• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちー♂のブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

「みんカラ静岡の会」定例会&下田探訪(その2)

「みんカラ静岡の会」定例会&下田探訪(その2)(その1のつづき)

なぜ私が下田市に来たのか?その答えは、最近のブログのネタとなり、個人的にハマったテレビアニメ「夏色キセキ」の舞台探訪、ようは“聖地巡礼”です。まぁバレバレですよねf^_^;
まずはじめに向かったのは伊豆急下田駅構内の伊豆急トラベル下田。ここで下田ロープウェイの往復乗車券を購入するとポストカードがもらえるという情報を得ていたので乗車券とポストカードを入手、その足で駅向かいのロープウェイ乗り場に移動しました。駅の精算所でも乗車券を提示すればもらえますよ(つまり伊豆急に乗って精算所で一枚、伊豆急トラベルでもう一枚もらって完全にコンプリートできるわけです)。
下田ロープウェイでは期間限定で、ゴンドラ内部が夏色キセキ仕様(派手に施していないが)になっているほか、四人のキャラクターを演じたスフィアが下田市の歴史や寝姿山の見所などを案内しています。ただ“不思議系”キャラ・凜子(豊崎愛生)のボソッとした声で駅の到着を知らせるアナウンスは乗っててチト怖かったぞ(笑)。
画像は伊豆急下田駅前のローソン。四人がよく放課後に立ち寄る場所ですね。その3につづく…。
Posted at 2012/07/09 22:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏色キセキ | 日記
2012年07月08日 イイね!

「みんカラ静岡の会」定例会&下田探訪(その1)

「みんカラ静岡の会」定例会&下田探訪(その1)(今回のネタは長文なので分けて投稿します)

今日は朝から久しぶりに伊豆方面に出掛けていました(^0^)/
まずは「みんカラ静岡の会」第四回定例会会場の伊東マリンタウンへ。前回の富士ミルクランドと比べて参加台数が七台と少なかったですが、今回はオーディオ&ビジュアルのシステムにこだわった方が多かったですねぇ。
で、お昼すぎに定例会を途中で抜けて一路下田へ向かいましたが、国道135号線を南下するうちに曇り空から「I'm READY! そらがあ~お~く た~か~くてぇ~~」と、スフィアのNon stop roadのサビを歌いたくなるほどの晴天に。道路渋滞もなく約一時間半かけて道の駅「開国下田みなと」に到着、車を置いて伊豆急下田駅まで歩いて行きました。
なぜ下田市に来たのか?その2につづく…。
Posted at 2012/07/08 23:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏色キセキ | 日記
2012年07月05日 イイね!

「夏色キセキ」終了。゜(゜´Д`゜)゜。

「夏色キセキ」終了。゜(゜´Д`゜)゜。今週火曜日深夜、テレビアニメ「夏色キセキ」の静岡県内(SBS静岡放送)での放映が終了しました。
すでに大都市圏で見た方がツイッター上で賛否両論の感想を述べていましたが、私自身は「アッサリまとめてしまった感じもするけど、良い結末だった」といったところかな(^_^)
悲しいかな一回目からでなく佳境に入ったところから見始めたのですが、四人の仲良し女子中学生の一人が夏休み後に八丈島へ転校するのを機に"御石様"の力を借りて空を飛んだり、過去を振り返ったり、アイドルのオーディションを受けたりの「キセキ」を体験しながら夏休みの思い出を作っていくストーリーは面白かったですね。
特に転校する紗季と幼なじみで家が隣同士という夏海の二人の微妙な距離感、やり取り。険悪なシーンから「夏色…」のストーリーが始まりましたが、最終話「終わらないナツヤスミ」、紗季の「終わらないものは思い出にならない…」に、私はなかなか御石様に手をつこうとしない夏海の「もっと四人で夏休みを楽しみたい、思い出を作りたい!」と、現実を受け入れたくない想いや表情にグッときました。一番の名シーンです。
加えて舞台となった伊豆・下田の自然と歴史ある町並みがリアルに映像に表現され、四人のキャラクターを演じた声優ユニット・スフィアの曲とともに作品の日常性、素朴さ、純粋さを引き立たせていたのも好感が持てました。しばらく行ってなかったですが、久しぶりに愛車か伊豆急で訪れようかなぁ。
「いつまでもずっと、四人が友達でいられますように…」。二期を望むファンもいますが、OVAか映画でアフターストーリーを見たいですね。SBSさん昼間に再放送よろしくです。見たことない方はDVDや動画サイトなどでどうぞ(#^.^#)


P.S.15日夕方に静岡県内のみで放映される特番「伊豆・下田夏の風景 ~夏色キセキの舞台を訪れて」(SBS静岡放送制作)。昨日監督さんとアイドル(スフィアの四人じゃないのが残念)が下田市を訪れて収録したようだけど、どんな内容だろう(?_?)
Posted at 2012/07/05 10:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夏色キセキ | 音楽/映画/テレビ
2012年06月22日 イイね!

買っちゃいましたf^_^;

買っちゃいましたf^_^;今日の仕事帰りに買ってきました。
タミヤのプラモデル・トヨタ86orスバルBRZ?
いいえ、四人の声優ユニット・スフィアのCD「Non stop road」(夏色版)ですf^_^;
そう、今更ながら深夜のテレビアニメ「夏色キセキ」にハマってしまいました。伊豆の下田を舞台に、仲良し四人の女子中学生が日常を過ごしながらひと夏の「キセキ」を体験するストーリーですが、見ている方いますかね?
曲はアップテンポで爽快感があふれ、聞くと気持ちよく前向きになれる感じ。タイトルと
「I'm READY! 空が青く高くて」
「どこまで Non stop oneway 続くか どこへ」
「まだ知らない景色 確かめに行こう」
「どこまでも手を伸ばして」
「まだ知らない my shiny place 目指して!」
という歌詞があいまってこれからの時期のドライブ、旅行に向いているなぁと思いました。いっそ下田市へ聖地巡礼に向かいたく…(オイ)
一方、カップリングの「明日への帰り道」(エンディング曲)はちょっぴり青春時代を思い出してしんみりするかもしれませんが、こちらもオススメ。アニソン侮るなかれです。

スフィアが歌う「Non stop road」ボーカルのみの動画
http://www.youtube.com/watch?v=olqFa9iQZkU&sns=em



P.S.「Non stop road」が「Non step bus」と見えてしまったのは内緒(笑)
Posted at 2012/06/22 23:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夏色キセキ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「「第3回関西オートモデラーの集い」に参加します(^^)/ http://cvw.jp/b/1114135/36326397/
何シテル?   08/28 23:42
「世界文化遺産」登録の富士山の麓、静岡県富士市でタクシーの乗務員をやっています。 趣味はカーモデルの製作で、静岡県東部・伊豆が舞台のアニメ「夏色キセキ」「ラブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「富士山コスプレ世界大会」に行ってきました( ´ ▽ ` )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/15 09:42:52
【開催決定】みんカラオープンミーティング2013 in 山中湖! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 23:21:52
映画 けいおん 12月24日 クリスマスイブに、TBSで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 13:55:30

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5の最終モデル。昔よりも乗らなくなりましたが、またまだ元気に愛用してますよ。
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
お客様からの配車依頼があればたま~に乗務する車両。通称106(イチマルロク)号車。ETC ...
日産 クルー 日産 クルー
勤務シフトによって3台使用。すべてAT車。メインは写真の134(イチサンヨン)号車。JR ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation