• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ.のブログ一覧

2006年01月31日 イイね!

FM-VICS は、純正アンテナ分岐がいい?

FM-VICS は、純正アンテナ分岐がいい?K12 に搭載している楽ナビ(AVIC-DRV50)は、FM-VICS を受信すべく付属のフィルムアンテナ接続していたものの受信状態が良くなかったので、ずいぶん前ですが、純正アンテナからブースターの付いていない単純な分配器で分岐させました。

アンテナは、見た目優先で純正よりもちょっと短い Alfa 147 のアンテナを使っていて受信感度は劣るのですが、それでも フィルムアンテナで受信していたときよりも格段に VICS 情報を拾うようになりましたとさ。めでたしめでたし。
Posted at 2006/01/31 00:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーエレクトロニクス | クルマ
2006年01月30日 イイね!

K12 こそバッ直すれ

K12 こそバッ直すれE39 は、ナビの電圧表示でちょっぴり低めの値が気になって、バッ直すべきと思って、作業しました。

さて、K12 の電圧を同じようにナビで見てみると、E39 どころの騒ぎではないです。エンジン回していても 13.0V 近辺。そもそも、バッテリーの容量が足りない気もしますが、考えてみると、オーディオナビだけでなくサブウーハーまでも、純正のハーネスだけで電源供給してしまっているというのは、音云々以前に良くなさそう。
Posted at 2006/01/30 23:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | K12 マーチ | クルマ
2006年01月29日 イイね!

2 年ぶりのエアコンフィルター交換

2 年ぶりのエアコンフィルター交換そろそろ交換時期と思いながらホッタラカシにしていた、E39 のエアコンフィルター交換をしました。

2年ぶり、約2万キロ使いました。交換前の古いフィルターはタンポポの綿のようなものが沢山付着していて、ちょっと振るだけでホコリが舞い、既にフィルター機能を失っているような感じ。こいつを通した空気を吸っていたのかと思うと。。。汚れの様子からしても、交換して良かったです。

ちなみに、使用したエアコンフィルター(ボッシュ キャビンフィルタープラス)のパッケージには、15,000km 毎に交換と書いてありました。

エアコンフィルター交換 【 みんカラ 】 整備手帳 - BMW 5シリーズ
Posted at 2006/01/29 20:51:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E39 528i | クルマ
2006年01月28日 イイね!

空港リムジンバスに学ぶ

空港リムジンバスに学ぶ成田空港から空港リムジンバスで帰りました。
混んでいる夕方の首都高をどんなルートで走るのか興味深かったのですが、期待を裏切ることなくとても参考になりました。

東関道→首都高湾岸線から、首都高 2、3、4 号線方面に行く場合、レインボーブリッジ(11号線)を通って C1 外回を走るルートと、9 号を走って C1 内回へのルートがメインだと思います。でも、レインボーブリッジで行くと浜崎橋 JCT で渋滞、9 号を走ると江戸橋 JCT で渋滞。特に浜崎橋 JCT のX字合流はとんでもない渋滞のときがあります。

リムジンバスはどのように走ったかというと、湾岸線から 9 号に入り、江戸橋 JCT で C1 内回ではなく、外回に。このルートだと、江戸橋 JCT と浜崎橋 JCT の両方を走りますが、渋滞で止ってしまうことなく都心を抜けていきました。

首都高が混んでいる時間帯に千葉(東関道)方面から東名、中央方面に抜けるには、B → 9 → C1 外回で決まりです。
Posted at 2006/01/28 23:56:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2006年01月27日 イイね!

ソニーが車載機器を終了すると、、、

AIBO などのロボットや QUALIA ブランドの中止と同時に、ソニーは、日本向けの車載機器も一旦終了するようです。

ソニーと言えば、カーナビ、カーオーディオの DIY 派に、とても有益な情報を提供してくれています。E39 のカーナビ取付でもお世話になりました。ソニーのカーナビ、カーオーディオを使ったことない人が言うことではないですけど、車載機器が一時終了となれば、これらの情報も一時中断されてしまうか少々気がかりです。残ったとしても、新しい車種の更新はないかもしれません。
Posted at 2006/01/27 20:05:43 | コメント(5) | トラックバック(1) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「50000キロ! http://cvw.jp/b/111340/37050031/
何シテル?   12/27 13:52
BMW E90 M3 と日産 K12 マーチに関することが中心のつもりですが、あーんまり車に関係ないことも含めて日常に関することを気が向いたときに綴っております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

facebook 
カテゴリ:個人ページ
2011/09/02 17:48:15
 
Twitter 
カテゴリ:個人ページ
2009/12/06 02:35:59
 
CLUB E-DANKE! 
カテゴリ:E39 (BMW 5 Series)
2004/09/10 20:03:18
 

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
4DR、LHD の MT です。色はヘレス・ブラック。オプションは、Mドライブパッケージ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
レーダーセーフティパッケージ AMGレザーエクスクルーシブパッケージ
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コスモスブラックのE39 528i。 ロングドライブも苦にならず、運転して楽しい車でした ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ。 17インチ履いてかっこよかった。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation