• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kohassanのブログ一覧

2019年10月02日 イイね!

ナックルバイザー

以前から取り付けようと考えていた ハンドルバイザー
(ナックルバイザー)

なぜかと言うと 若い頃はあまり気にならなかった手の冷たさ

歳とともに やたらと冷たく 少し走っただけで痛くなることもあった。

でも まともに買うと結構値が張る

偶然であるがAmazonを見ているといい感じものが あったので

早速手配して届いたのがこれ!
IMG_20191002_094704_2.jpg

国産で似た様なものが
71907_1_l.jpg
ネット上からお借りしました

なんと 9570円 (税込)もする。


でも Amazon(中国製) それがなんとぉ~ Σ(゚Д゚)

¥808円(税込) 配送料無料

だったのである。

ま~ 安かろう悪かろうかも?


とりあえず 愛車に取り付けしてみた。

まずは 左側を取り付けてみたが あまあな感じ
IMG_20191002_100735_9.jpg

そして 右側も取り付け
IMG_20191002_102028_8.jpg

ハンドルをいっぱいに切ってフロントバイザーとの干渉(当たらないか)確認

隙間は5mmほどだが 当たってはいない
IMG_20191002_102035_5.jpg

やはり中国製 読めない漢字が
IMG_20191002_102142_6.jpg

風 超 ? なんだろうね (^-^;


最終的に取り付けた感じは 色もフロントバイザーと同じようなスモークなので なかなか良いかもね (^^♪
IMG_20191002_102311_1.jpg



最後に問題点と言うか 気になる点

1、開封して入っていないのが取扱説明書
  見ればわかるだろう? 方式かな

2、この様に ボルトが長すぎて 手に当たる事も
IMG_20191002_102747_5.jpg

3、前述したが この価格でどの程度の耐久性があるのだろうか?

などなど



バイクのハンドルに付けるグリップヒーターと言うのもあるが これもそれなりのお値段

ま~ このまま しばらく様子見だね。






Posted at 2019/10/02 11:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9/21 AIR MTG」
何シテル?   09/21 12:43
ロードスターをこよなく愛する「kohassan」です。 どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1 234 5
678 9101112
13141516 171819
2021 222324 2526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

100周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/08 18:23:49
祝・みんカラ歴13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 03:17:33
Always H/P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/17 17:47:21
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2006年式マツダ ロードスター(NCEC) ボディーカラーはカッパーレッドマイカ
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
2023/4 様々な理由でお別れしました。
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
奥さん用の車です。(*^^*)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation