• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちー♂のブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

「第3回関西オートモデラーの集い」に参加します(^^)/

きょうになってやっとメドがついたので発表しますが(遅い)、あさって大阪・日本橋で開かれる「第3回関西オートモデラーの集い」に初めて参加します。

以前から静岡ホビーショーや静岡オートモデラーの集いで大阪の模型仲間からお誘いを頂き、参加したかった関西オートモデラーの集い。ことしは日程的に都合がよかったのと、新幹線こだま号往復乗車券と1000円分のクーポン券が付いたフリープラン「日帰り1day 大阪スペシャル」(JR東海ツアーズが企画)で大阪までの足が確保できたので決めた次第です。ただ事前に会社へ欠勤届けを申請、提出したもののなぜか受理されていなかったため、再度出し直したというのはありましたが・・・(°Д°)

自分にとっては初めての大阪行き。当日は荷物にならないようあまり台数は持っていきませんが、新作1~2台は用意します。

天気予報だと日曜日の大阪は雨の降る確率が高いとか。ちょっと心配ですが、会場には終日いる予定なので、皆さんと会えるのを楽しみにしています(^^)/

なお、同日は隣街・静岡県富士宮市で「ミヤモテン2015」も開かれますので、併せてどうぞ。

Posted at 2015/08/28 23:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2014年05月16日 イイね!

あしたから「第53回静岡ホビーショー」一般公開ですが・・・(´Д`)

あしたから「第53回静岡ホビーショー」一般公開ですが・・・(´Д`)きのうより初夏恒例の「第53回静岡ホビーショー」が静岡市駿河区のツインメッセ静岡で開幕し、明日から一般公開となります。一般公開日と同時開催の「第25回モデラーズクラブ合同作品展」に今年も「静岡オートモデラーの集い」有志の一人として参加しますが、まずは皆さんにお詫びをしなければなりません。

今回、静岡オートモデラーの集いは「マクラーレン」を統一テーマ展示とし、私もフジミ「マクラーレンMP4-12C GT3 2013」で参加するため少ない休日の合間を縫って製作していました。しかし、ホビーショー開催が近づくにつれて業務が多忙となり、その疲労も重なってペースダウン、未完成のままタイムアウトとなってしまいました。ブログを通じて楽しみにしていた皆さんにはたいへん申し訳ないと思ってます。

とりあえず大まかに組み立てて会場に持っていきますが、幹事役に事情を説明して展示の可否を判断します。あとは2月の「オートモデラーの集いin横浜」で出した「艦隊これくしょん インプレッサSTI」「移動販売シリーズ 富士宮やきそば」などを出品予定です。

幹事役によるとブースの幅いっぱいに30数台のマクラーレンのロードカーモデルが並ぶとのこと。初日の土曜日は一日中、日曜日は午前中までいますので、是非とも静岡オートモデラーの集いブースに足を運んでいただけたらと思います。

ことしも皆さんと会えるのを楽しみにしていますm(_ _)m
Posted at 2014/05/16 17:50:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2014年04月14日 イイね!

「第53回静岡ホビーショー」まで1ヶ月・・・(;・ω・)

「第53回静岡ホビーショー」まで1ヶ月・・・(;・ω・)またまたブログの更新が遅くなってしまいました。毎日みんカラよりTwitterでフォロワーさんと絡んでいる機会が多いので、もしアカウントを持っている方は「もっちー♂」で検索、フォローして頂けたらと思いますm(_ _)m

さて、恒例の「第53回静岡ホビーショー」の開催まで約1ヶ月となりました。各模型メーカーから発表される新商品の情報解禁が待ち遠しくてワクワクしている方もいらっしゃるでしょう。一般公開日と同時開催される「第25回モデラーズクラブ合同作品展」に、今年も「静岡オートモデラーの集い」の有志の一人として参加します。

今年の「~オートモデラーの集い」ブースの統一テーマは「マクラーレン」。私もフジミの「マクラーレンMP4-12C GT3 2013」でエントリーする予定ですが、今のところボディの窓枠の一部が表現されていなかったのでスジ彫りを加えたり、ルーバーを開口してサフェーサーを塗装したくらいでなかなか捗っていません。



というのも仕事が多忙なのに加え、幹事から「痛車でもOK」と言われたもののネタが思いつかなかったからです。ひとまず模型誌・モデルアート4月号で取り上げていたセミグロスブラック1色の表現方法を参考に、手抜きに見えないようカーボンデカールでパーツにアクセントに加えようかと思ってます。

ホビーショーまで約1ヶ月、あまり時間がありません。明日から(汗)本気を出して製作を進めます(^ ^ゞ



追記:ホビーショーと同時開催されていた「グランシップトレインフェスタ2014」、今年は会場が屋根の改修工事で休館するため今月26、27日に前倒しですよ。「伊豆急オモシロ駅長」の今井浜 歩&舞姉妹は来れないとのことorz

追記その2:二日目の日曜日は、アニメ・夏色キセキ誕生日オフ会「水越 紗季 Birthdayfestival 2」(下田市・サンワーク下田)に参加するため、午前中のみとなりますm(_ _)m
Posted at 2014/04/14 11:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2014年03月02日 イイね!

確保~\(^_^)/

確保~\(^_^)/きょうは模型関連のイベント「ぷちふり」「静岡AFVの会」で静岡市内へ行ってきましたが、お昼ごろまで二度寝してしまい、いずれも終了間際に着いたため残念ながら画像はありませんm(_ _)m

そんな中、静岡AFVの会の会場「静岡ホビースクエア」内の販売コーナーで、限定モデルゆえに入手が難しかったタミヤのミニ四駆「日産Be-1」を発見、即座に買っちゃいました(昨年9月末の静岡オートモデラーの集いが掲載されたタミヤニュース2014年1月号も一緒に)。

その後はJR静岡駅ビル「パルシェ」へ。新たにオープンしたばかりの鉄道模型専門店「ポポンデッタwith東海道線ギャラリー」を覗いたところ、バンダイのBトレインショーティー「京阪電車600系 映画けいおん!」「鹿島臨海鉄道6000系 ガールズ&パンツァー」があり、これも迷うことなく購入。最後はいつもの模型店「レインボーテン」でアオシマの「’11 スバルサンバートラック WRブルーリミテッド」を買って帰路につきました。

この日はサンバートラックだけを買う予定でしたが、思いがけない場所で入手しずらいキットが次々と見つかり「確保~」と、予定外の出費で財布の中身が寒くなってしまいましたがラッキーな一日でしたv(^_^)v

P.S.「静岡ホビースクエア」の常設展示場に二年近く展示(放置プレー!?)されたままだった「静岡オートモデラーの集い」のガラスケース、やっと新たな出品サークルが見つかり来月末に撤収する予定となりました。私の作品が見ることができるラストチャンスですよε=ε=┏(・_・)┛



Posted at 2014/03/02 22:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2014年02月02日 イイね!

「第2回オートモデラーの集いin横浜」に参加しました( ´ ▽ ` )ノ

「第2回オートモデラーの集いin横浜」に参加しました( ´ ▽ ` )ノ昨日になりますが、横浜市神奈川区の日産自動車横浜工場ゲストホール(約80年前の日産自動車創業時の本社事務棟)で開かれた「第2回オートモデラーの集いin横浜」に参加してきました(^_^)/

私にとっては一昨年秋の「オートモデラーの集いin名古屋」以来となる作品展の遠征。横浜は初参加とあって少し調子に乗って(笑)、前日になんとか完成した「移動販売シリーズ・富士宮やきそば」「艦隊これくしょんインプレッサSTI」(いずれもアオシマ)の新作を含め13台のカーモデルを出品しました。









開催当日は高速バスを利用して会場入りしましたが、すでに開場早々メイン会場の卓が埋まってしまったということで私の作品はサブ展示場へ。会場を一回りし、これまで参加した作品展と比べても作品のレベルが高く、ただただ驚くばかりで模型誌「モデルカーズ」「モデルアート」などの誌面を飾ったカーモデルも。頭の中で「ホントにホントに○○○○だぁ~♪」と富士サファリパークのCMソングがよぎり、その中にはTwitterのフォロワーさんによるものもあってタイムライン上での付き合いだった製作者と初対面、挨拶を交わしなから模型談義に花を咲かせました。

主催の「日産テクノモデラーズクラブ」によると、出品者と見学者合わせて300人あまりが来場し、約800台のカー&バイクモデルが集まったとのこと。



今回、参加するきっかけを作ってくれたのは、模型誌で知る人ぞ知るモデルフィニッシャー・ライターの北澤志朗さんでした。昨年11月ごろFacebook上で開催のお誘いがあり、その当時は業務が多忙だったため保留していたのですが、先月中旬から落ち着いてきたので参加を決めたわけです。主催者と北澤さんに感謝します。

さて、これが終わったら5月の静岡ホビーショー「モデラーズクラブ合同作品展」です。私が参加する「静岡オートモデラーの集い」は今回「マクラーレン」をテーマに幹事さんから誘われているのですが、フジミの「マクラーレンMP4-12C GT3」をベースにどうしようか迷っているところです。まだキット買ってないけど。横浜に持っていった新作2台もバージョンアップしますよ( ̄ー ̄)
Posted at 2014/02/02 23:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「「第3回関西オートモデラーの集い」に参加します(^^)/ http://cvw.jp/b/1114135/36326397/
何シテル?   08/28 23:42
「世界文化遺産」登録の富士山の麓、静岡県富士市でタクシーの乗務員をやっています。 趣味はカーモデルの製作で、静岡県東部・伊豆が舞台のアニメ「夏色キセキ」「ラブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「富士山コスプレ世界大会」に行ってきました( ´ ▽ ` )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 09:42:52
【開催決定】みんカラオープンミーティング2013 in 山中湖! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 23:21:52
映画 けいおん 12月24日 クリスマスイブに、TBSで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 13:55:30

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5の最終モデル。昔よりも乗らなくなりましたが、またまだ元気に愛用してますよ。
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
お客様からの配車依頼があればたま~に乗務する車両。通称106(イチマルロク)号車。ETC ...
日産 クルー 日産 クルー
勤務シフトによって3台使用。すべてAT車。メインは写真の134(イチサンヨン)号車。JR ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation