• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R・O・Yのブログ一覧

2013年04月03日 イイね!

次候補??

ちょっと思うがままに書いてみようかと。
MITO QV、アバルト プントエボ、トゥインゴ ゴルディーニRS 、ルーテシアRS
この辺が本命?

なにも考えなければ115系スパイダー、通勤を考えると916スパイダーかバルケッタ??意外なところで307CCスポーツ
これ全てLH MTでw

て話を嫁にしたら却下されました。
気になる車を書いてみると159とは対極のようなものを求めているようですな(^^;

大穴、カングー、308のMT、406スポーツっていえば違ったのかな。

この話を私をラテン車と自転車に引きずりこんだ先輩にしたら今乗ってるgtv T.SPARK100万であげるとか。んで自分はトゥインゴゴルディーニRSにするからお前は買うなとかとか(^^;
いままでの155,106,そして159と同じ車種乗ってるのでまた車種かぶるのはおもしろくないのでその人がまだ買ってない車種にしたいな

159が飽きたとかではないですからね!!

Posted at 2013/04/03 21:25:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月21日 イイね!

初めての

初めての見れる環境はあったものの今まで見たことなかったBD
初めてみました。

おぉ!絵が綺麗というか細かいというかDVDとは違う!!
もうDVDには戻れない

見たのは嫁が買ってきたラルクのライブ
先週の出来事からすっかり立ち直ったとあるロメオは木曜の夜なのにノリノリですw

Let's get started ready steady go!!
Posted at 2013/03/21 22:02:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月16日 イイね!

感謝

昨日、内にあるものをぶちまけたくて書いたブログ。
発散の為に書いたのですがみん友の皆さまに頂いたコメントを読んで目頭が・・・
『削除するかも』なんて書きましたがこれは保存ものですよ!
コメント頂いた皆さま本当にありがとうございました(__)

本日話合いしてきました。
結果は出向は免れ、大切なものを諦めずにすみました。これも皆さまのおかげで冷静に話し合いができたからだと思います。なので感謝してもしきれない位だと感じております。

本日の話し合いは昨日みたいな上司がキレ気味とは一転していたので肩透かしをくらった感はありますがとりあえず自分にとって最悪の事態にならなかったのはよかったと思います。
昨日はそのけんかの勢いで今すぐに転職するなんて書いてしまいましたが慌てても失敗しそうなので少し時間をかけて転職を考えたいと思います。
上司はどう思っているかわかりませんが私は上司とは溝が生まれてしまったように感じましたし、5年前と比べ満足感も低いし、悪いことは担当者のせいにされ業務を達成するため違法ギリギリまで残って仕事をすると怒られ、上司か客かどちらにせよ怒られるしかない今の状況に全く魅力を感じないので転職はすると思います。

本当にありがとうございました。

追伸
とあるロメオは2日連続で涙が出ましたとさw

Posted at 2013/03/16 01:21:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月15日 イイね!

甘いのか?

最初に
今回のブログ車と全く関係ありません。
(関係ないことの方がおおくね?って突っ込みはなしでお願い致します)
しかもヘビーな内容を吐き出したくて書きますのであとで削除するかもしれませんし、スルーしていただいて構いません。


火曜日~事件は突然やってくる~
突然上司に呼ばれ言われたことは・・・
海外出向の話。しかも中国で7月から・・・
会社の状況、そして将来的なことを説明されました。新規アジア圏で仕事をするために拠点を作りたいとか3~5年周期でローテーションするとか・・・
その内容については理解はしました。とその場はしておいたのですが本音をいうと行きたくありません。
行きたくないだけだとただの甘ったれになってしまうので行きたくない理由をかきますと、私とあるロメオは7月末に子供が誕生します。嫁や子供に対し夫として、父親として責任をはたしたいと強く思うのですよ。もっとぶっちゃけた言い方をすると産まれてきたばかりの我が子に触れられず見れずに3~5年経ち帰って来る頃には我が子に『おじさんだれ?』といったような他人の関係から親子を初めなくてはならないとおもうのですよ。そんなのはとても耐えられません。なので選ばれたことは大変光栄なのですが今回はお断りをし次回ローテーション時にしてもらえないかと話をしてまいりました。
そしたら、行きたい行きたくないとかは問題じゃなく会社の命令である。これを断るとはどういうことか分かる?などと脅されてしまいました。過去海外赴任を断って普通に仕事している人もいるのになんでこんないわれなきゃならんの??
そういえば説明の時に製品の生産が中国やタイがメインのため日本では抱える技術者を減らしたいとも言っていたので体のよいリストラだったのでしょうか?自分でいうのもなんですが仕事はちそこそこできるほうだと思っていたのですが・・・
どちらにせよ自分の生きがいや原動力全てを棄ててしまうなんてなんのために働くのか分からなくなり働けないと思うし、最近はそこまでしてまで今の仕事に魅力を感じられなくなってしまっております。
今後会社がどう言ってくるのかは様子を見ながらではありますが基本的には転職しようと思います。
たとえ給料が減ってアルファロメオに乗れなくても、チャリに乗れなくても『家族で過ごす時間』というのを大切にしたいと思ったのです。

この考え方って甘いのかな?このような結論を出した自分にはわかりません。でも出向するよりは幸せになれるのではないかと思うのであります。
Posted at 2013/03/15 01:30:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年03月10日 イイね!

またまた掛かりそうです

本日シートベルトとドライブベルトの交換完了!!っていう連絡まではよかったのですがあまり聞きたくないことが・・・

①アンダーカバー一部ない
車両取り付けできないとかではないらしいのでとりあえずは放置!その点はよかったのですが割れた理由がね、ちょっといやな理由なのですよ。書くとこれを読んだ人が『うわぁ~
(;´д`)』ってなるので書きません。
割れてすっとんでいった一部は今年の年明け早々に新4号バイパス小山付近に落としてきたと思われますw
②ステアリング機構部が・・・
前々からあやしい感じではあったので多分そうだろうなぁと思っていたのですが・・・
ステアリングギアボックスにガタが出始ているみたいです(>_<)
ステアリングラックASSY交換で20万ってとこですかね。

やはり新しくなってもアルファロメオはアルファロメオですね。

残り高額な出費で心配なのはドラシャとクラッチこれが今年来ないことを祈ります。


Posted at 2013/03/10 23:20:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ロドとスピングルのコラボスニーカー予定より早く我が家にやってきた!」
何シテル?   05/30 23:51
元『とあるロメオ』『R・O・Y』です。適度に適当にやっていこうと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 22:05:24
お山の喫茶店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 00:43:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
5年振りのMT車 色々検討した結果NCロドスタになりました。 5MT、16インチ純正アル ...
シトロエン C4 シトロエン C4
初めての新車、初めてのディーゼルエンジン、そして初めて購入するAT車 癒し系ファミリーカ ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
ALFAROMEOを手放して2年、CITROENはいい車だとは思うのですがATだし。 ダ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁の車ですが嫁があまり乗らないので通勤に使ったりします(^^; 基本はなにもしない予定で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation