• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shぃの・Carのブログ一覧

2023年01月08日 イイね!

くつわ池へソロキャンプに行って来ました

くつわ池へソロキャンプに行って来ました珍しく世間並みに?!3連休が取れたので
どこか行きたいなーと

冬なのでゲレンデに出撃と言うのが例年の動きなんやけど
持病の腰痛がが、、
しかも初日、2日目とも肉体がお疲れモードで寝落ちのうえ遅起きで無計画に時間が過ぎ去ろうとしておりました。

初日は年賀状を返して居ないことが判明!
ウチのプライオリティはデジタルなのでアナログな郵送は元旦に着かなくても良いという割り切りでしたが、、


グズグズいうプリンターをだましだまし印刷~
作画(落書きレベル)時間含めたら非常にコストがかかっております。

 
そういえば昨年は温泉キャンプにMY CARを走らせたなーと昨年同様のロングツーリング温泉キャンプに行きたかったのが本当のところなのですが、、

ここ最近視力の低下が判明!まもなく50なので年相応なのかも知らんけど
夕方とかは遠くがぼやけ運転にも支障が



と、いうことでメガネ買ってきた

で見えるようになればどこかに行きたくなる病
そうこうしてるうちに昼になったので
行けるところは限られる
14:30出発~(爆




現地到着は受付終了の16時5分前(焦

当日受付のみのシステムはありがたい
聖地「 くつわ池キャンプ場 」へ到着


夕暮れが迫る中、設営完了~


ツェルト?叔父から譲り受けた家型テント(6人用)
2ポールビニロン製シングルウォールで昭和レトロの超年代もの

出発してすぐ気づいたけど、焚き火セットを忘れた!

でも安心の
U字溝完備システム(驚



しかも網付き

で、fireしたら日が暮れていた
実はライターを忘れたと思い込み(その後発見)
カセットランタンから藁経由で着火材に点火するという
儀式があったのです、、、




豆乳(手前)に豚肉を投入~





懐かしの100均アイテム100円スキレットを2枚使用し
ハンバーグ(実家でもらった市販のやつ)と白ごはん
豆乳鍋が
完成~

ハンバーグはバンズで挟んでハンバーガーにしました~


この時は寒いながらも、楽しく缶ビール3本空けました




ごはんは蒸らすのを忘れたので硬め
なので残ったキャベツと炒めペッパーライス風に、、



結局なんか硬いので残った豆乳スープも投入~




後に起こるアクシデントの事など思いもよらない楽しい一時を過ごしました


動画とか絶賛編集中なので続く、、、

Posted at 2023/01/10 22:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア
2022年07月25日 イイね!

そろっとソロキャン

そろっとソロキャン一足早い夏休みでした、、




和歌山某所の叔父の別荘の敷地にて
ソロキャンしてきました~
日中は別荘のメンテナンス作業をして、、
デッキで夕食後の設営となりました。

夜間設営で特に画像無し、、

翌朝の様子です。



夜間は寒くて
枕替わりにしていた寝袋を広げました



万が一雨になれば室内に逃げ込めるので
フライ無しのシングルウォール仕様で使用。

30年もののオートバックスのドームテント



あまり使用機会が無いので
今回使用で処分する事にしました~

欲しい方はヤフオク!にて


Posted at 2022/07/26 20:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2022年01月09日 イイね!

ソロっとソロキャンで和歌山川湯温泉に行って来ました〜

ソロっとソロキャンで和歌山川湯温泉に行って来ました〜前回のブログ内容

食事後、煤けて冷えた体を暖めに
徒歩で温泉へ
10分ぐらいで到着〜

入浴を済ませて、温まりサイトに戻ると、、

キーが無い!

どうやら脱衣の際落とした様です。

徒歩10分かけて温泉へ〜

無事キー発見!

しかし入浴時間は終了〜

冷えた身体で暗い夜道をサイトへ戻るのでした、、、


続く
Posted at 2022/01/23 12:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2022年01月09日 イイね!

ソロッとソロキャンで田辺川湯温泉に行ってきました

ソロッとソロキャンで田辺川湯温泉に行ってきました行程はナニシテルをご覧下さい
キャンプに目覚めた友人達の為に企画した温泉ツーリング冬キャンプでしたが、、
図らずもウチだけが出撃する事に、、

念願のソロキャンプ出撃となりました。

現地までは四時間ちょい
交通費を浮かすため一部区間を下道で移動しました。



自宅でも買い出ししてましたが、、
魚を焼きたくてししゃもを調達
激安パンも大量買いしてしもた、、

阪本橋から

168号線吊り橋王国へ突入

以下ルートGoogleマップよりコピペ

52.到着地: 猿谷ダム







57.到着地: 林橋(つり橋)





めちゃスリリングでした、、


61.到着地: 風屋ダム





果無の湧水で飲料水を汲んで





66.到着地: 十二滝




おとなし茶屋で昼食


ぶっかけうどん



ウチのオーダーで手打ちラストでした、、(大人気)



70.到着地: 世界遺産センター駐車場
熊野本宮でお詣りを済ませ


現地到着
田辺川湯キャンプ場

オートサイトの河原サイト上段を選択




ペグ打ち固くて難儀しつつ設営完了~
初のタープ泊スタイル
中はプーさんドーム(ビーチテント)ですw
設営完了したので温泉へ


混浴露天風呂(期待)


川湯温泉の仙人風呂(季節限定)です



残念ながら?皆さんちゃんと水着着用してました、、



イイ湯でした

キャンプ場に戻り宴タイム~


夢中で準備してたら日が暮れて、、
ランタン点灯~
イワタニのカセットフーランタンです


長年愛用しているMSRウィスパーライトインターナショナル
レギュラーガソリン使用です。
久しぶりの起動で中のガソリンが古く煤まみれに、、


薪は現地調達の流木も混ざっているので煙が多く、、難航
でもそれも楽しい


燃え盛る炎にししゃも投入~


御飯はスキレットで炊きました~
お次は、、



ハンバーガー完成~
バンズは安物のバターロールで代用
画像ではちょっと焦げてますが、、



ウマウマでした、、



入り口を百均ブルーシートで覆い



寒さの中、就寝~

銀マットで何とか耐えれました、、

インナーテント側から見た画像


さて、朝を迎える事が出来るのか?!
(続く、、)
Posted at 2022/01/11 00:11:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトドア
2022年01月01日 イイね!

2022初日の出

2022初日の出年末は、
クリスマスにお通夜があり、
バタバタしつつ、、
30日のみ休みで大晦日の夜まで仕事でした。

その後、忘年会をしている友人宅へちょこっと顔を出し、
紅白のトリに間に合うよう帰宅。

そばをすすってMISIAさんの熱唱を聴いて、CDTVで年越ししました。

あまり寝てないのですが、、
目覚ましで起床~



雪が少し積もりました、、

愛車を押して裏山のスポットへ、、



日の出方向の雲が邪魔です、、


ポコッと
雲間から、、


出ました初日の出


と、
言うわけで
本年もよろしくお願いします~

今年は

キャンプ行くぞ!!
イイね!をもって新年のご挨拶に変えさせていただきます。
Posted at 2022/01/01 07:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「ニュー3008 駐車場に入らんけど、、スペシャリティー感が増してます」
何シテル?   08/23 15:48
シノさんのcarライフ+αなつぶやきブログ 近年はF1の決勝予想がメインコンテンツ化しています (落書きレベルのイメージ画付きです。当たりません) 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

旧キット1/24デロリアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 14:04:27
急遽入れ替え...計画⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:24:26
ローレルウィンカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 14:14:36

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
買い替えに当たっては 7人乗り、ルーフレール付き、ドラポジが変わらない、サンルーフ付きが ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ルックスはモード風ですがターボです (奥様仕様) 気づいたら14年目です アチコチボロく ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー 200シリーズ ハッチバック
結婚時奥様が乗ってた愛車~ 3年ほど所有し 自宅購入時下取りされていきました… 今思えば ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
MXサルーン 詳細忘れました 免許とって初めて乗った車です 3ATでしたが非常に軽く軽快 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation