• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月03日

初体験

市バスが2車線の中央寄りを走った!

いや、駐車してるクルマを避けたりで走ることは有るけど、3分遅れを取り戻すために左折で並ぶ信号手前から中央側に寄って他のクルマを追い越してました。
市バスっていくら遅れても左車線をのんびりってイメージだったけど、この運ちゃんやるな!(^_^)v
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2008/07/03 07:49:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2008年7月3日 7:52
オハヨーゴザイマスー♪(´∇`)ノ

族上がりなんでしょーさ(;`Д´)

京急って電車の運転士さんも族上がりが多いらしく、どんな暴風雨でも電車が止まることはないし超高速でコーナーリングするし。。。

唯一がけ崩れのときだけm仕方なく止まったらしぃ。。。(笑)

本日もヨロシクっ♪(´∇`)v
コメントへの返答
2008年7月3日 21:12
コンバンハ。

京急はコーナーに結構なバンクが付いていて、スピード落とさずに曲がっていきますよね。
以前、毎月1回、横須賀に通っていたので良く乗ってましたよ。
2008年7月3日 8:15
おはようございます(^_^)v

なかなかやり手ですね笑
以前ほれやんの乗っためい○つバスがオーバーヒートした時は遅刻寸前で焦りました笑~旦_(^^ )
コメントへの返答
2008年7月3日 21:14
こんばんは。

普通なら遅れてても何食わぬ顔で運転している怠慢な運ちゃんが多いんですが、今日の運ちゃんはやり手でした。

ドッチボールはどうでした?
2008年7月3日 8:35
私の通勤路線では、私が乗る範囲ではほぼ毎回それをやってます。
左折車が多く、その先の横断歩道も歩行者が多いため、左側車線は走れたモンじゃありませんから(^^;)
でも、Myレガで走っていても「ここからじゃ右に入れないだろう」と思う状況でレーンチェンジしちゃうのは、公共交通機関の大型車がなせるワザか、はたまたプロドライバーの腕か、どっちか分かりませんが(^^)
コメントへの返答
2008年7月3日 21:15
そうなんですか。

路線によって運転の仕方も違うんですね。

ひょっとしたら、管轄の移動があって運ちゃんが変わったのかもしれませんね。
2008年7月3日 10:41
知り合いの運転手の話によると 基本どんな運転でもいいそうです
ただ 「揺れ」等で一件でも苦情があると減給だそうな
「渋滞による遅れ」に関しては罰則が無いので のんびり左側を走る運転手が多いとのことです
コメントへの返答
2008年7月3日 21:21
バスの場合、遅れるのはあたりまえの感がありますよね。

急ブレーキとか急な車線変更はお年寄りとかよろけて怪我しちゃうから減給対象なんでしょうね。
2008年7月3日 11:42
こんにちは♪

雨の中、バス出勤お疲れ様です☆
今日は一日雨のようなので、光合成できませんね★(笑)

お仕事、頑張って下さい☆(*^-^*)
コメントへの返答
2008年7月3日 21:22
こんばんは。

今日はお昼から外出でのんびりし、お菓子買って帰ってきただけなので光合成なしでも大丈夫でした。(^O^)

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation