
イベントなどでコス衣装や着替えなどの収納・輸送に使用するスーツケースを入手しました。
独RIMOWA製のOPAL(既に絶版となったシリーズ)でスライド式のキャリーハンドルのないタイプであり、少々年季の入った中古品ですがアルミ合金製で軽く、立てた状態で腰掛けられるほどの頑丈な造りとなっています。
容量は約104Lとかなり大きめなのでウイッグケースをも丸呑みするほどの余裕があります。
特に冬場は変身後のジャンパーやコートなどの収納に四苦八苦していたのですが、これで楽に一まとめに出来そうです。
入手する前の段階でハンドルのベース、樹脂部分の1箇所にクラックが入っていましたが、元々裏から鉄板が打ち込まれているので持ち上げたりするときの強度にはさほど影響はないものの、樹脂部分が取れて鉄板部分が露出した際に角で引っ掛けて怪我したりする可能性があったのでプラリペアで補修しておきました。
プラリペアを使用した場合は普通に接着剤を使用するよりも高い強度を保つことが可能ですが、補修作業の際は接着剤の溶剤よりも強烈な臭気が…メチルメタクリレートという溶剤で、虫歯治療に於いて仮の詰め物をするときに漂う臭気に酷似しており、結構長い間臭気は残るので特に歯医者が苦手な方は要注意、俺は歯医者は苦手ではないのですが、補修作業後にアルコールを摂取すると悪酔いしそうになりましたww
メチルメタクリレートはプラスチックを比較的急速に溶かす性質があるので間違ってこぼしてしまったらすぐに拭き取る必要があります。
C85は1日目と3日目の参戦、1日目は某黄色い悪役のお姫様に変身予定で、3日目はどうするか考え中…w
Posted at 2013/12/04 01:49:43 | |
トラックバック(0) | 日記