• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinonのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

梅とK-4

梅とK-4お天気の良かった土曜日、下曽我の梅林に行ってきました。

寒波の影響で、開花は例年より1ヶ月近くの遅れとか。
満開にはまだ早いながら、観梅と散策を楽しむ人で賑わっていました。


会場内は片側縦列駐車がどこまでも・・・。
梅を楽しむ一方で車も観賞してみるけれど・・・アルファロメオは一台も見つからず寂しい・・・(T_T)
ん、アルファロメオのエンブレム?を付けたミニカーを発見!?

K―4?初めて見ました。
そばにいたオーナーさんとお話しでき、写真も快く撮らせてくださいました。
ちっちゃいけど、とても楽しそうなクルマでした♪


今日の走行距離は120Kmほどでしたが、梅と車を見ながら歩き回った結果、半日で一万歩以上。
久々に気持ち良く歩きました(*^^)v

梅林の写真はこちら

ミツオカK―4の写真はこちらです。
Posted at 2012/03/04 22:30:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年02月27日 イイね!

朝箱ツーリング☂ & ❄

朝箱ツーリング☂ & ❄なかにんさんから箱根に来られるとの連絡をいただき、日曜日、ご一緒してきました。


自宅を出る7時前に5℃だった気温が箱根を登るにつれて急降下。

道の駅箱根峠は雪が舞っていました・・・天気予報、大ハズレ(T_T)

9時以降の晴れマークに薄~く期待しながら、なかにんさん第一希望の伊豆スカイラインへ向かってみるも、行く手は一面真っ白Σヽ(゚Д゚)ノ!!?
もしものコトがあってはイケないので速攻Uターン。

雪のお山を下って136号から中伊豆バイパスを走り、10時前には伊豆高原着。
天気さえ良ければ360度の景色が楽しめる大室山も曇天で残念。小休止。

お昼は芦ノ湖畔のラ・テラッツァでえん藻さんと待ち合わせ♪とのことで、135号から雨の亀石峠を越えて再び箱根へ。

ランチ後、えん藻さんご家族は東京へ(@^^)/~~~

山中湖へ向かうなかにんさんを須走までお見送りして帰宅。
うっすら茶色くなった白いコを洗車。

天気予報は全っ然当たらず、ほとんど雨と雪だったけれど無事に楽しく帰宅で何より。
走行距離235Kmのドライブでした(*^^)v
Posted at 2012/02/27 00:04:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年01月29日 イイね!

石垣イチゴツーリングオフ

石垣イチゴツーリングオフ28日、なかにんずさん主催の石垣イチゴオフに参加してきました。

各所から日本平東駐車場に集合した、マセラティ1台、フィアット1台と、お見送りに来てくださったお2方を含めて10台のアルファが並びました。


ご挨拶が済んでニョロニョロ山を下り、海岸沿いに並ぶ石垣イチゴ狩りのお店へ。

甘くて大粒のイチゴを堪能した後は、1時間ほどのドライブで焼津市の舟小屋さんへ向かいました。
美味しいお料理を食べながら様々な話題で盛り上がること3時間・・・。

とても楽しく美味しいオフ会でした。

銕三郎さんとリットマンさんは長野県からの参加。
お天気も良く、富士山と駿河湾を楽しんでいらっしゃったようで・・・ご一緒できて良かったです。

皆さんとのお話しが楽しくて、撮った写真は少しだけですが、こちらです(^^ゞ

主催のなかにんずさん、素敵なオフ会の企画&実施、ありがとうございました。
Posted at 2012/01/29 12:22:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年01月08日 イイね!

下見ツーリングオフ

下見ツーリングオフ今月28日に予定されている、“石垣イチゴオフ”の下見に同行させていただきました。

主催のなかにんずさんのマセラティクアトロポルテと、地元静岡の師匠ART―156さんのアルファ156のお供です。


日本平パークウェイを走った後にイチゴ狩りのお店で予約取り。
昼食はART-156さんお薦めのお店、焼津の『舟小屋』でお腹いっぱいに。
3台でもこれだけ美味しくて楽しいのだから、たくさんの方が集まる当日はきっと !(^^)!

詳しくはなかにんずさんのブログをご覧ください。

追記  開催案内はこちらです。

そんな自分の参加は未定Orz・・・出席目指して、調整頑張らないと(^-^)ゝ


次のオフに向かわれるART-156さんとお別れした後、なかにんずさんと一緒にお隣の藤枝市のオートモデリラムダさんへ。
店長さんに製作中のミニカーを見てもらい、待っていたリアエンブレムのデカールと、“いいんじゃない♪”のお言葉をいただくことができました(^^ゞ
仕上げに向けて作業再開~♪

話題が豊富な方ばかりで、ご一緒させていただいて本当に楽しかったです。
ありがとうございました。
Posted at 2012/01/08 01:25:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年12月19日 イイね!

2011最終オフ&ミニカー御披露目(仮)

2011最終オフ&ミニカー御披露目(仮)18日、今年最後のオフ会で軽井沢へ行ってきました。

銕三郎さんとリットマンさん、そして自分の147が3台でした。
お二人とも早速ブログも写真もアップされていて、今さら何書こう・・・ですが、せっかくのお出かけなので、ちょっとご紹介します。

朝7時前、マイナス1℃に雪マーク・・・先週とおんなじ表示にデジャヴ?
気を取り直して出発。
R52から中部横断道、中央高速の長坂で下りて清里、野辺山を抜けて佐久市へ向かいました。
距離およそ200Km、4時間ちょっとで到着。順調でした。


リットマンさんとは初めましてでしたが、自分がみんカラを始めて最初の記事にコメントくれたみん友さん!お会いできて嬉しかったです。
銕三郎さんともまだ2度目なのに、すっかりお友達にしていただけて、また嬉しい。

お昼は“浅間 翁”で笊蕎麦と岩茸の天ぷらをみんなで美味しくいただきながら話す話す・・・。

その後Cafe GTへ。
お約束のお立ち台、ハンドルキレない曲がらない!な147をバックで3台並べるマスターの誘導の素晴らしさに感動しつつ撮影会。

赤だけど違う赤。それぞれキレイですね。

話しのネタにと持って行ったオールペン中のミニカーを“仮”ながら御披露目。

マニアックな作業報告にも、お二人とも楽しくおつきあいくださいました。

5時の閉店を以ってオフ会終了となりましたが、途中まで銕三郎さん先導リットマンさん殿の赤白赤で見送っていただきました。
夜のアルファのテールとヘッドライト、すごくイイ感じでした。真ん中で両方見ながら走ることができてニコニコでした(^^♪

帰りも行きとほとんど変わらず4時間弱で無事帰宅。

オフ会の様子はこちら 
ミニカーオールペン その3はこちら

お守り代わりのスタッドレスが大活躍することはありませんでしたが、冬の高原ドライブを思いきり満喫できました。

次は雪が融けた頃、また遊びに行きますね。

楽しい1日を、ありがとうございました。
Posted at 2011/12/19 23:16:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「無事に帰宅。今回もみなさんのコレクションで目の保養ができました🍀」
何シテル?   11/12 23:17
思い立っての日帰りドライブによく出かけています。 車についてのいろいろな話を聞くことが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー交換 (純正流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 16:34:54
第8回ミニカーオフin CafeGT軽井沢  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 11:26:50

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファロメオ 147ホワイトエディションです。 2台続けての147です。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
TOPOから乗り替えました。
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ガスエスから乗り換えました。 燃費が約2倍になり、ハイブリッドを実感しています。 大人 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
通勤に、遊びに、キビキビ走るカワイイ一台です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation