2011年07月19日
愛車紹介に整備手帳、パーツレビューと投稿先がいろいろあるので、ブログって何書くんだろ?って思ってましたが、やっと書くネタありました。自分の車以外のことを書けばいいんですよね。
なぁんだ、、、
で、最初は、車検の日に空いた時間で、見に行ってきたSKYACTIV。
これの広告を見たときは、驚きました。ハイブリットカーが世に出たときよりも、驚きました。この驚きを伝えたくて?見に行っても仕方がないけれど、ディーラーへ足が向かいました。
もう何十年も、ガソリンエンジンの燃費なんて、さほど向上せず、限界なんだなぁと感じていました。それで、時代は、もうハイブリッドカー、その次はEV、と思っていたのが、ハッとさせられました。大手自動車メーカーは、新技術を追うあまり、一番基本の部分のブラシアップを怠っていたんではなかろうか?とさえ思えます。
このエンジン、これからもっともっと熟成、洗練されれば、もっとよくなるに違いないでしょう。
ただ問題は、一般の人にわかってもらえるかどうか、ということですねぇ。
わかるのは、やっぱり燃費の数字だけ。でもそれが、例えばハイブリッドと燃料電池だとか、新しいイメージの技術なら、なんかすごいぞ、となるけれど、圧縮比がどうのこうのなんて、キャッチコピーにもならないのが悲しい。
がんばれ!マツダ!
Posted at 2011/07/19 22:37:02 | |
感想 | クルマ