• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shぃの・Carのブログ一覧

2025年02月28日 イイね!

3月7日の2日後は(307号オフ)

毎年恒例になっているプジョー307友の会のオフ会となります。
ウチが参加したのは2010年~、
毎年欠かさずでは無いけど、出来るだけ参加しています。

コロナで休会の年もありました。

基本、307オーナーもしくは元307オーナーが参加する会なのですが、近年は
メイン車種であるプジョー307も参加していますが、色々な車種が参加しています。
Peugeot307は車齢が車齢なので参加台数は年々減る一方
となっております。
今回は何台集まるのでしょうか??


以下生成AIのまとめ

国道307号線を走ろうオフラインミーティング会
は、プジョー307のオーナーや愛好家が集まり、国道307号線を走行する恒例のイベントです。
毎年3月7日付近のドライブの週末に開催され、参加者同士の交流やを楽しむ場として親しまれております。

2023年のオフ会は3月5日(日)に開催され、多賀大社駐車場に集合後、あいとうマーガレットステーションで休憩し、昼食は「木になる木」で行われました。


2024年のオフ会では、3月9日に開催され、プジョー308で参加した方もいらっしゃいました。 今年は雪模様の中、国道307号線を全区間走行し、集合場所である多賀大社駐車場に向かうなど、充実した一日を過ごされたようです。


以下の動画は、過去のオフ会の様子や国道307号線の走行風景を紹介しています。参加を検討される方や興味をお持ちの方は、ぜひご覧ください。



最新の開催情報や詳細については、参加者のブログや関連サイトをご確認ください。
以上CHATGPTより

Posted at 2025/02/28 20:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2025年02月11日 イイね!

能勢妙見山へ雪道運転練習

能勢妙見山へ雪道運転練習昨晩は会社の飲み会で、帰宅後寝落ち、、
眠気眼で起きた飛び石連休の休日です。
ゲレンデに行こうか迷いましたが、中途半端な時間で天気は晴れマークではないのでスルー、、
だらだらと朝を過ごし息子ちゃんが起きるのを待ってから雪道運転練習に出かけることにしました。

Xで積雪情報を確認したところ、自宅から30分圏内の能勢妙見山にて積雪情報を確認、、
未だ初心者マークの安全?!のろのろ運転で向かいます。
情報通り山頂駐車場へのルートはスタッドレス必須。
外気温計は6℃でしたが近づくにつれ積雪路面に、、

何カ所かブラックアウトした登りで空転しましたが、助手席からの路面インフォメーションをしつつ適切なアクセルワークで乗り切りました。





到着すると大きな焚き火行事がやっており暖まりました。
駐車場横の山頂は見晴らしも良く登山客で握っていました。

駐車場500円を払い下車。
付近を散策しました。

妙見山山頂三角点付近


本殿裏の小道
ハイキングで来たら良かった、、


静寂感が心地よい


駐車場路面はドライでしたが、、折角なので



チェーン装着~
これも経験です。
ペワッグのラダーチェーン~

取り付けは簡単なのですが、、
取り付け状態にするまで絡まりを取るのに時間がかかります。



チェーンのトラクションを実感しつつ、、
ゆっくり慎重に下山しました。



息子ちゃんのドライブ経験値が20上がりました。(笑
Posted at 2025/02/11 15:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー
2025年01月05日 イイね!

ディスプレイオーディオのタイプcコネクターに悩む

ディスプレイオーディオのタイプcコネクターに悩む年末に新調したオンダッシュモニター(ディスプレイオーディオ)
スマホ連動で良き使い勝手なんですが、、
配線が、、

視界に入って後付け感が否めません、、
AVアウトは程よいケーブルを発見しおさまったのですが、、
電源ケーブルのタイプcとカメラのAVインがめちゃくちゃはみ出ます。

AVインはそもそも、配線は付属するがカメラ買ってないので使用しないとしても


せっかく背面の差し込み口はオフセットされてるのに、、収まるケーブルが無いという、、

純正感が出したいのです。

というわけで



1/4の初出の帰りに日本橋へ寄り道
色々回ったけどタイプCの直角とかL字って
そこそこ頭の大きなタイプしか売ってない、、
形状的には昔3コインズでみたタイプがベストやったのですが、、
黒いの売ってない、、
USBタイプCって機能が色々ある分、コネクターが大きくなってしまうのかな?

こちらは電源のみ取れたら良いのやけど、、
めぼしい店舗をグルグルと歩き回って

探し疲れて買ったのがこちら、、
早速取り付けてみたけど、、

案の定はみ出よる、、(悩



とりあえず150円だったので良しとするけど、、
課題持ち越しということで、、続く、、
Posted at 2025/01/05 10:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー
2024年09月17日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】カーライフを楽しめる仕掛けに感謝!

【祝20周年:みんカラでの思い出】カーライフを楽しめる仕掛けに感謝!ほぼオープン当初に登録していたようですが、、
自分が登録20年になってから本ブログをあげても
みんカラ歴20年にはならないようだ、、、

皆さん車色々変わってるけど
ウチはほぼ変化無しです。
色んなSNSが流行るのですが、燃費記録とか整備手帳とかカーライフに特化した仕掛けが
長続き出来る点と、みんカラを再評価しておりますが、、
某X社の連携が無くなったのは残念です。
代替になるもの?ってメタ社のthreadsなのか何だかわかりませんが、、
他のSNSと連携して拡散したり広げたり出きる機能は大事やと思うので改善要望です。

Yahoo!のお偉方様はイーロンマスクにお願いして連携復活するよう頑張っていただきたい。

とりま、記念に過去の動画を回しときます

そろそろ乗換が視野に入っておりますが、、
車齢20年のラパンも元気ですので引き続きよろしくお願いします~



https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/17 12:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | タイアップ企画用
2024年03月31日 イイね!

第二回フランス車の集いに行って来ました

第二回フランス車の集いに行って来ました週末は2月末に免許取得したウチの息子ちゃんの運転練習

土曜日は、、遅ればせながら墓参り


五月山ドライブウェーを登りましたが桜は木によって開きがある開花状況でした、、


池田EXPOがやってたので自宅に戻ってから偵察に行ってきた




地元ダイハツブースに車展示していました、、ラリージャパン参戦車とウォンバット号
息子ちゃんはまだまだ慎重な安全運転でしたが、、


難易度MAXのウチの駐車場で、、ブロック塀に擦ってしまいました、、
モールは当てるものなので無問題!

で、日曜日



高速練習、、
特に目的地も無いので、、


桜の開花状況を確かめつつ南下、、

和歌山県は橋本市で開催された[フランス車の集い]を覗いて来ました~



フードコートでコーヒーと唐揚げを食べて会場をぐるっと


プジョーエリア


シトロエンエリア



ルノーエリア



入口のその他エリア

車に興味の無い今時の若者である息子ちゃんが飽きてきたので


806の隣に並べて大きさ比べたり


全高以外はほぼ同じでした、、


お昼前に着いて、お腹が空いたので


お友達のJunさんにお別れを言うて、、

道中気になった会場手前の


こちらで遅めのランチ



TKG大盛で650円、、卵食べ放題(5個まで)言うてもご飯が足りませぬ、、
営業時間14時までやったので慌てました、、

何事も無く
無事帰宅



バンパーのリペアついでに気になった部分を塗装して過ごしました
Posted at 2024/04/01 08:40:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー

プロフィール

「3連休の過ごし方 http://cvw.jp/b/111465/48747119/
何シテル?   11/03 23:03
シノさんのcarライフ+αなつぶやきブログ 近年はF1の決勝予想がメインコンテンツ化しています (落書きレベルのイメージ画付きです。当たりません) 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 01:05:43
旧キット1/24デロリアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 14:04:27
急遽入れ替え...計画⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:24:26

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
買い替えに当たっては 7人乗り、ルーフレール付き、ドラポジが変わらない、サンルーフ付きが ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ルックスはモード風ですがターボです (奥様仕様) 気づいたら14年目です アチコチボロく ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー 200シリーズ ハッチバック
結婚時奥様が乗ってた愛車~ 3年ほど所有し 自宅購入時下取りされていきました… 今思えば ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
MXサルーン 詳細忘れました 免許とって初めて乗った車です 3ATでしたが非常に軽く軽快 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation