• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

メンテと試乗

メンテと試乗 金曜日
残業削減のため早く帰らされたので159最近気になっている箇所があったのでショップに行ってきました。
気になったのは下記2点
1.ステアリングのきったときに感じるゴソゴソ感?
2シフト入りにくい(特にR,1,3)
2は気温が下がってきたから??と思いながらも相談してきました。
結果は・・・
1はパワステフルード汚かったので交換、2はミッションオイル交換でかなりよくなりました!!
でもこの2つって今年の3月車検の時に変えたんですけどねぇ。まぁ、パワステの方は1年位たつとフィーリングが悪くなるので毎年交換しているのでいつものことなのですが、
159パワステフルード劣化するの歴代の愛車のなかでずば抜けて早い気が・・・
みなさんどうなんでしょう?

土曜日
嫁車であるデミオの12ヶ月点検でマツダディーラーへ
そこで時間があったのでアテンザを見てきました。
初めて見た印象は長い!!幅は159と比べ10[mm]しか違わないので気にならなかったのですが全長が4860[mm]って159より170[mm]も長いのね(^^;でも見た目は悪くないですね。
で、ディーゼルの試乗もさせてもらいました。そこら辺をちょろっと乗っただけなので評価は控えさせていただきます。だってあの位の試乗じゃ近所のスーパーやコンビニに買い物行くのにどうかっていうような評価しかできないような試乗コースだったんですもん(-_-;)
まぁ、でも間違えなく私の勤務する会社にある社有車の国内某メーカーのセダンやミニバンなんかとは比べ物にならない位いいのは間違いないです。なので国産車買うならありかもしれません。せっかく宇都宮なのでもっと田舎道とか走ってみたいし是非MTに試乗したいですね。
そんなことしながら待っていると点検も完了し帰ろうとしたらなんと雪が・・・

まだ夏タイヤなのに道路もうっすらしろくなりかなりあせりました。
そろそろデミオスタッドレスに交換か?今日やろうか迷っていたらもうPM3時(>_<)どうしよう・・・


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/02 14:51:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

0901 🌅💩◎🍱△
どどまいやさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

ありがとうございます!
shinD5さん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 15:08
こんにちは!

パワステオイルは2年毎くらいです。
あ!156の時はね。
gtvに乗り換えて2年も経ってました(汗)
でも、特に普通な感じです。
コメントへの返答
2012年12月2日 16:02
こんにちは!

やっぱりその位のサイクルですよね。
155,106も車検ごとの交換でした。
乗り方の問題でしょうか??
2012年12月2日 15:31
バワステもミッションもそんな頻繁には… ブレーキオイルのほうが交換サイクル短いです。
問題ありなのかなしなのかは判りませんが...
コメントへの返答
2012年12月2日 16:07
ですよね。
今は降りてしまった友人の159もパワステオイル交換後1年位するとフィーリングが悪化していたので159はオイル汚れやすいのですかね?156より車重が増えたせいでしょうか??
ブレーキオイル私の場合は車検ごとなので2年に1回ですね
2012年12月2日 17:31
ボナセーラ~
昨日の雪はビックリしましたねぇ~でも冬タイヤへの交換って面倒だから、わたくしもまだやってません(汗。
アテンザの試乗は楽しかったですか?違うクルマに乗れるってイイですよね。ディーラーだと対応も親切ですしコーヒーも出るし。わたくしもたまに日産のディーラーに行ってます~(笑)
コメントへの返答
2012年12月2日 19:23
ボナセーラ~♪

ホントに一時はどうなるかと思いましたね。
アテンザ乗った感じはよさそう予感をさせる車でした!
ぜひMTで田舎道で試乗をさせて頂きたかったです。
でもディーラーの方に聞いてみたのですが試乗車は半年先位に売り出すので売れないMTは準備しないと言われてしまいました(T-T)
コーヒーは2杯も頂いちゃいました(^^;
2012年12月2日 18:36
私の159は2年しか乗りませんでしたが、
気になるところは特になかったですね…(^◇^;)
個体差もあると思いますが。

それだけ気にかけて乗っていれば、全然問題ない
ですよ(^O^)

アテンザ…なかなかカッコイイと思います。
19インチの設定もあるようなので、車高を
下げれば、かなりいい感じになりますよね(^O^)
コメントへの返答
2012年12月2日 19:28
☆ubuubu☆さんの159のと違ってうちのは日本導入1st船便とモデル初期だからですかね?

そうですね、気にかけて乗っていれば壊れにくいですよね!きっと

アテンザよさそうな予感しました。
乗り替えるつもりはないのですが見積りもらっちゃいました(^^;
2012年12月2日 20:35
こんばんは〜

うちの156はパワステオイルなんて交換した事ありませんよ、大丈夫かな?なんか心配になってきた!

アテンザ自分はスレ違いました!確かにカッコ良かったですね。
コメントへの返答
2012年12月2日 22:10
こんばんはー

なんとパワステオイル未交換ですか!?
156のパワステ丈夫なんですかね??

ちょっと長いですけどいいですよね♪
2012年12月2日 20:56
939はパワステ周りが弱いとどこかで聞いた覚えがあります。据え切りNGとか・・
僕のも動き始めでステアを切ると、ギイって音とわずかなフリクションを感じる事があるのが最近心配で。

アテンザは僕も先週試乗しました、ディーゼルのMTは面白そうですね。
エクステリアデザインは相当いいと思いました、やはりマツダはデザインセンスがGOODです。

雪こんなに降っていたのですね。
当日まで天気予報に釘付けになりそうです(´・_・`)
コメントへの返答
2012年12月2日 22:20
車重の増加に耐えられないのですかね?
とりあえずガタがないようでしたらパワステオイル交換してみてはいかがでしょうか?

■aki■さんも試乗してきたのですね!ディーゼルMT良さそうな気がしますよね♪
マツダのデザインはいいですよね。たまに先を行き過ぎていて新車発表時よりモデル末期の頃になってよく見えてくるような車もあった気がします。

そうなんですよ!宇都宮は急に降ってうっすら白くなってその後晴れて全部融けました(--;)
天気とマスターのブログは要チェックですね
2012年12月3日 8:29
クルマの知識が増えると心配事も増えちゃうな~

雪…

まずいっすね…
コメントへの返答
2012年12月3日 21:53
知っていた方が予防策がうてたり、もしもの時は事前心構えができるかもですよ(*^^*)

雪なんとかもってくれるといいのですが・・・

プロフィール

「ロドとスピングルのコラボスニーカー予定より早く我が家にやってきた!」
何シテル?   05/30 23:51
元『とあるロメオ』『R・O・Y』です。適度に適当にやっていこうと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォグランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 22:05:24
お山の喫茶店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 00:43:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
5年振りのMT車 色々検討した結果NCロドスタになりました。 5MT、16インチ純正アル ...
シトロエン C4 シトロエン C4
初めての新車、初めてのディーゼルエンジン、そして初めて購入するAT車 癒し系ファミリーカ ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
ALFAROMEOを手放して2年、CITROENはいい車だとは思うのですがATだし。 ダ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁の車ですが嫁があまり乗らないので通勤に使ったりします(^^; 基本はなにもしない予定で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation