• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shぃの・Carのブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:NEXEN ウィンガードスポーツ
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:スキー道中の雪道をシーズン数回、その他、近所の山間部が冠雪したら走りにいきます

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/14 01:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車趣味関係 | タイアップ企画用
2016年08月31日 イイね!

どなたかウチに買い与えて下さい~




スーパーカー感が堪らない



でもまんまホンダ



先代と比べ重量感があります


リアは20インチ305でした


フロントは19インチ
ヘッドライトはフツーです

Posted at 2016/08/31 22:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車趣味関係
2016年06月21日 イイね!

週末は・・

土日久しぶりの連休でしたが
息子君は部活
奥様はお仕事
息子ちゃんはばあちゃん家!?
あれっ?
って事で
土曜日の午前中は家でウダウダ録画消化して〜
昼間は裏マックで宿題しつつパラペーニョ
勉強頑張ったので?[SWフォースの覚醒]をようやく入手しました…(ポイント140円ほど使って3000円で買い時でした)

夕方帰宅すると父の日前倒しで
先日改造手術より退院したウチの父をつれてクルクル回って無い寿司屋へ〜



岩牡蠣とか金目とか

和牛に造りにガンガン食べたら3万750円〜




で帰宅したら風呂入ってPCへ〜ルマン24スタート〜
スタートはアウディ車載ライブとLineLiveの日本人アナウンスで楽しめました

夜間のダイジェストもコンパクトで良かったケド日曜昼以降の詐欺的番組構成は不要でしたね…


で、サクッとBLでフォースを覚醒させた後もトヨタがトップ

飯食って感動のゴールを…ライブ観戦~


ああ、日本人を勝たせない何かが作動したんだ…って頭をよぎりました

で気持ちを切り替えて風呂入って、ヨーロッパやけどアゼルバイジャンなヨーロッパGPを追っかけ観戦

毎度おなじみ当たらない予想が的中しました
Posted at 2016/06/21 00:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車趣味関係
2015年06月07日 イイね!

ぶらーっと新型車を見て来ました~

結論…後席足元は収まり重視がちょうど良い
で尚且つ…座り心地重視が望ましい




6/7のルート

1軒目…ラパン…アルト ラパンでは無い!?
ウサギ号の飼主(奥様名義やけど…)としては3代目が登場したんで気になります
307Swに乗って見てきました…

サクッと実車確認
エクステリア…2代目のアンバランスは解消〜ルーフとボンネットの長さのバランスが整いました…かわゆす

前席…悪く無い…シート生地は今風でそこそこ耐久性ありそう

後席…残念極まり無し…何故に座面がこうも短い

足元は広々過ぎるのに〜
足元がこんなに無駄に広くてどうするの?
もう少し座面奥行きがあれば…シートバックはペラペラです

ラゲッジ…広くなったの?
安全性確保の為かテールゲート淵が高く腰掛けられないw

リアシートを畳んでもフラットにならない
って言うかシート背面フェルトのハリボテやんw

ちなみにウチのラパン後席



足元はコレでも十分でしょ〜

燃費と減税は悩むところ〜
でもラパンターボ購入時の価格だとLも買えないのね…5AGSでも良いけどw

2軒目…グランツアラー
307SWで乗りつけたら敷居が高かった…
CMではモロファミリー路線だのに〜
無理してまで新車は買うまい…と思う
エクステリアはウィンドゥラインが高め…実車見ないあきませんねー
なんでも安全性重視とかでこのぐらい必要なのだとか
ルーフレールとサンルーフはメーカーオプションです〜

前席…ドラポジはまずまず、レザーシートは固いめ

2列目…スライドたっぷりで足元広々
でも真ん中は肘掛優先設計

3列目…乗った事無いけどマークxジオみたい
おまけですって…全長は307SWより長いんですよ

ラゲッジ…その分フラットでワゴンとしては申し分無し
テールゲート高が見た目ほど低く無いのが残念賞

総じて言えば…パッケージはプリウスαぐらいの出来で、サイズ感はスカイアクティブなプレマシーが一番近いって感じ



3軒目
208スタイル…208台限定って…即売り切れでしょ〜
冷やかしてタンブラーもらって退散しました…
途中消えたけど
3度目の正直でUPしときます

Posted at 2015/06/24 01:07:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車趣味関係
2015年05月17日 イイね!

ルーフレール付きの国産新型車を見てきた〜

土曜日は参観でした〜
さてGWも過ぎ去った日曜日

実家へお使いのついでに遠回りして話題のニューカーをチェックしてきました〜

先ずは
スバルなクロスオーバー7
ゴツめのルーフレールが素敵!

エクシーガのネガを取るデザインで
何故最初からこうしなかった?というぐらい自然なスタイリング
モーターショーに登場してから気になってたんやけど

発売してすぐカタログもらって…
スペック見たらイマイチ感が〜

でも実車を見て
ええ意味で裏切られマシた〜
ゴツめの外観やけど
パネルマジック?!
ドア開けたらシート低っ!

ウチは座高が高いんでアップライトなドラポジはNGです

腰を下ろすと
そうそうこのポジション!って言うぐらいなドンピシャポジション


シートカラーもカッコいいですね〜
座りごごちは…307SWのほうが良いかな?
アウトバックぐらいの座面奥行き有れば良いのに…車格順が有るので仕方ないかな?

2列目…シアターポジションなので広々
スライドが軽々ですね〜

で3列目…2列目少し前スライドしてもらうと身長177(座高高め)のウチが普通に座れる(驚
頭は天井に当たるぐらいですがギリセーフ
…シートは少し小ぶりなんでヘッドレストは引き出してね

でラゲッヂ…
リアゲートを開けると…
ウーン…浅い…ウチはスキーをするんでリアゲートに腰掛けられる高さが理想なんやけど…カウンターチェアーぐらい(よっこいしょ



しかも3列目の座り心地優先の為か荷室が水平にならん




買う気は無いけど…聞いてみた
サンルーフとかグラスルーフのオプション設定は有りますか??

店員…そんな洒落たものはありませんwフツーのエクシーガはあったんですが…

ウチ…ルーフレールとグラスルーフが有れば真剣に考えたのに…

店員…3列目は必要ですか?

ウチ…エエ…たまに…要らん時は外せるんで便利なんです〜
…307SWの良さを力説しているウチが居た


307SWから乗り換えるとして…NGな点
・自動車税と重量税が1クラス上
・全長が4.5m超え
・立体駐車場に入らない
・シートが気持ち小ぶり
・グラスルーフ設定が無い
・リアゲートが腰掛けるのには高い

良い点はいっぱいあるんで割愛

次は
ホンダなシャトル〜
この道沿いは300mほど走れば直ぐホンダなので便利(謎

さり気に付いてるルーフレールが素敵!
中身はほぼFitと思いきや

実車を見て裏切られる…
やけど…あえて言おう…現状買える国産ステーションワゴンでは最強スペックだという事を…

裏切られたのは…店員のちぐはぐな説明〜
ドア開けたら…センターコンソール高!
ウチ…ひょっとしてリチュ〜ムイオン電池入りですか?
店員…イイエ…リチウムイオン電池はリアラゲッヂ下です〜
この下はガソリンタンクなんですよ
ウチ…(常識)フツーのFitはもっと低かったハズ…
店員…居住性を高める為に高くなってます〜
ウチ…????(結構閉塞感有るけど)

2列目はFitと代わり映えしないので割愛

で、ラゲッヂ
ここがウリとばかりにテールゲートはすでにMAXオープンされてる…
全高を忘れる程の広大な空間である
国産ステーションワゴン最強クラス
テールゲート高も最適〜
なおかつアンダーラゲッヂも広杉〜

ここまで来ると愚問やけど…3列目は無いんですか?と聞きたくなる〜

何故にJADEとか中途半端な4+2シーターパッケージ車をストリーム後継車として日本市場への導入を検討する前に
この車体をストリーム後継車として3列目設定を考え無かったのか(謎

…聞かなかったケド…

展示車にトノカバーは付いて無かったケド…2列目後ろに付いてる物入れがオモロイ(…真似する事検討しよ)

なんとも使う人の身になった便利なラゲッヂである〜


買う気は無いけど…聞いてみた
サンルーフとかグラスルーフのオプション設定は有りますか??

店員…ありません〜先代はあったんですけど…
乗換をご検討でしょうか?

ウチ…取り急ぎはありませんw
(307SW)壊れたら考えますケド…

カタログもらわんと失礼しました

307SWから乗り換えるとして…NGな点
・シートが気持ち固い
・グラスルーフ設定が無い
・3列目設定が無い

意外とネガは少ないケド…
3列目はたまに必要だ

その後実家で用事を済まして帰宅
家の裏の土いじりで2連休終了〜

Posted at 2015/05/17 22:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車趣味関係

プロフィール

「早朝回でエレベーター登るの待ちなんて初めて! #鬼滅の刃
何シテル?   07/21 12:47
シノさんのcarライフ+αなつぶやきブログ 近年はF1の決勝予想がメインコンテンツ化しています (落書きレベルのイメージ画付きです。当たりません) 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

急遽入れ替え...計画⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:24:26
ローレルウィンカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 14:14:36
“例の” マウントスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 00:07:47

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
買い替えに当たっては 7人乗り、ルーフレール付き、ドラポジが変わらない、サンルーフ付きが ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ルックスはモード風ですがターボです (奥様仕様) 気づいたら14年目です アチコチボロく ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー 200シリーズ ハッチバック
結婚時奥様が乗ってた愛車~ 3年ほど所有し 自宅購入時下取りされていきました… 今思えば ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
MXサルーン 詳細忘れました 免許とって初めて乗った車です 3ATでしたが非常に軽く軽快 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation