• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月09日

くつわ池自然公園キャンプ場にソロキャンプへ行ってきました~続き

くつわ池自然公園キャンプ場にソロキャンプへ行ってきました~続き 前回の続き、、夕食が終わって
冷え込むなかトイレに行った帰り

暗い足元のなか泥濘にはまってしまいました(泣




この辺、、

ほぼ左足首まではまってしまい靴と靴下が泥まみれ

洗って乾燥させようにも薪がほぼ無く、、
ランタンの熱で暖をとる始末


そんなこんなで23時過ぎに就寝


USB電池毛布の出番です
大きめのモバイルバッテリーを繋いでスイッチオン
暖かく眠れそうです

がが、、

2時過ぎにバッテリー切れました
自宅テストではもう少し長持ちしたんやけど
寝てるうちにスイッチにあたってロー(低温)モードから切り替わってしまったような、、

寒さで目を覚まして、、

続きは動画でご覧下さいまし~
ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2023/01/21 07:24:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2023年1月21日 11:13
動画見ました。冬にキャンプする人って寒く無いの?と思ってましたが、ちゃんと暖をとってるんですね。
楽しそうだけど、体温低くて寒がりの私にはハードル高そう^_^
コメントへの返答
2023年1月21日 12:06
ありがとうございます~
ウチのようなナメた装備だと痛い目に逢います(苦笑)
現地の天気や気温をしっかりチェックしてても
今回のようにピンポイントの予報で無い場合は気温が下回るので大変です。

よって初心者の方は日帰りか、
気温の高い場所での冬キャンプがお勧めです。
2023年1月21日 20:01
キャンプ飯って、美味そうですね。
冬山用のシュラフとかでは、寒さを凌げないのでしょうか?
コメントへの返答
2023年1月22日 12:20
ありがとうございます~
冬山用のシュラフ、、
持ってません(苦笑
欲しいけど高くて出番?なので買ってません

フツーの安物のシュラフとフリースブランケット
アルミマットで就寝です

FBMでの車中泊の経験から
前回-1℃ぐらいまでは耐えれたことがわかったので
今回はUSB電熱毛布を持ち込んだのですが、、
気温が予報以下に下がっていたようです。

動画には出てきませんが、車内から銀マットをもう一枚持ち出して足元に被せたり、
スマホ用のモバイルバッテリーを追加稼働させたりして凌ぎました。

予備のシュラフを持ってくるのを忘れた点も失敗ポイントですね~

プロフィール

「早朝回でエレベーター登るの待ちなんて初めて! #鬼滅の刃
何シテル?   07/21 12:47
シノさんのcarライフ+αなつぶやきブログ 近年はF1の決勝予想がメインコンテンツ化しています (落書きレベルのイメージ画付きです。当たりません) 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

急遽入れ替え...計画⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:24:26
ローレルウィンカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 14:14:36
“例の” マウントスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 00:07:47

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
買い替えに当たっては 7人乗り、ルーフレール付き、ドラポジが変わらない、サンルーフ付きが ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ルックスはモード風ですがターボです (奥様仕様) 気づいたら14年目です アチコチボロく ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー 200シリーズ ハッチバック
結婚時奥様が乗ってた愛車~ 3年ほど所有し 自宅購入時下取りされていきました… 今思えば ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
MXサルーン 詳細忘れました 免許とって初めて乗った車です 3ATでしたが非常に軽く軽快 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation