• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷれあーるのブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

かなり久々の更新になりますが・・・

かなり久々の更新になりますが・・・
久々の更新になります(汗


その間、年末年始も挟みすっかり年も明けてしまいました(^_^;)


本来、元旦あたりに日の出バックの写真撮って・・・なんて考えてましたが、実行されずに結局放置です


さて、年も変わったこともあり今年の目標など!

①健康第一!!!

②車弄りは程々に

③サーキットに数回は行く



と言ったところでしょうか・・・

①に関しては、何事も健康でなければと言う事でトップにw

②に関しては、来月には車検も控えてますが、既に実行できそうにないような予感・・・

③月1とまではいかないにしても、今年は3~4回くらいは行きたいな~



なんて感じで、早速・・・

2月11日にTC1000に行ってきます♪

今回も話の出処が出処なので、前回のような雨とか画像(先日の雪の時の模様)のような事態に陥らないことを祈るばかりです(`・ω・´)


お金が無い割に、すでに数点ほどお買い物しちゃったんですが、2/3はまだ届かず・・・

来週の休みが忙しくなりそうだ~


ちなみに、今回は初級で申し込んでみました(爆

TC1000+34Rで48~49秒となればそれくらいかな?と・・・(雨でしたがその点は伏せてますw


車が変わったこともあり、今現在ではタイムの目標がないんですよね・・・

更に、昔(32R時代)は全く考えませんでしたが、走らせ方についても考えれば考えるほど泥沼にはまっていきそうな感じで・・・


〇アテーサの関係で軽く滑らせた方が速いのか、完全グリップが速いのか?

〇純正デフと社外LSDでは、アテーサの効きが違う?←スリップ率変わるよね・・・



などなど、色々と考えてしまう今日この頃・・・

このブログ見た方で分かる方は、友達等関わらずご教授いただければと思います



とりあえず、今までと違いシート&ステアリングも未だに純正のままですが、まずは行けるところまではこのままかな?


・・・オイルクーラーくらいは早く付けたいな(´・ω・`)
Posted at 2013/01/26 20:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

いよいよデビュー!

いよいよデビュー!

こんばんわ~


と言うわけで、先日はパワチェにて現状を確認してきた訳ですが・・・



早くもサーキットデビューです!



そんな訳で、先日23日に筑波サーキット(TC1000)へ行ってきました

もちろん走行しにですけど・・・

ちなみに、今回は知り合いの方々も多く一緒に参加しましたので、かれこれ10台くらい?の大所帯でしたがw

車種もほぼ被らず、ある意味『異種格闘戦』状態ですけど・・・


ここで、パワー系統は前回のブログみたいな感じですが、走りに関しては

〇タイヤ・・・ZⅡ(265/35R18)
〇ブレーキ・・・CC-Rg
〇車高調・・・nismo R-tune


くらい?

4点式シートベルトなども装備はしてますが、シート等は純正のまま

と言う感じの仕様であります


単刀直入に結果だけで言えば・・・

でタイム出る訳がないヽ(;▽;)ノ

即ロックしてABS作動しちゃうわ・・・

サイド引きもしなくても、簡単にリア流れるし・・・

なんとも不完全燃焼なデビュー戦となってしまいました(涙

タイム的には、ようやく48秒台入れるのが限界(汗


しかしながら、何点か問題点も見つけられました

〇雨でありながら油温110℃近い(マルチファンクション上で

〇ブレーキタッチがフカフカに・・・


これはなんとかしたいところですね


油温に関しては想定してましたが、やはりRBはオイルクーラーが必須なようで・・・

あとは、ブレーキに関してもステンメッシュホース&導風(純正Vスペ流用?)&マスターシリンダーストッパー導入くらいはやりたいところ


タイヤについては、路面ウエットだったので評価は保留です(爆w


何にしても、軽く流したりして楽しめましたので、まぁ良しとしておこうかと思います
Posted at 2012/11/24 23:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日 イイね!

先日の出来事

先日の出来事
お久しぶりの更新になります。


つい先日、友人にコメント機能オフだよと指摘されるまで、全くコメント来ないしそんなに見てる人いないのかな?と勘違いしてました(汗

それでも、パーツと燃費以外ほとんど更新してないですけど(汗



さて、本題ではありますが、先日パワーチェックに行ってきました

シャシダイでは過去乗っていた車で何度か測った事がありましたが、今回は始めてダイナパックにて測定してきました

ウチのRの仕様ですが・・・

〇F-con IS(HKS)
〇EVC EZⅡ(HKS)
〇パワーゲッター(フジツボ)
〇純正置き換えエアクリ(nismo)

くらいがパワーアップに繋がってるものかな?と思われますが、結果は・・・

馬力:350.6ps
トルク:40.9Kg/m  (画像参照)

これをシャシダイ換算(×1.2)すると・・・

馬力:420.72ps
トルク:49.08Kg/m

ありゃ?

まさか、ここまで出てるとは思ってませんでした(汗

マルチファンクション上ではMAX0.95くらいはかかってるっぽいので、シャシダイで350psも出てればOKでしょ~と思ってたんですが・・・

GT-R恐るべしですね(((o(*゚▽゚*)o)))


月末には車両変更後初の走行会(TC1000)に参加してきます

恐らく、アクセル全く踏めないだろうけど・・・

とりあえず、インプ時代に41秒半ば出せてたんですが、果たしてどこまでタイムが出るのか・・・

目標としては43秒台くらい出せればいいかな?と思ってます


このあと、色々と課題が見えてきそうですが、資金も無いですし(涙


話はまとまりませんが、今日はこの辺で( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2012/11/14 20:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

かなり久々の更新~変わったよ編~

かなり久々の更新~変わったよ編~
知り合いの方や、他の方が見てるかどうかも分からないですが、HNも変わりました『ぷれあーる』です


先日(と言っても2ヶ月くらい前)にセカンドカー?が変わりました

写真の通りBNR34です

愛車紹介ではちゃっかり出没してましたけど・・・



34GTーR自体のデビューが、ちょうど自分が中学の頃・・・

当時はかなり欲しいと思ってましたが金額的に買える訳もなく、就職後に32GT-Rを購入したのですが、不調により手放し・・・

半分ノリでGDBに乗り換えて、早5年・・・

ローンも終わるし、友人に後押し?されたこともあり購入までたどり着きました

体自体がGDBに慣れきってるので、パワーの出方が全く違うRに慣れるのにどれくらいかかるやら・・・

街乗り自体は600cc差もあり、かなり楽ではありますけどw


ちなみにグレードはSTD(標準車)になります

ちゃっかりFディフューザー付いたりしてますが、某オクにて購入した後付け純正ですw

ニスモのストライプも自作で貼り付けてありますが、そこまで弄ってないので見た目ハッタリ仕様ですが(汗w


こいつとは永い付き合いになりそうなので、じっくり自分色に染めていければなぁ~と思うこの頃


車両は変わってしまいましたが、気になる方等は気兼ねなくお友達のお誘いやメッセ等で絡んでいただければと思います
Posted at 2012/10/20 23:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月07日 イイね!

警告灯とBRZと・・・

警告灯とBRZと・・・珍しく更新頻度が短い突撃前衛長@です

色々な方の参考になればと思い、綴らせていただきます


まず、ウチのプレオRA2ですが、先日より『パワートレイン警告灯(エンジンの形をしたやつ)』が点灯!

月曜でディーラーも休みだったので放置してたのですが、今朝の通勤時にも相変わらず点灯!

更に『ABS警告灯』まで点灯しはじめる不具合が発生・・・


仕事帰りにディーラーで診断してもらってきましたが、ブレーキスイッチ不良とかブレーキ関連のログが残っていたそうで・・・

見てもらった結果、テールランプをLEDバルブに交換したのが一番怪しい原因とのこと

元のハロゲン球に戻して確認はしてませんが、点灯しはじめた時期が一致するので、まず間違いないかと思われます

特に同車種でお悩みの方、LEDバルブへ変更を考えてる方はご注意ください

※ちなみに、ABS警告灯点灯中はABSが作動しないそうです


そんな感じでディーラーに寄った訳ですが、そこには発表して間も無いBRZの展示車が♪(狙ってましたがw

モーターショーやオートサロンで実物は見てましたが、じっくりとは見れてませんでしたのでじっくり&話を聞いてきました

気になった点を軽く箇条書きにしてみると・・・

〇早期予約で低金利ローンで買えるらしい
   ・頭金約80万+60回払い=月1.8万くらい

〇リアシート狭い!
   ・前席を運転ポジションにすると、リアシートとの隙間が皆無!w
   ・はっきり言って2シーターと割り切ったほうが良いかと

〇エンジンポジション低い
   ・インプ見慣れてるせいか、エンジンルームがスッキリ見えるw

〇エンジンルームにインナーフェンダー見えてる(食い込んでる)
   ・ヘッドライト後ろ辺りにあるハズのタイヤハウス鉄板が無くインナーフェンダー突き抜けてるとかw
   ・その分、かなり低重心化されてる?

〇車重が1250Kg(一番重いグレード)
   ・RAだと1150くらいらしい
   ・この重さであれば、片押しキャリパーもうなずける

と行った所でしょうか・・・

STiバージョンでもターボモデルは出ないのでは?と言うこと(営業の人談)ですし、先日ネットで見積もりした感じだと300万は軽く超えそうだし、乗り換えは保留になりそうです
Posted at 2012/02/07 21:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は筑波~」
何シテル?   11/22 20:49
普段ステップワゴン(RK)、気まぐれで34Rを乗り回してます ひょんな事から白ナンバー2台体制になりましたが、日頃より物欲と格闘中(汗 ステップワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
前に乗っていたストリームが20万kmを越え、年式もそれなりでしたので乗り換えました。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃、夢だった車 乗ってみたいなぁ~と思いつつも、時が経ち友人にも今しかないと背中 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
実用的で楽な車です 見た目ハッタリ仕様にはなってますが、サーキットなど走ってました ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ひょんな事から乗り換えました 多人数乗れて、全高が低いetc・・・ と色々見ていたとこ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation