ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Serg. N. Klimov]
RE:Mikus
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Serg. N. Klimovのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年08月01日
暑い戦いが近づきつつある…
27日は横芝光町のラーメン店「くろ川」経由でSAB千葉長沼に出没していました。 数週間前に近所のイオンにて買出しに出かけた際にくろ川の中の人と偶然会って少々話し込んでおり、イベント前の腹ごしらえに行ってみようかと思っていました。 途中、少々迷子になりながらもくろ川に到着、画像のつけ麺ととり玉飯を ...
続きを読む
Posted at 2013/08/01 00:50:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年07月23日
モノは届いた、後は待つばかり…
数日前に手配していたリビルト品のオルタネーターと、中古のオルタネーターが手元に届きました。 「えっ、現在弱ったのが装備されてるんじゃ…」なんて思われるかもしれませんが、交換予定日=俺・RE雨宮双方の都合の良い日時が返却期限を超過する可能性があり、また、現物が届くことが確実になるまでは作業予約を入 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/23 21:37:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年07月22日
オイル交換完了、オルタネーター交換日も決定
16日に別の銘柄(ケンドル)のエンジンオイルに交換、これまで使用してきたオイルよりも変化の多いことに少し驚いています。 交換後に距離を走るとともにノイズ・振動が徐々に減少、トルクも少し増してきており低回転でも運転しやすい状態に…量り売りの安いオイルや高級なレーシングオイル、ブラッドペンなどを入れ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/22 21:38:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年07月16日
2週間程の時を経て…
ボカロFDをRE雨宮に預けてから製作開始していたFDのプラモは塗装・組み立て・研磨などを行い14日に完成、早速マツダ提供のアプリで撮影してみました。 中にモーターが仕組まれていて自走している訳ではないので注意。 下に未使用の耐水ペーパー(320番程度の粗めのもの)を敷いておけばアスファルトの ...
続きを読む
Posted at 2013/07/16 01:12:37 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年07月07日
名刺増産のみに留まらず…
ボカロFDの方は現在デフマウントが千葉のマツダ部販に在庫がなく、メーカーから取り寄せるとの事で早くても手元に戻ってくるのは今週末頃になるようです。 その間、名刺の増産程度では結構時間を持て余すので長らく積みっ放しになっていたFDのプラモを組み立てることに…ようやくシャーシとインテリアの塗装が終わ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/07 23:57:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年06月30日
2~3週間前後
今日から車検整備の為、RE雨宮に車を預けてきました。 到着後に早速ピットにてリフトアップ、下回りを確認する事に…触媒とマフラーがいい感じに色付いてきていました。 洗車時は可能な範囲で下回りも高圧洗浄するようにしていますが、流石にそれだけでは製造から19年もの間に積もりに積もった汚れは簡単に ...
続きを読む
Posted at 2013/06/30 18:39:15 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年06月26日
車検に向けた準備
今月末に車検整備の為にボカロFDをRE雨宮に入庫することが決定したので、その前に自宅で可能な作業を終わらせておきました。 ソニックボイスの汎用出力で擬似的に2種類の鉄音(汽笛・MH)が鳴らせるようにしてあったので押しボタンを一時的に撤去、配線をガムテープで絶縁処理…。 押しボタンはステーに ...
続きを読む
Posted at 2013/06/26 16:56:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年04月15日
富士吉田から帰還
昨日の桜織の痛車フェスin萌の駅ふじよしだに参戦された皆様、お疲れ様でした! 遅番明けで一旦帰還して準備・出発したのが0時半過ぎ、中央道の談合坂SAにて2時間ほど仮眠を取って道の駅に到着したのは早朝5時頃…到着したときは肌寒いほどでしたが天候には恵まれ、搬入・受付時間になる頃にはコスして会場 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/15 11:16:44 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年04月02日
イベント参戦、その後は車検への準備
桜も満開→散り始めるまでになりましたが、再び気温は下がり気味で夜間の暖房が手放せない日々がまだまだ続いています。 今週末には茅ヶ崎に出没予定、来週末は富士吉田での痛車イベントに参戦することになりました。 今回の痛車イベントでは某黄色いお姫様に変身予定で、ウイッグも体格や衣装の色合いなどに合わせ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/02 21:06:08 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年01月14日
久々の積雪
昨日はオートサロンに行っていましたが、公安関係者・車両が多く巡回する厳戒態勢ではあったものの特に職質など受けることもなく、また、珍走団っぽい車にも遭遇することなく無事に帰還しています。 そしてオートサロンの最終日から一夜が明け、目が覚めると雨模様でしたが昼飯を食い終わる頃には雪へと変化、最初は大 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/14 18:41:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「今年も帰省を断られている分、長めの休暇を取って東北地方へ…3年ほど前は自前の車で東北〜九州の各地を駆け抜けるとは思ってもいなかった俺…」
何シテル?
09/19 19:30
Serg. N. Klimov
関東地区某所を拠点に活動しているСергеи Климов(セルゲイ・クリモフ)です。 2009年の夏にFD3Sを中古で購入して以来、エアロパーツを中心に...
16
フォロー
18
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
注意喚起 ( 1 )
愛車一覧
メルセデス・ベンツ CLK クーペ
2019年7月19日にお迎えした車両です。 フルノーマルな状態で内外装共に多少の使用感 ...
ボカロFD(Ver. 3.2) (マツダ RX-7)
2010年の終わりに近い頃に遂に痛車化したFD3S改め、ボカロFDです。 最初はミクをメ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation