• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月01日

聖地 軽井沢へ

我が家にとっての聖地 「軽井沢高原教会」がある場所、軽井沢。

ここで3月28日に挙式💒を行い、はや○十年。

この時期に家族で軽井沢に帰り、式を挙げて下さった牧師の先生との

再開を果たしています。 なかには仕事で来れなかった年、先生と

会えなかった年等ありましたが今年はいかに??

今回は家族と義理の両親と一緒の7人での旅行です。

旅行の相棒はセレナ。 こんなシチュエーションでは最適です。

中央道を経由し軽井沢に到着です。

浅間牧場にて



動物とふれあいます。 🐑🐐🐇





まだ雪が❄️残っています。



山から街へと降りて行きます。

次は旧軽井沢を散策。
















散策後、宿泊先に向かいます。









浅間山が目の前に広がります。



部屋へと入ります。









軽井沢はまだまだ寒いので今夜は暖炉が活躍しそうです。



寒いのでBBQは辞めておきます。



しばしの間部屋でまったりします。




今日の晩ご飯は「川上庵 せきれい橋」で予約をしておきました。

そろそろ時間なのでハルニレテラスへと向かいます。










いつもの様に、先ずは日本酒🍶を注文して、



気になる一品、



天麩羅、



そして勿論蕎麦。



今日も沢山飲んで食べてしまいました。

外に出るともう真っ暗、そして冷え込みます。






途中スーパー「デリシア」にて朝食とデザートお酒を買い込みます。



帰路山道で野生の鹿🦌🦌に遭遇したりしてなかなかエキサイティングな

道中となりました。 😄

帰宅後、早速暖炉に火を入れます。 🔥






また呑みなおします。 暖炉の火は良いつまみです。 😄



最後の方は記憶なく寝落ちしました。 💤

翌朝二日酔いする事もなく爽やかに目覚めました。

朝食を食べ、近所の別荘地を散歩します。
























今日も快晴です。



出発です。



エルツおもちゃ博物館、軽井沢絵本の森美術館で出掛けます。


















それではいよいよ「軽井沢高原教会」へ向かいます。



あの時と同じ場所で記念撮影。



ライスシャワーを行ったあの場所。



当時式を挙げていただいた牧師の先生は「石の教会」にいらっしゃる

との事で、行ってみます。






無事再会を果たしました。

いつも掛けてくれる言葉

「お帰りなさい」 がとても温かく嬉しいのです。



また来年に戻ってくることを約束し家路へと

向かいます。

4月1日新元号 「令和」の発表をここ軽井沢で聞けたのも

いい思い出になりそうです。

帰り道では雪❄️が降ってきて




もう終わった冬をまた

楽しめました。



心も体も癒され、充実した2日間となりました。

ブログ一覧
Posted at 2019/04/02 13:45:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2019年4月2日 14:59
お疲れ様です。

確か去年もブログありましたね。
私も結婚前の嫁と親善旅行で行きました、

(>▽<;; アセアセ

時間が経っても軽井沢の思い出は忘れませんよ。

寒の戻りで寒い中での家族サービス、良い思い出たくさん出来ましたか?

暖炉が良いな〜

(^_^)ニコニコ
コメントへの返答
2019年4月2日 17:35
こんにちは

コメント有難うございます。
示し合わせた訳ではなかったのですが、
偶然去年と全く同じ日に軽井沢行って来ました。 今回は1泊2日でしたが ...
カスタムさんにとっても思い出の場所なんですね😄 子供達はハンモックが楽しかった様で。 私は暖炉に夢中になっていました。 観光地巡りよりも部屋で過ごした時間が皆んなの思い出となった様です。 これこそが軽井沢での過ごし方かと思います。 😚
2019年4月2日 21:56
こんばんは~。
ご家族揃って、素敵なご旅行最高ですね!
しかも毎度のことですが、美味しいお料理に美味しいお酒🍶、これが無いと旅は始まりません😁♪
それにしても宿泊された所、いい感じのお宿ですねー✨
コメントへの返答
2019年4月3日 0:00
こんばんは

有難うございます。
そうですね。 旅の醍醐味は料理と美酒に尽きますね。 先ずは食べる所をリサーチして押さえますね。 今回泊まった所は歴代の所でも群を抜いて良かったです。 😄
2019年4月3日 7:19
思い出の土地への旅行。
とても素敵ですね!
またそれも、お子さんを含めた新しい良い思い出になると思います。

たまにはセレナも捨てたもんじゃないと、思えましたでしょうか!?笑
コメントへの返答
2019年4月3日 10:00
おはようございます。

軽井沢ではゆっくり出来ていい時を過ごす事が出来ました。 やはり家族揃っての旅行ではセレナはいいですね。 車内は広いので家族にとっては快適かと思います。 😄
2019年4月3日 21:42
マサトさんこんばんは大虎🐯です。

充実した2日間ブログより伝わります。(勉強になります(笑)本当に羨ましいです。毎年結婚記念日に挙式した教会へ❤️夫婦円満でないと行けませんもんね😁それにお洒落な教会⛪️だから👍軽井沢のハルニエテラスに素敵な日本食屋さんがあったんですね!次回軽井沢へ行く機会があったら行きたいです🐯
コメントへの返答
2019年4月3日 23:59
こんばんは !

コメント有難うございます。
軽井沢に帰って来ると初心に戻れてまた頑張ろうと思えるので、自分の為に家族を巻き込んで来ている感じです。😉
餃子オフ企画楽しみにしております🥟

プロフィール

「@ボ ン ちゃん
これは心配ですね。 飛ばしすぎ注意⚠️」
何シテル?   07/29 21:28
多趣味で好奇心旺盛な男です。 色んな事にチャレンジするのが大好きです。 人との出会いを大切にしています。 どうぞ宜しく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 17:40:59
納車前車検整備。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 00:06:12
運動会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 00:27:18

愛車一覧

ボルボ S60 マサト (ボルボ S60)
まだまだ VOLVO for Life 続きます。  S 60乗り継ぎ3世代車にバトン ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
自分の為の車からの脱出 ! とは言え、自分好みにこちらも弄っていきます。😏
ボルボ S60 ボルボ S60
850 → S60 → S60 縁があって VOLVO FOR LIFE は続きます ✨ ...
ボルボ S60 ボルボ S60
ボルボといえばエステートですが、セダンなボルボもなかなか素敵でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation