• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサトのブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

なばなの里

今日は休みということで、寝て過ごすのはもったいないと体が疼き朝の6時に
床に就いたにも関わらず、10時には起床。
またまた今日も天気が良かったので、今日は850の洗車を昼食後行いました。

娘の学校の学習発表会があったので、奥さんと学校に見学に出かけました。
小学生と言えどもなかなかの力作が沢山あり、子供の想像力、純粋さに
自分が大人になって失ってしまったものを感じました。  ある意味感動すら覚えました。
その後、本日予定していた三重県にある なばなの里 にイルミネーションを見に家族で
出かけました。  初めていった場所でしたが、期待以上の美しさにびっくり!!

今まで六本木ヒルズ、今は無き表参道のライトアップなど色々見てきましたが、
こちらのイルミネーションはある意味それらよりも上かもと思う位の内容でした。
なかなかのお薦めスポットです。  
Posted at 2009/11/26 23:49:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2009年11月26日 イイね!

礼を尽くす

このブログの更新時間現在05:55am.
早い目覚めの更新ではなく実は勤務先のボーリング大会が
あり、先程帰ってきた為です。  本日の仕事は非常に忙しく体がへとへと。
疲れすぎてボーリングに行くテンションではなかったのですが、
いざ帰ってくると体調は絶好調!!  このまま寝ずにいけるような気がします。
今寝ると休日の今日を寝て過ごしてしまい、もったいないと思ったりましていますが、
はたしてどうなる事やら...
それはさておき、先日の金沢旅行ですっかり汚れしまった、S60の洗車を
昨日しました。  

洗車をしていると近所のお年寄り(お婆さん)の方々に声を掛けられ、
「いい車だねぇ~ ぴかぴかで本当に綺麗だわ~」 「この車はボルボかね」と
聞かれ、「よくご存知ですね」と返答し、孫がいろんな車に乗って来るから
ぼけ防止に近所を散歩する時に車を見ながら覚えているとの事でした。
それからしばらく洗車を続けふと道先に目をやると、まだ10メートル程しか
進んでおらず、今度は空き地の花に目をやって何やら盛り上がっていました。
素晴らしいスローライフ、いい人生を歩んでいらっしゃると感じました。
ぴかぴかになったS60を見るととても喜んでいる様に見えました。
旅行でいつも良き相棒として、家族を安全に且つ快適に運んでくれる
ボルボにはいつも感謝しています。  旅先で汚れた車を綺麗にする、
これは相棒に対して礼を尽くす最低限のマナーとしていつも心がけています。
車好きの方々は実感されていると思いますが、不思議と車を綺麗にして
あげると走りが非常に調子良く感じます。  メカニカルな部分を弄っている
訳ではないのに不思議です。  例え機械と言えども心は通じているのかも
しれませんね。

Posted at 2009/11/26 06:15:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 平日 | 日記
2009年11月23日 イイね!

金沢 DAY TRIP !

今日の良き天気を味方につけ、家族で金沢へ日帰り旅行に出かけました。
本日のメインはなんといっても、海鮮丼!
この季節日本海の海鮮はやはり最高。  食べに行かないてはありません。
本日の相棒S60とともに出発。  

こちらのS60目的地まで快適に、快速で行けるのでなるべく乗っていきたいのですが、
あまり行ったことのない地には、若干の不安要素が...
3時間程かかるので娘は、DVD3枚程車に持ち込み準備万端。
ルパン3世カリオストロの城とともに、いざ金沢へ。
非常に順調なながれで11時には金沢に到着。  
さっそく近江町市場にて
海鮮丼を堪能!  言うまでもなく、「まいう~」でした。
その後、ひがし茶屋街で街を散策。
昔の風情を残した情景は心を癒してくれます。
そして観光の定番、兼六園と金沢城を見学しました。



兼六園前の立体駐車場に車を止めたのですが、冒頭にて
ふれた不安材料のひとつがヒット!
そうです、このS60とてつもなく小回りが苦手です。 それはもう慣れて
平気なのですが、もうひとつ... 車高を落としているプラス、リップスポイラーが
災いして車高がとても低いのです。
ちょっとした坂道、段差が天敵。
駐車した際、気にはなっていたのです。
2Fから1Fに降りるとき難関でした。  
もう慣れたもので、奥さんがすかさず助手席から降り車をナビゲイトしてくれました。
お陰様で車も無傷で車庫から出庫 (なんのこっちゃ)
奥さんには毎度毎度感謝です。  
歴史、文化、グルメ、そしてちょっとした冷や冷やと非常に有意義で
楽しい一日となりました。




  
Posted at 2009/11/23 22:22:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2009年11月21日 イイね!

懐かしの

画像ファイルを整理していると、ボルボ購入した頃のノーマル時代の写真が
出てきました。

購入当時は気になったパーツを次々入手し、休日・夜等夢中になって車に取り付けて
いました。  最近では弄りもすっかりなりを潜め、いかに綺麗に車としてきちんと維持するかと
いう方向に落ちついています。
この車もあと何年乗るか、乗れるかと最近ちょこちょこ頭をよぎりますが、自分の人生感を
大きく変えてくれたボルボという車をいつまでも大切にしていきたいと思う今日この頃です。

上の画像のS60のスポイラーは以前つけていた HEICO社製の物です。
Posted at 2009/11/21 03:17:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 平日 | 日記
2009年11月19日 イイね!

秋の便り

今日は休みということで、奥さんと二人で近場の紅葉スポットへお出かけ。

瀬戸方面に向かいました。  最初は岩屋堂公園。

日中にも関わらず冷え込みは厳しく、紅葉もすっかりすすんでいました。

冬の訪れを確実に迫っている事を感じながら、散策。
次なる場所はすぐ近くの雲興寺。
初めて行った場所ですが、こんな近くにりっぱなお寺があるとは知れませんでした。
足を踏み入れて凄いパワースポットであると体感出来ました。

旬の物を味わい、体感する。  こんな当たり前のことがとても素晴らしく感じます。
半日の散策でしたが、とても有意義な時を過ごす事が出来ました。

本日の主役、旬のアイテムも帰路にきっちりゲット!!

今夜の食卓に華を添えること間違いなしです。(笑)
Posted at 2009/11/19 17:38:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「@ボ ン ちゃん
これは心配ですね。 飛ばしすぎ注意⚠️」
何シテル?   07/29 21:28
多趣味で好奇心旺盛な男です。 色んな事にチャレンジするのが大好きです。 人との出会いを大切にしています。 どうぞ宜しく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011 1213 14
15 161718 1920 21
22 232425 262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 17:40:59
納車前車検整備。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 00:06:12
運動会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 00:27:18

愛車一覧

ボルボ S60 マサト (ボルボ S60)
まだまだ VOLVO for Life 続きます。  S 60乗り継ぎ3世代車にバトン ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
自分の為の車からの脱出 ! とは言え、自分好みにこちらも弄っていきます。😏
ボルボ S60 ボルボ S60
850 → S60 → S60 縁があって VOLVO FOR LIFE は続きます ✨ ...
ボルボ S60 ボルボ S60
ボルボといえばエステートですが、セダンなボルボもなかなか素敵でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation