• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ.のブログ一覧

2005年11月15日 イイね!

マーチ弟が 欧州COTY受賞

予想遊びしていた2006年次RJCカーオブザイヤー(第15回)は、素直にスイフトが受賞しました。レクサス IS は意外や伸びず、レクサスは無冠。トヨタの政治力は効かなかったということでしょう。LS 待ちですね。プジョー407 は、次点だったのかな?

欧州カーオブザイヤーも発表されて、こちらは、ルノークリオ(日本名ルーテシア)。VW パサート、アルファロメオ 159、BMW 3 シリーズを抑えての受賞です。 ご存知、K12マーチと同じプラットフォームの車。弟よ、良くやった。見た目は兄弟というより、姉弟です。
Posted at 2005/11/15 23:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | K12 マーチ | クルマ
2005年11月14日 イイね!

日産も対応 iPod ますます優位

日産も対応 iPod ますます優位新しいウィングロードが発表ですが、話題のひとつとして国産メーカー初(メーカーオプション)の iPod 対応が挙げられています。車の iPod 対応は、BMW の iPod Your BMW が始まりと記憶していますが、もう、どの自動車メーカーも iPod 対応が当たり前になってきたという印象。iPod 対応というのは、iPod だけに対応を意味していて、他の携帯プレーヤーは繋げません。ますます iPod 優位です。

ウィングロードがターゲットとしているユーザー層と iPod は、とても相性が良さそうです。ウィングロードのような車だと、友達同士何人かで出かけるという場面が思い浮かびます。それぞれが持ってきたお気に入りの曲が入った iPod を繋げる、なんて使い方がありそう。
自分が学生のときは、仲間でドライブとなると、自分が運転するしないに関わらず、お気に入りの曲を集めたカセットテープを作ったり、友達のテープを流したりしたものですが、今では、そんなことをするまでもなく、それぞれがいつも持ち歩いている iPod を車に繋げれば十分ですね。

さてさて、キャンペーンやってます。
日産は、Enjoy NISSAN with iPod
アップルでは、Enjoy iPod with NISSAN
こんなコラボレーション広告も面白いです。

合計400名に iTunes Music Store から 10曲を無料ダウンロードできるプレゼントがあるので、日産やウィングロードに興味ある人もない人も、iPod 持っている人は応募してみては?
Posted at 2005/11/15 00:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーエレクトロニクス | クルマ
2005年11月13日 イイね!

「だいかんやま」集合というので

「だいかんやま」集合というので箱根に行って来ました。大観山です。「たいかんざん」と読むのが正しいのでしょうか?

箱根ターンパイクを走り、リニューアルした大観山ドライブインへ。沢山の車、バイクが停まっていて賑わっていました。ムルシエラゴも発見。
ちなみに、料金所手前でUターンして何度も走ることを防止するために、臨時料金所が設けられていました。

その後、十国峠に向かい、休憩所の駐車場で引き返して正午には帰宅。良い天気でとてもで気持ちいい。朝のドライブもなかなかでいいもんです。
Posted at 2005/11/13 12:51:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2005年11月12日 イイね!

同じ名前のエッセンシャルオイルのはずなのに

同じ名前のエッセンシャルオイルのはずなのにE39 でも K12 でも、エアアロマのドライブタイムを使っています。エッセンシャルオイルは、お任せで買ってきてもらったロクシタンのユーカリとレモン
これがとても良い香りで、気持ち良いドライブの必須アイテムとして長らく使っていたのですが、なんせロクシタンのオイル、ユーカリは 5ml しか入っていないのに 1,995円もします。

10mlで、2,000円くらいのオイルもあるので、別ブランドのユーカリを買ってみました。

しかし、今まで濁りのないすっきりとした香りだったのに。。。まるで違います。
確かに、ユーカリにもいろいろ種類があるようですが、お店で試したときは、これほど違うとは思いませんでした。実際使ってみると、同じユーカリだとは思えません。

家で使う分には悪くありません。車内には合わないだけかもしれません。
Posted at 2005/11/12 23:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2005年11月11日 イイね!

調子に乗って 2006年次RJCカーオブザイヤー 予想

調子に乗って 2006年次RJCカーオブザイヤー 予想COTY 2005-2006 の予想はそこそこ当たりました。うーん、シビックの評価が意外でした。
さて、それも踏まえて次は、2006年次RJCカーオブザイヤー(第15回)の予想です。11月14日に決まります。

2006年次 RJCカー・オブ・ザ・イヤー
 本命:レクサス IS
 対抗:スズキ スイフト(同スポーツ)
 大穴:マツダ ロードスター

2006年次 RJCカー・オブ・ザ・イヤーインポート
 本命:プジョー 407
 対抗:BMW 3シリーズ

2006年次 RJCテクノロジー・オブ・ザ・イヤー
 本命:3ステージi-VTEC+IMA
 対抗:V6 3.3リットル ハイパワーTHS

例によってイメージです。あとは、まぁなんというか。。。COTY とのバランス?
本当は、IS は大穴くらいの評価で、スイフトが一番有力なのかもしれませんが、トヨタとしては、GS で COTY を逃したので、是が非でも IS に取らせたいところなのでしょう。
テクノロジーは、やはりハイブリッド技術が有力?
関連情報URL : http://www.rjc.or.jp/
Posted at 2005/11/11 23:55:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「50000キロ! http://cvw.jp/b/111340/37050031/
何シテル?   12/27 13:52
BMW E90 M3 と日産 K12 マーチに関することが中心のつもりですが、あーんまり車に関係ないことも含めて日常に関することを気が向いたときに綴っております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

リンク・クリップ

facebook 
カテゴリ:個人ページ
2011/09/02 17:48:15
 
Twitter 
カテゴリ:個人ページ
2009/12/06 02:35:59
 
CLUB E-DANKE! 
カテゴリ:E39 (BMW 5 Series)
2004/09/10 20:03:18
 

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
4DR、LHD の MT です。色はヘレス・ブラック。オプションは、Mドライブパッケージ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
レーダーセーフティパッケージ AMGレザーエクスクルーシブパッケージ
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コスモスブラックのE39 528i。 ロングドライブも苦にならず、運転して楽しい車でした ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ。 17インチ履いてかっこよかった。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation