• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサトのブログ一覧

2022年02月07日 イイね!

再健診を終えて

再健診を終えて脳神経内科への再健診へと本日行って来ました。

MRI CTとも異常はなく、脳内の血管も細い所などなく

将来脳梗塞に確率も低いとの診断をいただきました。

なかなか脳の検査などする機会なんて少ないので

結果診てもらって良かったです。  

脳内科の先生は異常はなかったので今回の検診は終わる

所でした。


とは言え

先週の土曜日の激痛はなんだったのかと疑問が残りました。


そこで先生に4年前にかかった尿管結石の症状に

似ている旨話しをしました。  

そこで改めて尿、CT、レントゲン検査を行なってもらいました。

結果私の予想通り原因は尿管結石でした。

原因が判明してスッキリしました。 また石も5mm で

ある為、自然に流れるとの事で後はその時を待つだけです。

今後痛みが発症するとは思いますが、原因がわかっているので

全然心配はないです。  2〜3週間程の辛抱かと思います。

水分を多めに摂り、アルコールはやめて、石が早く降りる様に

1日100回以上ジャンプをしようかと考えています。

4年前は石も1.2cm と大きめだった事と途中で管を塞いでいた為、

炎症し熱も出てきておまけにまったく食欲がない期間が1ヶ月

続きました。 結構大変でした。  

手術の日まで決まっていましたが多量の水分補給とジャンプの

おかげで手術5日目に無事石が流れました。 

今回もその経験を活かして対処しようと思っています。

本当に脳に異常がなかった事が何よりも良かったと安堵

しております。

ここで改めて得た教訓として自分の体は自分で

守ると言う事です。 

今回突然の左腹部の激痛と痺れが原因で救急車で

救急外来に行きました。 症状から病院側は脳梗塞の

疑いで検査を行いました。  私はこの時もう一つの

原因として尿管結石ではないかと思っていました。

しかしながら今回は私がお医者さんに打診するまでその

箇所への検査疑いは思っていませんでした。

今となっては全然関係ない検査を一生懸命行なって

いたということです。  これは病院が悪い訳でなく

自分で疑問に思ったり気になる点をきちんと伝え

ないと調べてくれないということです。 黙って

先生にお任せしておいたら原因を追求して治してくれると

思っていては大間違いです。 その経験は長い闘病生活で

入院していた父親の死で得た教訓です。 入院したきっかけと

悪かった箇所は全然違っていました。 母親が看護師なので

先生にあれやこれや聞いて疑問に残る所を確認して

他の原因を調べている姿をみていたので今回の役に

立ちました。  みなさんも何処か体を悪くして

病院に行く機会があり原因がはっきりわからない場合は

他の可能性もある事を念頭に置かれていると早期発見が

出来ていい結果になるかもしれないのでおすすめ致します。


無事病院を後にして昼食を食べにお気に入りの

インドカレー屋さんに車を走らせます。





基本チキンカレーしか注文しません 😁








そして帰宅。




洗車する気力はないので室内と




エンジンルームだけ拭き上げておきます。



ガレージは落ち葉🍂🍂だらけになっているので今度掃除しないと

いけないですね。









この前タイヤ新調したにも関わらずなかなか

ドライブに行けてないので何処かに走りに行きたい

今日この頃です。




石が流れるまで禁酒しておとなしく

過ごします。




皆様も呉々もお体を大切にお過ごしくださいませ。
Posted at 2022/02/07 22:00:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PEARLY-V! さん
美味しそうな組み合わせですね。」
何シテル?   05/08 18:41
多趣味で好奇心旺盛な男です。 色んな事にチャレンジするのが大好きです。 人との出会いを大切にしています。 どうぞ宜しく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 23 4 5
6 78 9101112
13 14 1516 17 1819
2021 2223242526
2728     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 17:40:59
納車前車検整備。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 00:06:12
運動会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 00:27:18

愛車一覧

ボルボ S60 マサト (ボルボ S60)
まだまだ VOLVO for Life 続きます。  S 60乗り継ぎ3世代車にバトン ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
自分の為の車からの脱出 ! とは言え、自分好みにこちらも弄っていきます。😏
ボルボ S60 ボルボ S60
850 → S60 → S60 縁があって VOLVO FOR LIFE は続きます ✨ ...
ボルボ S60 ボルボ S60
ボルボといえばエステートですが、セダンなボルボもなかなか素敵でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation