カードを持っていると不正利用されてしまうリスクがあるといえばありますが。。。

ただ、特典もそれなりなので、使わないものを持っていても邪魔になるだけです。でも、なかには良いカードもあって、トータルカーライフマスターカードは、オートバックスのクレジットカードですが、その名の通りカーライフにお得なカード。

何が良いかというと、

 ロードサービス
 オイル交換工賃無料

年間 500円払ってオートバックスのオイル会員になるなら、こっちの方がいいでしょう。さらに、JAF 並のロードサービスまで付いて年会費は無料です。

オートバックスでの買い物には沢山ポイントが付く(還元率 1% の計算になる)ので、オートバックスでの支払いは、このカードです。
関連情報URL : http://www.autobacs.com/
Posted at 2005/08/06 00:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | お金と車 | クルマ
2005年08月01日 イイね!

しげカラ的クレジットカード その2

しげカラ的クレジットカード その2しげカラ的クレジットカード その1」の通り、日頃は、シェルスターレックスカードを使っていますが、目的別に結構な数のカードを持っています。

日産ディーラで使っているのは、日産カード
以前は、普通のハウスカードを持っていたのですが、K12 マーチを購入したと同時に、NISMO CARD(レギュラー)に切り替えました。ハウスカードと同じサービスが受けられて、同じ年会費ですが VISA が付いています。

このカードは何も考えずに、整備部品代が 5% 引になるのが魅力です。ただ、年会費として 1,312円支払うので、年に 26,240円以上利用しないと結局お得になりません。

もうひとつのメリットとして、日産カードスーパーレスキューコール24 があります。実は、JAF に入っていないのですが、カードスーパーレスキューコール24 で助かったことがあります。その場では、とりあえず日産カードで支払いましたが、後日、全額を費用補填してもらいました。その点からも安心の意味で年会費を払う価値はあると思います。年会費は JAF の会費より安いですし。

ただ、費用補填は年に1回のみなので、JAF に入っていないと少し不安になるところですが、JAF には入っていません。日産カードの他に、ロードサービスが付いているクレジットカードを持っています。
関連情報URL : http://nissan-card.com/
Posted at 2005/08/01 23:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | お金と車 | クルマ
2005年07月28日 イイね!

しげカラ的クレジットカード その1

E39 は、街中での平均燃費が 5~6km/L。。。
平均すると月に約100L給油(K12 は、約 50L/ 月)してますが、少しでも安くしようと使っているのが、シェルスターレックスカード

これを使うとハイオクガソリンが 10円/L安くなるんです。でも、そのためには 6ヶ月で 40万円クレジット払いしないといけないので、メインのカードとして日頃の買い物はもちろん、ETC利用や携帯電話、ガス料金もこれで支払って、それでも一人では 6ヶ月に 40万も使わないので、無料で作ることができる家族カードを作って、妻も使ってます。

そうするとカードの年会費は無料になって、ガソリン代が月々 1,000円以上お得になっていますが、7万円/月くらいカード払いしているので、他のクレジットカードと比べて本当に得なのかどうかは不明です。
Posted at 2005/07/28 02:15:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | お金と車 | クルマ

プロフィール

「50000キロ! http://cvw.jp/b/111340/37050031/
何シテル?   12/27 13:52
BMW E90 M3 と日産 K12 マーチに関することが中心のつもりですが、あーんまり車に関係ないことも含めて日常に関することを気が向いたときに綴っております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

facebook 
カテゴリ:個人ページ
2011/09/02 17:48:15
 
Twitter 
カテゴリ:個人ページ
2009/12/06 02:35:59
 
CLUB E-DANKE! 
カテゴリ:E39 (BMW 5 Series)
2004/09/10 20:03:18
 

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
4DR、LHD の MT です。色はヘレス・ブラック。オプションは、Mドライブパッケージ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
レーダーセーフティパッケージ AMGレザーエクスクルーシブパッケージ
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コスモスブラックのE39 528i。 ロングドライブも苦にならず、運転して楽しい車でした ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ。 17インチ履いてかっこよかった。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation