• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kohassanのブログ一覧

2020年06月07日 イイね!

車高調交換

6月6日(土) 9時半から 車高調交換を実施

場所は 渋民にある S地さん宅

LINEグループで彼が告知してくれていたので 後から2名来てもらって作業することが出来た。


まず 前日に作業の邪魔になるトラックルーム内の内張り撤去
IMG_20200604_100330_4.jpg

ピンが10か所以上あるので 外すのも結構大変
IMG_20200604_100336_5.jpg

綺麗に取り外し出来ました。
IMG_20200604_102117_3.jpg



当日 交換作業開始だ


これから交換する車高調 新しい部品を組み換え完了状態
IMG_20200606_102333_2.jpg

最初の難関 左リアーのボルトが外しにくい構造になっている。
IMG_20200606_103459_8.jpg

次の難関 リアのショックがなかなか外せない!

この作業で 作業時間の大部分を使うことに 彼曰く こんなに大変とは思っていなかったと
IMG_20200606_104129_4.jpg

そうこうしているうちに メンバーが徐々に集合

リアは交換終了
IMG_20200606_134659_2.jpg


フロントも難関はあるものの 交換完了
IMG_20200606_134715_3.jpg

タイヤを取り付け 車高の下がり具合を確認

一回目は なんと リアがベタベタに下がって 超シャコタン状態に

皆さんで一生懸命調整してくれ とってもイイ感じに出来上がりました。
IMG_20200606_150543_2_3.jpg


S地さんから 試験走行しましょうとの話があり 八幡平方面へ4台でプチツーリングへ
IMG_20200606_160707_4_2.jpg

景色も車高も イイ感じ
IMG_20200606_160611_0.jpg

ショックの減衰量を調整して再度走行
IMG_20200606_160449_3.jpg

岩手山をバックに1枚撮ってもらいました。
1591435812845.jpg


この車高調を購入して約5年 いろいろあって手を付けられずにいた。

おは御所MTG時に 取り付けについて何気に聞いてみると うちでやりましょうと言って頂いたのが今回の始まり。

ロードスターに乗っているというだけで 友人になることが出来 更にこの様な作業までしてもらい 申し訳ない気持ちでいっぱいだ。

メンバーには 感謝してもしきれない。

痛い腰にも関わらず 中心で作業して頂いたS地さん 
最県南で遠くから来てもらった S木さん 
この車高調を手配してくれた O川さん

本当に ありがとうございました。
m(__)m







Posted at 2020/06/07 14:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9/21 AIR MTG」
何シテル?   09/21 12:43
ロードスターをこよなく愛する「kohassan」です。 どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

100周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/08 18:23:49
祝・みんカラ歴13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 03:17:33
Always H/P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/17 17:47:21
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2006年式マツダ ロードスター(NCEC) ボディーカラーはカッパーレッドマイカ
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
2023/4 様々な理由でお別れしました。
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
奥さん用の車です。(*^^*)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation