• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zookyのブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

鈴鹿ツイン走行会

鈴鹿ツイン走行会どもっ無事に走って家に帰って来れました。z@ckyです( ´ ▽ ` )ノ
事故ったことも忘れる位に楽しかったです♪

昨晩は遅くまで、かんすいナイトオフの方に行っていたため顔色は悪かったみたいです
それと狂犬病さんセンターパイプありがとうございます(*^_^*)

今日は、初の走行会というやつで、ゼッケン17番でした


一応。クラスわけしてもらって、スイフト枠、31のみなさんに混じって
Gコース、おじゃまして来ました(*´▽`*)
1枠目15分 A B C D
2枠目15分 A B C D
3枠目35分 フリー(レクチャー枠、同乗のみ)
4枠目20分 A B C D

始まる前は緊張してたのに、走り出すと意外と干渉せずに走れていたのではと思う今日の走り(^^;
各10周ほどで終了、短い時間で、タイヤがあったまるのですぐにアタックできました

4枠目なんて集中力が切れて、1コーナーの曲がり方がわからなくなりアンダー出まくりの、時々まさかのオーバーだったり、Fどりはうまくなった(必要ないけど)という結果( ´ ▽ ` )

でも、今回はちゃんと自分のセッティングをmemoしながら自分で考えてやってみました♪
空気圧、減衰、少し、わかったような気がします。
しかし、1コーナーで左のフロントがスレッスレまでへしゃげているみたいなので
今度は、フロントのバネレートあげてみるかな???

今回、プレさんが参戦してくれててホント助かったと思います。
レクチャー枠でお互いに同乗してみて、比較してみました。
MTて忙しいんですね( ̄▽ ̄;)
レクチャー枠でなぜか、同乗してるのに45秒台が出てて驚きました(^_^;)

興味本位で、R33に乗せてもらいましたが、なんですかねあれは( ;∀;)
脳みそ置いてかれる加速www

ここで、ちょっとだけ写真の練習をしてみましたが、
そんなことしてないで走らないと!!ってことで

これ流し撮りかな?





1枠目以外、うまいこと黄色い人たちの後ろを走ることができずに、
せっかくのチャンスを逃してしまったなと感じました。

結局、1発目にkeisukeさんがkyo31さんを突っついてるところに
くっついて走った時のタイムが今日のベストでした(´・ω・`)残念
45”270
やっぱり走ると楽しくて、まだまだスイフトに乗って楽しみたいなと思いました♪

最後に主催してくださった関係者の方々、感謝したします。m(_ _)m
ありがとうございました。参加して良かったと思います。(*^^*)
Posted at 2013/04/14 22:25:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年04月10日 イイね!

初体験(2度としたくないけど)

初体験(2度としたくないけど)やっと解決に向かいましたので
報告をかねて、ブログにでも残しておきます。

先週4/4(木)
午前7:02
事故りました

黄色点滅のT字路
・・・
わかりやすく書くと  こぅ↓


この日は、なぜか、目覚ましのボリュームが最小になってて寝坊ヽ(´Д`;)ノ
なんとか10分遅れくらいで出発したのですが、
片道24kmの通勤では10分の遅れは倍の遅れにつながるので

少し焦っていたのは事実

黄色点滅交差点

対向車無し

曲がろうと思ったら

先に、右側からトラックが曲がってくる

仕方ないので、その後にまがr・・・

わぁ!!

ドンっ!?

って感じでした(;´Д`A

時速5kmくらいで急ブレーキの車に

自転車(ロードバイク)こんなやつ↓


なんか¥80万もするらしい(・□・;)

んで、私のフロントバンパーに当たって転倒・尻餅くらいの接触事故

とりあえず、救助・怪我の確認

交差点の真ん中に車を止めたままなので

場所を移動

私、パニックヽ(;▽;)ノどぉしよぉ~

どぉしたらいいですか?と相手に聞くw

とりあえず、連絡先を確認

なぜか、見た目で判断されたのか、「警察通したくないやろ?」と言われる

はぁそぉですか?・・・
(事故てこんな感じで解決することってあるのかなと思いつつ)

警察を呼ばずに解散・・・(これがマズかった(;^_^A))

会社はギリ間に合ったが、何故遅かったのか聞かれ、思わず正直に答える

総務に呼び出しをくらい

警察を通しなさいといろんな人から言われ焦り出す

警察に電話

一人じゃ無理ですと言われ、被害者からの連絡を待つことに・・・

日曜日に電話が有り、大げさにしたくないから、
歪んだタイヤ代¥80000でこの件は終わりにしようと言われる

しかし、いろんな人から、後々、何か問題があると全部自腹だから、
示談はやめたほうがいいと言われていたので警察を通しましょうと連絡

やっとのことで、時間に都合が付いたが警察に行ったのが20:00くらい

相手さん(6:00に出勤して19:00まで仕事らしい・・・しかもこれをチャリ通で( ̄◇ ̄;))
には悪いですけど事故証明をあげてもらい、10:30までかかってしまいました

遅くなったのも、相手さんはなんかチャリンコのレースに出てるらしく、
今日は、別のロードバイク(¥20万くらい)のに乗ってて
事故って歪んだタイヤの自転車は乗るには危ないらしく
わざわざ、事故った自転車を私のえぶりぃで相手の家に取りに行くことに・・・

道中の車内・・・きっ気まずい(;´Д`)吐きそう
自分でも驚くほどの安全運転www

途中でプリススとかアルファベットに煽られたけど、そんなの相手にしてる場合じゃなかった(^^;)

結局、自転車の被害はフレームも怪しいということで

全損で弁償して欲しいとのことΣ(゚д゚lll)
やべぇ¥800000だってZEROいくつあんだよ!?

これは保険だ保険だ
任意保険の等級が3下がってもしょうがない(^_^;

ZERO 1個増えてしまったしこれは手に負えない・・・

明日、保険屋に頼みます。
ついでに私の車も直して欲しいですが( ̄▽ ̄;)

どうなることやら・・・とりあえず明日、休んだろwww
今日は宇治橋を6回も渡りましたとさ(´ー`)

事故ったら
1.負傷者の救護
2.警察に連絡
この2つは絶対にしなければいけませんね

事故の現場検証は、急ぎの用事などがあれば、後日でも可能だということなので
とりあえず、その場で事故証明だけは上げなければいけないということ。

大変勉強になりました。免許取るとき習ったんだけどね(汗)
次は、起こっちゃ嫌だけど、次は気をつけよう。
Posted at 2013/04/10 01:50:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

桜今日は年度末で、keisukeさんしけさんは仕事で忙しかったもよう(´・ω・`)
来れなくて残念でしたね(^_^;)
せっかく8で行ったのに(笑)

8で行ったら、B-PACSの定員さんも来て、
「この8どこかで見たことあると思ったら、この前接客しましたよ」
ってwww

世間は狭いねぇ~(^_^;)

昨日はふらふら~とdriveしてきました。
といっても、住宅街を車でさまよっただけですが( ̄▽ ̄;)
そのため、桜の撮影ポイントがあったけれど残念ながら一眼を持ってきてないためスマホで(笑)
一眼~(´д`)




もっと他にも桜のキレイナ場所があるんでしょうが
人が多かったりするのは嫌なのでこれっくらいが( ゚∀゚)チョウドイイ!!

それではまた(o・・o)/~
Posted at 2013/03/31 20:37:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

久しぶりの長文r(^◇^;)

あまりにも花粉症がひどいために病院へ行ってきました(>_<)z@ckyです

今日やったこと
・エアクリ変更 純正→ラアン製インテークキット
・ツイータパネル変更 純正→カルチザン製
・カナード撤去 どこに行くにも不便なので撤去

ということで、
先日、純正に戻したエアクリをまた青いのに取り替える作業をば
2回も外せば慣れたもので30分で交換完了ヽ(・∀・)ノ

ビフォァ(´・_・`)結構前


アフター(´・ω・`)


アフターx2(*´ω`*)


今回は、プラグカバーの取り付け方法を少し変更してみました♪
よく見ないとわからないかもです(*´ω`*)

フィルターも綺麗に掃除してー
外した時に発覚したフィルター止めてるホースバンドもしっかり締めてー

いざ、エンジン始動!!
アクセルを煽ってみる→純正よりも大きな音で
「シュッポンシュッポン」
エアー吸ってました(*゚▽゚*)

つづきましてー( ̄▽ ̄)
ツイーターパネルの取り付け作業を・・・






 



ハイ!!取り付け完了(*゚∀゚*)
こんなの簡単ですよね( ̄▽ ̄)

昨日、仕事を定時16:15で終わらせ
営業時間過ぎてるけど18:30まで待ってもらって取りに行った
時間はなんだったんだろう(T_T;)

まぁ町支さんと直接話せて、色々教えてもらったし♪
オートサロンとか行けなくて見れなかったデモカー見れたし♪
謎のボンネットの秘密も?
よかったよかった(●´ω`●)オフ会にも誘ってくださいって


えっ?写真?
( ゚∀ ゚)

撮るの忘れてました(^_^;)
すみませんm(_ _)m
入口の写真しかないですwww


ということで(`・ω・´)
今度、カルチザン(DIY PARKS)でプチオフでもしましょう(*゚∀゚*)
店舗も新しくなって、土曜日なら、イィんじゃないかって(*^_^*)

そんなこんなで取り付けたツイーターパネルのインプレッションですが
簡単に表現すると
音が近づいたって感じです(・ω・)
ツイーターから出てる音は高音域で高周波数ですから
音は直線上に進むとして
純正パネルよりも座席方向へ向けることによって音室が向上するわけですな(´ω`)フムフム
えっ?そんなことは知ってるって?(^_^;
まぁいいじゃないですか書かせてくださいよ(さっきから誰に言ってるw)

今の仕様は、純正スピーカー+protoneの¥980で買ったやっすいツイーター+デッドニング
普通なら、一気にスピーカーやらデッドニングやらアンプやら取り付けてしまいがちだが
ひとつひとつの違いというか変化を感じるために
順々にステップアップしていくプランです(`・ω・´)

ツイーター

デッドニング

ツイーターパネル
↓ここから予定
スピーカー

いまでも十分、鳴ってると思うんですけど(^^;)
rockford fosgateを入れてみたいんですよねぇ(*´▽`*)
どんなんになるんかなぁ~

Posted at 2013/03/23 20:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月18日 イイね!

でちゅーん

でちゅーんついに来たかこの時が・・・

デチューン開始ですわ( ´▽`)
付けていくだけが良いのではないということ♪
BB71さんがたどり着いた領域にそろそろ私も来たのではないでしょうか?

今は純正エアクリーナーwww
しかもエアフィルターも純正のまんま(*´ω`*)半年しか使ってないやつ♪

スパルコのロックバスターの調子がイマイチ・・・
というか、ど素人の自分が、適当につけたのでちゃんとついてなかったのかもしれないですが
蓋を開けたら真っ黒でした( ̄◇ ̄;)

しかも、ホースバンドがちゃんと締まってなくてエアフィルターが外れかかってましたwww
アブネー( ̄◇ ̄;)エンジン壊れるとこやったぁ

綺麗に掃除してからきちんと取り付けたら
シュポシュポ逝ってくれるかな(*^_^*)
やっぱり素人が触ると怖いってことはわかりました←今さらwww

吸気音がおとなしくなった気がするだけでマフラーの音が目立って変化なしwww
明日も通勤コースで比較してきます(`・ω・´)

来月にはセンターパイプのでチューンも考えてます!パイプだらけで遊び放題( ´艸`)

あっ!!リアバンパーどぉしよ( ̄◇ ̄;)
誰か赤のスポバンくださいwww

ところで、みなさん昨日の最後の画像、気がつきましたか?

実はこの8は絵なんですよね(^^;;
以上くだらないブログでしたー( ´▽`)ノ
Posted at 2013/03/18 19:21:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトのバンパー位までなら行けます♪」
何シテル?   05/22 12:33
最初は親が乗ってたんすけど、引き継ぎで頂いて→今♪(* ̄ー ̄)v 71はエコカーなので 見た目重視ですが、よろしくお願いします(*´ω`*) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

XXR WHEELS XXR 513 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/05 23:38:35
スイスポのアライメントを自分で取る♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/03 00:22:10
NB型ロードスターの勉強不足。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 23:10:42

愛車一覧

スズキ スイフト z@cky号7+1 (スズキ スイフト)
z@cky号 一年間の直勤務手当のおかげで 大変身を遂げて このありさま まだまだ乗り ...
マツダ RX-8 未来の俺の車 (マツダ RX-8)
そのうち、兄貴から買い取って~(。-∀-)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation