• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ.のブログ一覧

2007年06月26日 イイね!

ターンパイクの利用明細

ターンパイクの利用明細IBA から 5月の利用明細書が届きました。IBA というのは、ETC の民間利用サービスをしている事業者でありまして、IBA では、ETC でキャッシュレスなサービスをトーヨータイヤターンパイクで提供しています。既に、この IBA の利用車番号サービスに登録済みです。先月の伊豆ツーリングで、現金を払わずにトーヨータイヤターンパイクの料金所を通過したので、届いた明細はそのときのもの。ただ、請求額は 150円なんですが、これはチョッとおかしい。伊豆ツーリングの時は、早川料金所(700円)と鞍掛料金所(150円)を通ったのに、鞍掛料金所の分(150円)だけしか請求されておりません。

ターンパイクで IBAサービスを利用する時、料金所でパトライト(R)が回ると ETC で処理がされた合図で、行ってヨシ!となります。で、当日のことを思い起こすと、早川料金所では、パトライトが回らず、出てきた係員に「IBA なんですけど」と言うと、少々困惑した顔をしつつも、そのままお金を払わずに通過させてくれたのでした。今思えば、パトライトが回らなかったというより、そもそもパトライトがなかった、つまり、IBA 非対応のレーンに突入してしまった気がしないでもないのですが、都合の悪いことは記憶にございません。

IBAは、こんな課金漏れ(?)のトラブルもありますが、ETC なのに停止しないといけませんが、料金所手前で現金をジャラジャラさせなくていいので便利は便利です。まぁ、年に何回使うか分からないですけど。通常の IBA サービスは、専用の ETC 車載器が必要なのですが、トーヨータイヤターンパイクの IBA サービスは、どんな車載器でも登録できます。ちなみに、3月いっぱいまで登録料無料だったのが、9月いっぱいまで延長されていて、さらに、いつの間にか FAX以外に WEB でも申し込みできるようになっているので、箱根をよく利用する人は登録すると良いと思います。
関連情報URL : http://www.itsbiz.co.jp/
Posted at 2007/06/26 21:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | お金と車 | 日記
2007年06月20日 イイね!

もったいないマイレージのポイント

もったいないマイレージのポイント毎月20日は、ETCマイレージサービスのポイントが付与される日。なんとなくスマイルETCにログインしました。NEXCO のポイントが、2000ポイント以上溜まっているので、1万6000円分還元できるなぁなんて思う一方で、阪神高速で溜まっている15ポイントが気になりました。

この15ポイントは捨てることになってしまうのでしょう。なぜなら、阪神高速でポイント還元できるのは、500ポイントからですが、関東在住だし、そんなに阪神高速を利用しないので、ポイント有効期限の 2年で 500ポイントも貯められません。

まぁ、500ポイントも貯められないというのは、想定の範囲内なので、基本的には、阪神高速を利用するときは、ETC マイレージサービスではなく、前払サービス用のカードを入れて利用しています。でも、阪神高速に慣れていないこともあって、どこから阪神高速なのかを正確に把握しておらず、たまに ETCカードを入れ替え忘れてしまい、結果、カードを入れ替えることができずマイレージ用のETCカードで阪神高速を走行してしまい、勿体無いポイント付与という結果になってしまっております。たったこれだけのポイントですけど、折角貯まったものが無駄になるというのは惜しいもんです。
Posted at 2007/06/20 23:40:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | お金と車 | 日記
2007年05月25日 イイね!

nanacoさんお預け

nanacoさんお預け今月は、なんやかんやバタバタしていてすっかり忘れていました自動車税。ふと思い出したので、忘れないうちに払ってきました。危ない危ない。マーチは来月車検だし。今年も、Edy で擬似クレジットカード払い。この方法だと、クレジットカードのポイント溜まるし、実際の支払は、先延ばしだしで、ある意味お得です。もっとも、直接クレジットカードで払えるようになれば、それに越したことないのですが。

さてさて、Edy をはじめとする電子マネーは小銭をジャラジャラさせなくていいので、Edy か Suica が使えるところでは、必ず使っています。使えるところも増えてきて、高速の SA/PA でも、Edy でお買い物。海老名 SA のメロンパンもシャリーン。世間的にも流行っているようで、たくさんの電子マネーが登場しています。最近でも、WAONnanaco といった流通系の電子マネーが登場しました。どちらも Felica ベースの電子マネーです。ジャスコは滅多にいかないので WAON は今のところ必要ないですが、セブンイレブンにはよく行くので、nanaco は欲しい。でも、何枚もカードを持ちたくありません。幸い、nanaco は、nanaco モバイルというサービスがあって、Felica 対応携帯で使えます。

よし、P902i で使うぞ!とアプリケーションをインストールしようとすると、IC 領域いっぱいだから削除しなさいと。どれも必要なものばかりで、これ以上削除できません。残念断念。903シリーズでは、IC領域が 3倍に増えたというから、機種変更までお預け。
Posted at 2007/05/25 23:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | お金と車 | 日記
2007年03月28日 イイね!

ターンパイクで ETC 使うなら今すぐ FAX

今月初めからトーヨータイヤターンパイクで ETC が利用できるようになっていますが、すっかり忘れてました。3月31日までは、サービス登録料が無料のようです。

ちなみに、ETC マイレージとは違って、車載器単位の申し込みとなるので、車を複数台所有している場合は、それぞれ登録が必要かも。
Posted at 2007/03/28 23:57:03 | コメント(1) | トラックバック(2) | お金と車 | 日記
2007年03月12日 イイね!

3月は平日も ETC マイル ニバーイ

3月は平日も ETC マイル ニバーイ3月6日に発表されていたようなのですが、2月3月の土日祝日のみだった ETCマイレージサービスポイント2倍キャンペーンが、平日にも拡大されています。

ポイント還元の無料走行だとポイントが溜まらないので、このようなキャンペーンをやっているときは、ポイントを使わずに、ポイント稼ぎをしたいもの。しかし、今回のように発表して導入されるまでの時間が短いと、還元した無料走行分を使いきっていないこともありそう。さらには、今の時期のように、ポイントの有効期限が近づいていると、ますますポイント還元のタイミングが悩ましい。

ポイント還元をする前は、おいしいキャンペーンをやっていないかチェックしつつ、すぐに使いきれるように長距離を走る直前に還元するのが良いかな。
Posted at 2007/03/12 22:39:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | お金と車 | 日記

プロフィール

「50000キロ! http://cvw.jp/b/111340/37050031/
何シテル?   12/27 13:52
BMW E90 M3 と日産 K12 マーチに関することが中心のつもりですが、あーんまり車に関係ないことも含めて日常に関することを気が向いたときに綴っております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

facebook 
カテゴリ:個人ページ
2011/09/02 17:48:15
 
Twitter 
カテゴリ:個人ページ
2009/12/06 02:35:59
 
CLUB E-DANKE! 
カテゴリ:E39 (BMW 5 Series)
2004/09/10 20:03:18
 

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
4DR、LHD の MT です。色はヘレス・ブラック。オプションは、Mドライブパッケージ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
レーダーセーフティパッケージ AMGレザーエクスクルーシブパッケージ
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コスモスブラックのE39 528i。 ロングドライブも苦にならず、運転して楽しい車でした ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ。 17インチ履いてかっこよかった。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation