• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ.のブログ一覧

2009年02月06日 イイね!

ご近所にお仲間

ご近所にお仲間自宅から普段とは違う系統のバスに乗って最寄りの駅に行く途中で、アルピンホワイトの E90 M3 を発見。

色は違うけど、ご近所にお仲間がいるのってなんだかうれしい。
Posted at 2009/02/07 00:38:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2009年02月05日 イイね!

車にMSの技術が搭載されたら

車にMSの技術が搭載されたら電子メールを始めたころなんで、10年以上前になりますが、チェーンメール化していたジョークってあったと思います。アルプスの少女ハイジのオープニングの検証ネタとかドラえもんの最終回とか、ハナゲとか。。。

そんなチェーンメールの中に、マイクロソフトの技術で車を作ったらというネタもありました。

ビル・ゲイツはこんなことを言ったそうです。

「もしGMがコンピューター業界のような絶え間ない技術開発競争にさらされていたら,私たちの車は1台25ドルになっていて,燃費は1ガロン1000マイルになっていたでしょう。」

これに対し,GMは次のようなコメントを出したと言われています。

「もし,GMにマイクロソフトのような技術があれば,我が社の自動車の性能は次のようになるだろう。」

  1. 特に理由がなくても,2日に1回はクラッシュする。
  2. ユーザーは,道路のラインが新しく引き直されるたびに新しい車を買わなくてはならない。
  3. 高速道路を走行中,ときどき動かなくなることもあるが,これは当然のことであり,淡々とこれをリスタート(再起動)し,運転を続けることになる。
  4. 何か運転操作(例えば左折)を行うと,これが原因でエンストし,再スタートすらできなくなり,結果としてエンジンを再インストールしなければならなくなることもある。
  5. 車に乗ることができるのは,Car95とかCarNTを買わない限り,1台に1人だけである。ただその場合でも,座席は人数分だけ新たに買う必要がある。
  6. マッキントッシュがサンマイクロシステムズと提携すればもっと信頼性があって,5倍速くて,2倍運転しやすい自動車になるのだろうが,全道路のたった5%しか走れないのが問題である。
  7. オイル,水温,発電機などの警告灯は「一般保護違反」という警告灯一つだけになる。
  8. 座席は,体の大小,足の長短等によって調整できない。
  9. エアバッグが動作するときは「本当に動作して良いですか?」という確認がある。
  10. 車から離れると,理由もなくキーロックされてしまい,車の外に閉め出されることがある。ドアを開けるには,1ドアの取っ手を上にあげる,2キーをひねる,3ラジオアンテナをつかむ,という操作を同時に行う。
  11. GMは,ユーザーのニーズに関わらず,オプションとしてRandMcNally(GMの子会社)社製の豪華な道路地図の購入を強制する。もしこのオプションを拒否すると,車の性能は50%以上も悪化する。そして司法省に提訴される。
  12. 運転操作は,ニューモデルが出る毎に,はじめから覚え直す必要がある。なぜなら,それ以前の車とは運転操作の共通性がないからである。
  13. エンジンを止めるときは「スタート」ボタンを押すことになる。
当時お世辞にも安定しているとは言えなかった Windows を皮肉ったネタでありますが、今では、F1のECUはマイクロソフト製だったりしますし、スタートボタンを押してエンジンを止めるのは常識になりつつりますが、今の車を考えると結構笑ってられない状況のような気がして面白かったりします。
Posted at 2009/02/05 23:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年02月02日 イイね!

クルマ灰だらけ

クルマ灰だらけ道路は白くなっているし車には白い粉が積もっていて、一体何事かと思いました。
Posted at 2009/02/02 09:26:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月01日 イイね!

あんこう鍋でハピハピのワキワキ!!

あんこう鍋でハピハピのワキワキ!!午前中は、子供たちを連れて、劇場版 炎神戦隊ゴーオンジャー VS ゲキレンジャーを観に行きまして、ムニムニでニキニキなどとわけのわからない言葉を浴び、夕方からは E-DANKE! 恒例ムテムテあんこう鍋ツーリングで大洗にあります味処大森に行ってきましてハピパピであります。

そんなわけで、本日食べたもの。


あわび


さしみ(さより、ひらめ、いわし、まぐろ)


いわしの西京焼


はまぐり


あんこうの供酢

メインのあんこう鍋。





締めはやっぱり雑炊


お口直し


場所を変えてさらにお口直し

たくさん食べたのに、胃の調子は絶好調です。
Posted at 2009/02/02 02:48:50 | コメント(5) | トラックバック(3) | お出かけ | 日記

プロフィール

「50000キロ! http://cvw.jp/b/111340/37050031/
何シテル?   12/27 13:52
BMW E90 M3 と日産 K12 マーチに関することが中心のつもりですが、あーんまり車に関係ないことも含めて日常に関することを気が向いたときに綴っております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 234 5 67
89 10 11 12 13 14
15161718 19 20 21
22 23 2425 26 27 28

リンク・クリップ

facebook 
カテゴリ:個人ページ
2011/09/02 17:48:15
 
Twitter 
カテゴリ:個人ページ
2009/12/06 02:35:59
 
CLUB E-DANKE! 
カテゴリ:E39 (BMW 5 Series)
2004/09/10 20:03:18
 

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
4DR、LHD の MT です。色はヘレス・ブラック。オプションは、Mドライブパッケージ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
レーダーセーフティパッケージ AMGレザーエクスクルーシブパッケージ
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
コスモスブラックのE39 528i。 ロングドライブも苦にならず、運転して楽しい車でした ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ。 17インチ履いてかっこよかった。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation