• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R・O・Yのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

春ですね

春ですね本日ピザが食べたくなり、久し振りに『アロマデルソーレ』へランチに行きました。
そして出てきたのがこの写真のピザ。
なんとハート型です。素敵なサービスですね♪

そして最近すっかり暖かくなってきたのでデミオのタイヤ交換〜

ついでに半年振り位に洗車

これで準備完了♪
Posted at 2015/03/21 20:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月07日 イイね!

またまた久し振り

皆様ご無沙汰しております。
とあるロメオです。
もう半年もみんカラろぐいしていなのでリアルで会ったみん友さん以外には忘れられているかもしれませんね^^;
転職活動で余裕がなかったり(無事次の仕事は決定しました)、
子供もまだ1歳8ヶ月なのでなかなか一人で遊びに行くこともできず細々と活動しております。
159ですが、ミッションオイルがドレインの所から漏れてきたり、リザーバータンクに戻るホースからクーラントが漏れてみたり、自分の作業ミスで走行中にタイヤが外れてみたり(止まる直前に外れたのでハブとボルト、スペーサーの交換で済みました、高速でこれが起きたらと考えるとゾッとしますが)、ブレーキのなきがまた出はじめたりしておりますが大きな故障もないし、現状維持です。
今年もロメオデイ(前日チャリツーリング付き)には確実に参加予定ですしその他都合がつけば車やチャリイベントには参加しますのでその時は宜しくお願い致しまーす。

最後にもう3月ですが本年も宜しくお願い致しますm(._.)m←え!?
Posted at 2015/03/07 16:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日 イイね!

埼玉の峠へ

埼玉の峠へ5月以来のブログになってしまいました(^^;)
6,7,8月はやっと建った新居への引っ越し、転職活動、娘1歳の誕生日などなど色々ありましたがやっと落ち着いてきたのでそろそろ活動再開です。

と、いうわけで日曜日、埼玉の峠へ行ってまいりました。
車ではなくチャリですが。
ここはイニDで黒FD乗った女の子が出てきた峠ですね。
道の駅おがわをスタートし定峰峠を目指します。
峠の途中有名なうどん屋で昼食

店内にはイニDがあったり豆腐屋のハチロクのおもちゃがあったり
オフ会の人たちもいました。

シビックR軍団
食べたのはもちろんこのうどん

麺細目ですがコシが強く、きんぴらも入ってるので食べごたえありました。
食べごたえのあるうどんを食べたあと定峰峠そして奥武蔵グリーンラインへ突入。奥武蔵グリーンラインは16年前に原チャリ(NS-1)で来て以来の16年振りです。曲がりきれず土手走りをした思いでの場所wそして今回もここで事件が・・・
うどんを食べたのに、食べたばっかだから?ハンガーノックで踏めない・・・
急遽補給食を食べながらなんとか堂平天文台に到着


売店のおばちゃんから記念品げっと♪

その後大野峠

刈場坂峠

まで行き、白石の方へ下って道の駅おがわへ戻る約60km
白石の下りにて一部仲間から呼ばれている『下り大魔王』の本領発揮。友人を置き去りにし、ロードスターを追っかけてみる。直線があると離されますが、勾配きつくてタイトな下りなら車にも勝てるかも。単車にはあっという間にぶちぬかれたけど( ̄▽ ̄)
そして温泉に入ったあと地元に戻り夜ごはん
朝霞にある『ビリー・ザ・キット』で肉を喰らう

今日の運動分を取り戻しそう(>_<)

今回のコースだと登りの勾配は大したことないですが、逆周りにすると激坂登るなかなかなコースになりそうです。
そのうち行ってみよう。そしてまたステーキも。
久しぶりの活動はこんな感じでした。
Posted at 2014/09/17 23:13:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

信州(甲州?)2days(day2 AR Day)

~day2 ALFAROMEO DAY2014~
2日目もいい天気
宿泊した部屋から


そして出発

ALFAROMEO DAY会場に向かう途中に絶景ポイント

北岳かな?

そして今年も始まりましたALFAROMEO DAY 2014
会場全体

展示車両のV8スーパーカー


75、GTV6ってなんでこんなにかっこいいんだろう?

乗ってみたいFRのスパイダー

シリーズ3のMTがほしい。
と、159

159よりチャリの方をよく見られてました(^^;)

今回の戦利品
スティーレさんのブースでドリンクホルダーを購入
で、早速装着

車だけじゃなくベルトにひっかけることができる優れもの!!
これいいです!
もうひとつ、行ったら絶対買おうと決めていたもの
koyaji商店のロメオなパスタ

早速サラダになり美味しく頂きました


そして最後に、会場でお会いできた方。お会いできてよかったし声をかけて頂き嬉しかったです。
逆に会場にはいたのに挨拶出来なかった方。申し訳ありませんでした。また来年?別の機会に宜しくお願い致します。
Posted at 2014/05/13 00:27:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

信州(甲州?)2days(day1)

先週末は長野県と山梨県の境らへんで遊んできました♪
金曜仕事終わってからの出発です。

~day1 チャリツーリング~
チャリ部?チャリサークル??で八ヶ岳周辺ツーリングをしました。
ルートは松原湖スタート~野辺山~川上村、馬越峠を越え南相木~松原湖に戻る約70km程度
まずは松原湖から野辺山へ登ります

風が冷たいけどいい天気だ♪
で、お昼ご飯にカツ丼

ここまで20kmちょっと。お腹もいっぱいになったので残り2/3へ。
野辺山から川上村まで少しくだり、その後馬越峠へ

峠のピークまで行くといい景色が

ここで、野辺山で買っておいた花豆のおやきを

甘くてしょっぱくておいしい♪
ここからは暫く下り
途中桜?

このあたりは今が春って感じですね。
下りきって国道141まで出て最後松原湖まで少し登ります。
これが一番つらかった(>_<)
八ヶ岳周辺って激坂を登ったわけでもないし、距離の割りにいつも辛いのはなんでだろ??

みんなで温泉に行ったあと夜ご飯
レストラン141で肉!


こんな感じに楽しみ1日目終了

Day2へ続く
 
それにしても運動した以上に食べている気が・・・

Posted at 2014/05/12 23:46:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロドとスピングルのコラボスニーカー予定より早く我が家にやってきた!」
何シテル?   05/30 23:51
元『とあるロメオ』『R・O・Y』です。適度に適当にやっていこうと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 22:05:24
お山の喫茶店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 00:43:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
5年振りのMT車 色々検討した結果NCロドスタになりました。 5MT、16インチ純正アル ...
シトロエン C4 シトロエン C4
初めての新車、初めてのディーゼルエンジン、そして初めて購入するAT車 癒し系ファミリーカ ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
ALFAROMEOを手放して2年、CITROENはいい車だとは思うのですがATだし。 ダ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁の車ですが嫁があまり乗らないので通勤に使ったりします(^^; 基本はなにもしない予定で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation