• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばつ丸@のブログ一覧

2019年11月17日 イイね!

久しぶりにご報告

え~~~~皆さんお久しぶでございます。
やっと少し時間が出来ましたので久々に車維持りのご報告です。

先日、バッテリーがお亡くなりになって交換し
オルタネーター(一度も変えてない)が心配になり、車検前点検を行ったら…
前輪2本が方べりで内側のワイヤーがコンニチワって(;´Д`)やば~!
他にもヘッドライト(HID交換済み)にチラツキ光量低下、バックランプ切れが発覚(+o+)滝涙>>>

さすがに14年31万キロ超えるといろいろ交換しなくてわ!
ってコトでオルタネーターはまだ大丈夫そうなので、まずわタイヤ前輪2本交換
今回わ訳の分からないMAXTREK MAXIMUS M1と言う安いのをチョイスしましたがショルダーが張ってないせいか
以前のケンダよりも良い感じ?当たりかも?!(2本で送料込7500円)

ヘッドライトはHIDからLEDへ、今回はfclのファン付き最新商品に変更
取り付け後はHIDがヘタッテいたせいもありかなり明るい!
おまけに立ち上がりも早い!!!
        ばっちぐぅ~~(死言)
ただ…取り付けはポン付けといかず(;´Д`)
ソケットの交換、スペーサー・防水ゴム加工等
ちょっとした作業が必要となりました。
ちなみにオイラのロドわNB4型なのでバルブ形状はH7ナノΣ(゚д゚lll
バックランプわ後続車が眩しいといけないので普通のを交換。

っでよく考えたらプラグ&コードも20万キロ超えた位に変えたのでコチラも
交換!
プラグわ以前と同じイリジウムRX5番・コードわNGKの青いやつ。

久しぶりにエアフィルターも洗浄・オイル塗り塗りして装着!

午後から洗車してお買い物がてら隣町までお買い物へ~(゚Д゚)ノ

エンジンをかけた瞬間から(゚д゚)!オヤ?
昨日まで乗っていた状態から1ランクUPしたw(*^^)vヤッタネ!!

錆た刀と研いだ刀の切れ味くらいの差が出たノ♫

さて今度わ薙刀研いで拵え作って遊ぶとしましょう(-∀-)ヤレヤレ

PS、先日…奈良軍団松山支部に佐田岬メロディーラインを奇襲されましたが
灯台までわ行っておりませんので砲台わ無事デス!(ナンノコッチャ(?_?)謎







Posted at 2019/11/17 19:05:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 維持り | 日記
2017年11月20日 イイね!

2年に一度の…

お待たせデス。
前回の続きですが(^_^;)

佐田岬TRGを終えた翌日、〇山市内某DラーへGO!

2年に一度の車検でございます。

さすがに12年/28万キロも乗っていればアチコチやばい場所が…

どんどん膨れ上がる維持り金額。

そんな

感じでも行く道のりを楽しくドライブしながらDラーに到着。
事前に予約して行ったので可愛らしいお嬢さんがお出迎え&駐車誘導(*^^)v
車を預けまずわチェック開始!
のんびり待っていたら担当者と整備の方が来られさて何から交換かな?
って思っていたら。いきなり…

整備=ばつ丸さんハンドル変えてますよね?

オイラ=かなり前から変えてますが、何か?(知ってるでしょ)

整備=エアバックのランプが点滅しちゃってるんで検査が受けれないんですよ。

オイラ=何とかしておくれよ(>人<
整備=キャンセラーがあれば…

オイラ=じゃよろしく!!

整備=(;´Д`)え~困ったもんだ。

ってな感じで始まった車検内容わクーラントのホース全変えとエンジン、ギア、デフの
オイル交換、LLC交換ぐらいで他わ特に異常なしとの事。

キャンセラーわ結局何とかしてくれた!(ありがとうマツダさん)

ハンドルのスパイラルコードに5w2Ωの抵抗を挟み込めば良いらしいですbyみんカラ

その後、台車(過去最悪の運バン)で帰宅。

1週間後の本日、無事車検を終え受取に行ってきましたw~~(゚Д゚)ノ

しか~し、さすがマツダさんデス
またまたやらかしてくれてました!(謎
以前にも同じ経験が有ったので帰宅後調整しなおし。
(シフトのカラーがちゃんとハマって無かったの)
直してたら…あれ?
外側と中側のゴムが切れてるやん!!!(゚д゚)!

しかたないので取りあえずそのまま付けて後日取り替えです。







Posted at 2017/11/20 18:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 維持り | 日記
2015年11月28日 イイね!

タイヤ装着!

昨日、ナンカンスタッドレスに交換した
タイヤを装着!!(タイヤ圧わ2kgに調整)

コチラでわ毎年12月1日に雪が降るので
とっとと着けちゃいましたw。 

っでタンスから冬ドラの3点セット(手袋・ニット棒・革ジャン)
を引っ張り出してコンビニまで軽く走ってみましたが/(-_-)\う~む

なんじゃコレ!!

はっきり言って普通に走るやん(゚д゚)!

乗り心地・タイヤノイズ・ハンドリングともに今まではいていたタイヤより
断然良い。

ちなみに本日わ弱ウェット&ドライ路面でしたが
普段通りの走行で滑ったりもせず。
今までより+20kmでつっこんでも大丈夫だった(^_^;)

でもこれってスタッドレスなんですよねぇ~??

って事わ凍結や圧雪なんかだと…(○゚д゚)ャバィカモ・・・
(そんときわタイヤ圧を1.8kg辺りにしてゆっくり走ろうか?)

まっ取りあえず来年の2月一杯ぐらいまでわこのままでいいかな(笑


Posted at 2015/11/28 15:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 維持り | 日記
2015年11月27日 イイね!

冬支度

え~先週、無事に車検を終えて
戻ってきたマイロド君ですが…

タイヤのローテーションしたらブレーキに干渉しており
ホイール内側が少し擦れていました(´Д`;)

オマケに4本とも若干方減りしており1本わワイヤーが(○゚д゚)ャバィカモ・・・

ってなわけで2日後に予定していた四国ロドスタクラブの遠征をあきらめ
タイヤ探し!

今回わ純正ホイールを活用して冬用タイヤなんぞを物色!!

相変わらず国産わ高いので今回わナンカンをチョイス。

昨日、近所の友達のGSでタイヤ交換だけしましたw(*^^)v

割と固めなのでどちらかと言えばオールシーズン向けのようですが
性能わいかに?????

ついでにヘッドライトの黄ばみ磨きをしましたがコチラわ
やった方が良いです!全然明るくなりましたヽ(*´∀`)ノ

オマケでトランクのモールも磨いたら…ピカピカ復活zzzzしたw。

明日わタイヤを装着して社内掃除して車の冬支度わ取りあえず完了!

さ~て次わ家の大掃除が待っているの(;_;)トホホ
Posted at 2015/11/27 15:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 維持り | 日記
2015年11月16日 イイね!

柳生十兵衛…開眼

皆様、お久しぶりですm(_ _)m

先日、買い物がてらマイロドで走っていると
おやっ?
何か…?変!

やけにヘッドライトが暗いぞおぉ~。

帰宅して確認したら
助手席側のヘッドライトがお亡くなりに(´Д`;)チ~ン♫南無~

中華製の安いHIDでしたが取り付けが平成24年5月でしたので
3年半持ってくれたの!まぁいいだろう。

って事で今回も安いHIDをヤフーで検索開始(゚Д゚)ノ

がぁっΣ(゚д゚lll)

この時以外な事実が発覚。

前回、購入した時にはカプラー形状が合わずポン付け出来んかったのだが
実わ…
NBわ前期・後期・最終型とヘッドライトのバルブが変わっておりまして
てっきりHB4(ロービーム)だと思って注文してたの!

ホントわH7でした(^_^;)

それを無理やり付けて3年半も乗っていたとわ…反省/(-_-)\
(ちなみに点灯不良の原因わバルブの死亡でバラスト本体わ問題なし)

今度わしっかり適合表とも確認して注文!

注文して2日で到着、ってなことで先程無事に装着完了しました。

色も揃ってるし、イイ感じなのですが
最近、洗車をさぼっていたせいかヘッドライトの汚れが…曇?

取りあえず、明日にでも黄ばみとりを買いに行かねば(笑。
Posted at 2015/11/16 16:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 維持り | 日記

プロフィール

「久しぶりにご報告 http://cvw.jp/b/1114034/43466587/
何シテル?   11/17 19:05
俳人?ばつ丸@です。 愛車の破壊工作を趣味にし、無駄な一軒家をリフォームしてます(^^ゞ                    週末はドライブでちょろちょろオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
破壊工作を繰り返し 自分仕様になってます。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation