皆さんお久し振りです。おとといの日曜日、下田市内で開かれた「夏色キセキ 花木 優香BirthdayFestival vol.3」に参加してきました(^^)/
2年前、寒風吹く屋外の「まどが浜海遊公園」を会場に「優香誕」から始まった夏色キセキキャラクターの誕生祭も衰えることなく3年目に突入。今回は郊外の下田市民スポーツセンター「サンワーク下田」に80名あまりのファンが集まり、恒例のクイズ大会やじゃんけん大会、4人一組のグループによるバースデーケーキ争奪ボール運び&フリースロー対決などが繰り広げられました。
今回は新たに参加者による持ち込み企画として大喜利や謎解き脱出ゲームが用意され、いずれも自分自身の想像力、ユーモアのなさに苦慮しましたが、これまでにない盛り上がりを見せました。また、再放送中の影響か初参加の方がチラホラ見られたこともうれしい出来事でした。
優香誕終了後のきのうは朝から下田市役所へ。ファン3名が「ふるさと納税」を直接納付するというので、私もその主旨に賛同して申請だけでもと加わり、楠山俊介市長の出迎えを受けました。
楠山市長との面会で「夏色キセキが好き。そして舞台となった下田市が好き」というファンの思い、願いを伝え、市長も「インターネットを通じて日本のアニメが諸外国に伝わっている。夏色キセキの存在を知った外国人観光客が下田に足を向いてくれたら」と前向きに応えてくれました。後日、少額ですが振り込みで納付する予定です。
ところで、伊豆急下田駅で「夏色キセキ駅長誕生日記念乗車券 花木 優香」が発売されています。 伊豆急行から公式の発表がなく、優香誕の会場やTwitterでその存在を知り二次会終了後に買ってきましたが、どうも百ウン枚限定で優香誕参加者が大勢買っていったのでお早めに。水着verと制服verの二種類あり(残念ながら既出の公式画です)、一枚490円です。
次回の「環 凛子BirthdayFestival vol.3」は来年2月1日(日)、会場はサンワーク下田です。引き続き参加者からの持ち込み企画を募集しているとのこと。
ちなみに参加者による夏色キセキキャラクター×スフィアの属性アンケートの結果はコチラ(^^)/
Posted at 2014/12/02 18:55:29 | |
トラックバック(0) |
夏色キセキ | 日記