• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風さん(5才)のブログ一覧

2015年05月22日 イイね!

探しています。。。

探しています。。。どなたかこのエアコン吹き出し口の2点、余ってる方いらっしゃいませんか?できれば安く譲って頂けたらうれしいです。
木目とかシルバーとかは気にしません。小傷も気にしませんで割れていなければ(笑)

よろしくお願いいたします。
Posted at 2015/05/22 16:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月18日 イイね!

昨日はお疲れ様でした。

昨日の全オフに参加された皆様、本当にお疲れ様でした。天気にも恵まれ、楽しい休日でした。

たった一日限りのエアロでしたが、色々な方に見て頂けてよかったです。今日からノーマル戻しがスタートします。昨日はサイドステップとシートカバーとエンジンヘッドカバーと純正ミラーウィンカーが嫁いでいきました。買って頂いた皆様、ありがとうございました。

サイドステップの取り外し中に、作業がダメだと知りお叱りを受けました。主催者様、ご迷惑をおかけしました。注意事項と掲示板等をしっかり確認していたのですが、知らなかったこととはいえ、不快に思われた方もいらっしゃったと思います。この場を借りてお詫びします。

終わり間際に綺麗なお姉さま方から「写真まだ撮ってないですよね?撮りませんか?」と言って頂いたので最後の記念に撮って頂きました(^○^)



帰り道は一ヶ所だけ渋滞がありましたが、それ以外はスムーズに運転でき、行きより早く帰れた感じがしました( ≧∀≦)ノ

楽しい休日を過ごせて本当によかったです。

最後に全オフで2点だけ気になったことがありますので、書かせて頂きます。

一つ目は喫煙について
私はタバコを吸わないので、吸う方の気持ちがわからないので、気分を害されたらごめんなさい。
マイエスにはレザーシェードがついています。窓は少し開けていましたのでタバコを吸いながら覗かれると室内にタバコのにおいが入ってきます。神経質と言われると言い返せないのですが、万が一タバコがレザーシェードに当たったら?と考えるとあまり気持ちのいいものではなかったです。やはりこのご時世、喫煙所を本部横にでも設置したらどうだろうか?と思いました。喫煙所に行くのはいちいち面倒だと思いますが、歩きタバコや指で挟んだまま歩くと小さい子供たちにも危ないかなぁと。。。

二つ目は毎年感じてましたが、じゃんけん大会の内輪ノリが今回はちょっと違和感を強く覚えました。みんな参加費を払ってるのに、お前にはやらんとか、えっ持って行くの?とかは正直参加してて気分のいいものではなかったです。スタッフさんや一部の参加者さんが参加費を払ってないのら仕方がないと思うのですが。。。

何回も立って座ってを繰り返してようやく前に出てさぁいよいよって時にじゃんけんもせずに、「お前にはやらん、子供に譲れ」ってのは違う気がします。子供にあげることは良いと思います。でもそれは決勝戦でじゃんけんもした結果、運悪く負けた子供にあげるべきです。それか、前に出る人数まで勝ち残れた子供には優先的にあげるとか、そういうルールならいいと思います。全オフって本来は大人のお祭りでしょ?子供会の催しじゃないでしょ?
大人もじゃんけんに買って「よっしゃあーーーー」って無邪気に喜んで盛り上がってもいいんじゃないですか??

なんかそんなオフ会がいいなぁ。

それかじゃんけんして買ってももらえないんなら、スタッフさんは参加費なしでいいんじゃないですか?あれだけ準備もしてくれて最後まで後片付けもしてくれているんやし、みんなと同じようにしなくてもいいと思います。


あくまでも個人的な意見ですので、ご理解ください。
Posted at 2015/05/18 12:23:55 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年05月10日 イイね!

突然ですが・・・・・エスをおります。。。

突然ですが、エスティマを手放すことになりました。平成19年から乗り続けて、DIYの楽しさを教えてくれた愛車ですので、とてもさみしい気持ちでいっぱいです。
ただ、まもなく10万キロを迎えることと、縁とタイミングもあり、乗り換える決断に至りました。

来週参加するM@Eの全国オフが最後です。

現在作成中の紆余曲折あったほぼワンオフのフロントバンパーも、全国オフに行くためだけの超セレブバンパーになってしまいました。

そこで、全オフの嫁ぎ先募集のスレッドにあげる前に、みん友さんでパーツがご入用の方がいらっしゃいましたら、お声をかけて頂ければお譲りさせて頂きます。大凡の値段は記載しておきますが、そこは交渉次第ということでお願いします。


①前期ワンオフフロントバンパー 
130,000円
バックスクラッチャーのCODE-7バンパーとV-VISIONのバンパーのニコイチです。
5月16日に仕上がります。全オフで初お披露目&お別れとなります。
V-VISIONをベースにしておりますが、フィッティングが非常に悪く、バックスクラッチャーのバンパーの嵌合を利用し、バッチリフィッティングになっています。色は070のパールです。

②アルパイン9インチナビEX-009V-ES+DSRC対応ETC+アルパイン製バックカメラ付き
130,000円
今現在は新機種が出ておりますが、前モデルの機種になります。アルパインに問い合せた所、HDMIの出力端子が追加されたことと液晶が綺麗になったことだけが違いだそうです。このナビでも十分画面は綺麗ですので、一度見てみて下さい。HDMIの入力端子はついています。追加オプションの専用HDMIケーブルも一緒にお渡しします。アンテナフィルムも新品があります。DSRC対応のETCだけでも4万はしますので、お得かと思います。

③純正ドアミラーウインカー左右セット
3,000円
加工していません。どノーマルです。加工用にいかがですか?

④2.4L用エンジンヘッドカバー
3,000円
赤塗装しています。汚れはあります。

⑤ガレージベリーカーボンボンネット(ダクト付き)+ハセプロマジカルアートシート貼り
40,000円
現在廃盤してしまったガレージベリーのカーボンボンネットに、ハセプロのカーボンシートを貼っています。焼けがありましたので、再度クリア塗装するよりもルーフのカーボントと合わせるために貼りました。助手席側にワゴンR CTのダクトがついています。

⑥新品ヘッドライトAFSつき スモークメッキタイプ
35,000円
予備で所持していた新品です。

⑦イカリングのみ加工したAFSつきヘッドライト
30,000円
新品ヘッドライトを使用し、インナーはつや消し黒に塗装し、ハイローにSMDカバーつきイカリング(白)のみを施工したシンプルバージョンのライトです。レンズ、本体はピカピカです。このライトはオフ会に装着していきますので、新古品とお考え下さい。

⑧お祭りバージョンヘッドライトAFSつき
30,000円
マイエスに使用していたお祭りバージョンです。みんカラにもアップしているタイプです。
加工内容は、
1・SMDカバーつきイカリング(白)
2・ウインカー部は流れる仕様
3・ポジション部は白LED埋め込み
4・ポジション下のライン部分に、デイライト用の白LED埋め込み、お祭り用の赤LED埋め込み、流れる
ウインカー黄色LED埋め込み
5・ポジション部の車両側の細い三角部分にお祭り用の赤LED埋め込み(フラッシュサーキット使用)
※レンズは今現在日焼けしまくってますので、お渡しする時には程度の良いレンズに付け替えてお渡しします。流れるウインカーユニットは+4,000円でお付けします。

ざっとこんな感じです。みん友さん→全国オフ→ヤフオクという順番で出品しようと考えています。
画像は用意できるものと、直接お見せできるものと、画像準備にお時間を頂くものとありますので、
コメントでもメッセージでも直接LINEでも構いませんので連絡ください。
LINEがつながっていない方もメッセージを頂けましたら検索IDを送ります。
Posted at 2015/05/10 07:43:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月06日 イイね!

写真ではビフォー&アフターがわかりづらい(笑)

マフラーカッターを艶消しブラックに塗り塗りしました。

ビフォー


アフター






写真ではわかりづらい(笑)

でも自分好みのスタイルになりました( ☆∀☆)
Posted at 2015/03/06 13:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月27日 イイね!

スルガPFSループサウンドマフラー

スルガPFSループサウンドマフラーついに装着しましたd=(^o^)=b
マフラー界のカリスマ『スルガスピード』のマフラーを(笑)

結果的に大満足です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

『結果的』にはとふくんだ言い方ですが、愚痴は途中に書きます(笑)

装着するまでにはオートバックス出入橋店の担当さんに色々とお世話になりました。

50エスに乗ってから紆余曲折のマフラー交換(笑)ついに終着駅を見つけた感じです。

納車→柿本GTBOX→純正→マフラーカッター装着→初代スルガマフラー→加工して左右二本だしにするも失敗→二本出しから一本戻しに(笑)→PFSループサウンドマフラーに行き着く


初代スルガマフラーは友達から譲って頂き、3~4年ほど使用してきた愛着のあるマフラー。これが二本だし失敗した時にはかなりショックでした( ノД`)…
ショップに言って元に戻してもらいました。。。
 
で、年末に何気なくスルガのHPを見てみると10%オフセールをやっている。他の店の時はあまり10%オフって気にしないのですが、スルガに限っては10%変わると2~3万の差がでるので、ついつい気になりだす(笑)
 
馴染みのAB出入橋店で色々と話をすると業販でとれますとの返事が。。。試着もできるので、スルガに試着依頼をかけてもらうと、「今は在庫がないので、作ってから発送します。納期は3週間ほどです」と返答が。。。もちろん、Goサインを出して試着の商品が届くのを待っている間にあれこれ考えをまとめると最終的には純正形状のダウンテールタイプなのと、マフラーカッターのマットブラック化が課題に。
出入橋の担当さんが色々と窓口になって確認してくれたら、試着ではなく注文だったら、

①ダウンテールにはせず、ストレートタイプで発送も可能
②マフラーカッターの内側は黒く塗るので、ついでに外側も塗りますよ

ってことだったので、試着はやめて注文しちゃいました(笑)でも本来はスルガ(神奈川県)に行って作業するのが基本なので、塗装とストレート加工に関してはノークレームでお願いしますとのことでした。(まぁ当然ですね)


発注時点では納期は1月末(*^^*)

で、

何故か2月上旬の納期に変更になる( *゜A゜)

で、

またまた何故か2月下旬に変更( :゜皿゜)

さすがにそれはないでしょスルガさん( `д´)

担当さんが電話で聞いてくれたら『○○の開発が入りまして~納期が遅れてます』との回答がありました。

???

???

???

それはそっちの都合ですやん(`Δ´)

とりあえず2月下旬納期はこちらの取り付けの都合が合わない。上旬ってことやったんで、三連休のどこかで着けたかった(ToT)
それが叶わなかったので22日(日)には着けないと仕事の関係で3月中旬までは時間がとれない( ´△`)

交渉してもらった結果、20日(金)発送、21日(土)午前中に出入橋に到着で作業しますと言って頂いたので22日(日)に取り付け作業を予約しました。

ところが、何故か15日(日)に電話がなり、

店「今日届いたんですけど。。。」
俺「マジで??」
店「どうしましょう?」
俺「仕事終わったらすぐ行きます」

と仕事終わりに出入橋に直行!

で作業開始( ≧∀≦)ノ

届いたマフラー




持ってみたら驚くほど軽い





本体は芸術品かと思うぐらいの輝きと美しさ。溶接の技術も一級品!







取り付けてから気付いた競技オンリーのプレートΣ(゜Д゜)



ホームページにはマイエスの年式は保安基準適合と読み取れる。




ストレートエンドなので、バンパーから飛び出す走り屋仕様(笑)




マフラーカッターの取り付けはまた後日なので、飛び出し過ぎたパイプをサンダーで公道走行可能な長さまでカット。
とりあえずオートバックスでの作業はここまで。


翌朝、排気ガスの確認(笑)ちゃんと念願の両方均等排気( ≧∀≦)ノ  





今度はオートワールドにてマフラーカッターの取り付け作業d=(^o^)=b




バンパーからの出面も車検対応。しかもマフラーカッター下部はバンパー最下部よりも上なので通常の高さの輪止めなら無問題( ≧∀≦)ノ

職場の駐車場では絶妙な逃げ具合(笑)









嬉しくてこの朝も均等排気を写メ(笑)やっぱりマフラーカッターがあると雰囲気が変わる( ☆∀☆)






さて、ここからが愚痴(笑)


の前に、


今回、スルガの受付の女性の方の電話応対は特筆すべきだと聞きました。オートバックスの担当曰く、「色々なメーカーに電話をしてきたけど、あんなに素晴らしい対応の人は今までにあたったことがない」と言っていました。そういえば師匠のKENTAKUさんも同じことを言っていたなぁ。。。




では、愚痴を(笑)

まずは納期の件、なぜそんなにコロコロ変わったのか?注文順に作りますと聞いていたし、1月末からどんどんズレこんだのか??
2月11日に担当さんが電話して初めて「開発が入りまして」と言ったのか?
みんカラのブログを見たらNXの開発が~みたいな記事があったし、これかなぁ?と勝手に思っています。
でも、先にも書いたけど、それはスルガさんの都合ですよ(`Δ´)

二つ目は、車検非対応の件。
マイエスは2010年よりも前の初年度登録。このホームページの記載事項はクリアしていると思うのですが。。。(私の読解力不足か勘違いがあれば謝罪します)



スルガに問い合わせてもなんか歯切れの悪い返答で、「ダウンテールを~~ストレートに延長したし~~純正とは形状が変わっているので~」というようなことなんやろうと自分なりに受け止めたと担当さんは言っていました。でもスルガのマフラーってすべて純正から形状変わってませんか??PFSループなんて純正形状とは違うやん??

三つ目は、マフラーカッターの件。
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、黒に塗ってもらったはずなのに、画像ではステンレス。発注したのはオーバル型の黒塗りマフラーカッター、今装着しているのは真円マフラーカッター、なぜかと言うと・・・                          

百聞は一見にしかず、画像見てください。これが納品されたマフラーカッター(´Д`;)  














明らかに乾く前に梱包してますやん!プチプチの跡もクッキリついてますやん!マスキングが雑ですやん!本体があれだけ芸術性の高い仕上がりってことは見えない所にも妥協はしない姿勢なんじゃないの??いくら見えない位置とはいえ、マスキングは雑でもいいの?? 20日発送の予定が15日に着いたってことは2月11日に電話でつついて、12日~14日で作業ってことでしょ??14日の午前中には発送しないと15日の午前中に届くなんて無理なんやし、どう考えても塗装するような時間じゃない(怒)せめて内側はまともかと思えば斑やし。でも、塗りに関してはノークレームの約束やし、俺が直接文句言うとせっかく応対してくれた担当さんの顔に泥をぬることになるから塗装に関しては泣きますよ。でもね~~~。スルガってマフラーカッターだけで3万もするんですよ??マフラー本体に至っては・・・・てことを考えると、非常に残念です。なんかやっつけ仕事で納品された感は満載です。
あと、マフラーカッターの刻印。 ネットで見るとマフラーカッターには刻印があります。カタログにも刻印があります。みんカラのレビューを見ても「刻印がついているのに気づいた」とか書いている記事を見ると、刻印されているものと思いますよね?勝手な思い込み??
問い合せたら、「言って頂いた方(希望者)には刻印を入れてます。」ってなんじゃそれ?カタログにもホームページにも記載されてませんよ?刻印がなければ意味ないじゃん!スルガブランドを買ってるんですよ??
ネットで見て、みんカラでも見て、あまり評判の悪いことは見なかったし、スルガのマフラーをつけてる人は「スルガはいいよ~」って言うてただけに本当にこの4つに関しては非常に残念です。

遺憾の意を表明します。  

とりあえずこんなマフラーカッターはつけられない!てことでお得意のポチッと(笑)ヤフオクでスルガの真円マフラーカッターが出品されていたので落札(*´∀`*) (でもこのマフラーカッターにも刻印がない)



で今はこのルックス。




そのうち滋賀県で塗ってもらおう。。。


で、最後に総評。

『結果的には満足しています』

スルガのシングルマフラーからPFSへの変更なので、装着した瞬間の音に関しては???な感じでした。でもアクセルを踏み込んだ時の反応とかはトルクが上がった感じがしました。   装着後、しばらくはなんの変化もなく、このままなんかなぁと思っていたら一週間後の21日(土)から劇的な変化が(驚)消音材が焼けていい感じに馴染んだのかな?と勝手に思ってます(笑)

2000回転付近のマフラーサウンドが本当にレーシーで気持ちいい。しかもアイドリングは純正並でエンジン音の方が良く聞こえる。高速走行ではうるさすぎず、静かすぎずでいい感じ。 このマフラーならあの金額を出しても後悔はしません。でもマフラーカッターは無駄金でした・・・(笑)

結果的には本当に満足です。長く愛用していきたいです。スルガにして良かった。と最後に言えるのは本体の仕上がりの素晴らしさ、管楽器を彷彿させる芸術性の高さ、ほどよく心にも響く運転する楽しさが増すスルガサウンド。

スルガのマフラーを装着して間違いはないです!
失敗はしません!
後悔もしません!




本体に関しては(笑)
Posted at 2015/02/27 12:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良く出来たスクーター http://cvw.jp/b/1113614/47549636/
何シテル?   02/24 07:47
風さん☆です。 京都府お茶の里在住です。基本的にはプレミアムスポーツ路線でイジッてます。 内装は赤を基調にイジッてます。 赤好きんちゃんです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イージースタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 20:20:50
BLESS CREATION リヤウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 10:58:52
DAYTONA(バイク) マルチウイングキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 14:11:18

愛車一覧

スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
2021年3月22日に納車。走行距離9,000㎞ちょいの中古車です。2016年式のGT7 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2021年12月10日(金)大安 納車されました。 諸事情によりスイフトスポーツを手 ...
ヤマハ TW225E ティーダバー (ヤマハ TW225E)
TW225E 2003年式 シルバー3 走行距離20,500㎞ どノーマル  新車購入か ...
ヤマハ NMAX 通勤快速2号 (ヤマハ NMAX)
通勤快速のアドレスV125Gの調子が悪くなり買い換えることになりました( ノД`)… ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation