• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ.のブログ一覧

2007年10月10日 イイね!

BMW Familie! 2007 体験走行会の動画 その2

Familie! 2007 体験走行会動画の2つ目は、スタートしていきなり滑ってタイヤ鳴らして2周分を。

そんでもって、2周目の最終コーナーで直ドリタコ踊り。

<embed src="http://bmw-geeks.com/xn_resources/widgets/video/flvplayer/flvplayer.swf" FlashVars="config_url=http%3A%2F%2Fbmw%2Dgeeks%2Ecom%2Fvideo%2Fvideo%2FshowPlayerConfig%3Fid%3D812257%3AVideo%3A10354%26x%3Dx7JUBhC5wZC9vjIwUg3XfiOHB5FMIDRp&embed_btn=on&share_btn=on&app_link=on&fullscreen_btn=off&autoplay=off&fullscreen_btn=on&" width="426" height="379" scale="noscale" wmode="opaque" bgcolor="111111" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
タコ踊りのシーンは、5分40秒辺りからです。
Posted at 2007/10/10 22:55:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW E39 528i | 日記
2007年10月10日 イイね!

BMW Familie! 2007 体験走行会の動画 その1

Familie! 2007 体験走行会の動画の一発目です。

E-DANKE! クラブピット前で手を振ってコースインして1周目は慣熟走行。そして、ホームストレートを快走したと思いきや、音を聞かないとよくわかりませんが、いきなり第一コーナーでヒヤリという映像です。

<embed src="http://bmgeeks.ning.com/xn_resources/widgets/video/flvplayer/flvplayer.swf" FlashVars="config_url=http%3A%2F%2Fbmgeeks%2Ening%2Ecom%2Fvideo%2Fvideo%2FshowPlayerConfig%3Fid%3D812257%3AVideo%3A10309%26x%3Dx7JUBhC5wZC9vjIwUg3XfiOHB5FMIDRp&embed_btn=on&share_btn=on&app_link=on&fullscreen_btn=off&autoplay=off&fullscreen_btn=on&" width="426" height="379" scale="noscale" wmode="opaque" bgcolor="111111" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">

タコ踊りは、また今度。
Posted at 2007/10/10 00:41:42 | コメント(12) | トラックバック(3) | BMW E39 528i | 日記
2007年10月08日 イイね!

BMW Familie! 2007 でデビュー

BMW Familie! 2007 でデビューBMW Familie! 2007 行ってきました。

今年は、体験走行に参加してみました。この日の為に新調したレーシングスーツを着て格好だけは一人前ですが、初体験の初心者です。ヘルメットもかぶってグローブもはめて、さぁコースイン。ゆっくり一周してさぁ全開というときに、怖い思いをしてそれ以来全然踏めませんでした。初めてなのでむしろその方が良かったのかもしれません。その後、最終コーナーでタコ踊りしてしまいましたが、一応、回ったりコースアウトすることなく、無事に終えることができました。めでたしめでたし。念願のサーキットデビューは生憎の雨でしたが、なかなか楽しいものでした。ところで、デジカメ車載グッズは活躍して、ちゃんとデジカメ動画撮影ができていまして、それによると今回はだいたい 1周 3分くらいでした。遅いです。でも、こんなもんでしょう。

あっという間に、20分の体験走行が終わって、その後は、E-DANKE! のクラブパドックでまったりしていたら何時の間にかパレードになって、Familie! な一日は過ぎていきました。パレードは、すごい台数なのに、ホームストレートで写真撮影タイムまでできて、とてもいいものでした。

Familie の後は、ひつまぶし&温泉という去年と同じコースを満喫。もう定番かな。今年は、渋滞にはまることなく、目の前で追突事故を見ることなく、無事帰宅できました。

参加のみなさま、お疲れ様でした。
Posted at 2007/10/08 23:32:03 | コメント(13) | トラックバック(6) | お出かけ | 日記
2007年10月06日 イイね!

車載デジカメグッズ

車載デジカメグッズBMW Familie! 2007 の体験走行会で使おうと思って購入していたモノが届きました。GX100 をヘッドレストに固定するアームですが、実際に使えるかどうか、というより、使ってもいいかどうかは、当日の車検次第なのですが、なかなかしっかり固定できそうなので大丈夫かな?
Posted at 2007/10/06 17:22:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2007年10月04日 イイね!

走行会グッズ到着

走行会グッズ到着もうすぐ、BMW Familie! 2007 であります。今年は FSW 走るぞ!なんて意気込んでまして、体験走行会に参加しちゃうわけですが、サーキット走行に必要なグッズが届きました。ヘルメットとスーツとグローブ。スーツとグローブは、OMP。ヘルメットは Arai の GP-J2 というモデルで、ジェット。しかし、真っ白のヘルメットは味気ないものですねぇ。そんなわけで、E-DANKE! のステッカーとミチノク8のじゃんけん大会でゲットしたニュルステッカーを貼ってみました。

これらのグッズを身に着ければ、見た目だけはそれらしくなるでしょう。まぁ、初めてのサーキット走行だし、雰囲気だけでも楽しめればと思っています。

ところで、Familie! 2007 のクラブパドックでありますが、F1 のスイートパドックは使用しなくなったようでして、昨年までと同じパドックを利用させてもらえることになりました。我らが CLUB E-DANKE! は、39 番ピットです。E39 で、39番ピット。とっても覚えやすい。みなさま、よろしくお願いします。
関連情報URL : http://bmw-familie.jp/
Posted at 2007/10/04 23:18:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「50000キロ! http://cvw.jp/b/111340/37050031/
何シテル?   12/27 13:52
BMW E90 M3 と日産 K12 マーチに関することが中心のつもりですが、あーんまり車に関係ないことも含めて日常に関することを気が向いたときに綴っております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123 45 6
7 89 10 111213
1415 1617181920
2122 23 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

facebook 
カテゴリ:個人ページ
2011/09/02 17:48:15
 
Twitter 
カテゴリ:個人ページ
2009/12/06 02:35:59
 
CLUB E-DANKE! 
カテゴリ:E39 (BMW 5 Series)
2004/09/10 20:03:18
 

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
4DR、LHD の MT です。色はヘレス・ブラック。オプションは、Mドライブパッケージ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
レーダーセーフティパッケージ AMGレザーエクスクルーシブパッケージ
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コスモスブラックのE39 528i。 ロングドライブも苦にならず、運転して楽しい車でした ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ。 17インチ履いてかっこよかった。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation