• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月24日

31セドリック警邏パトロールカー

31セドリック警邏パトロールカー 東映ヤクザ映画で何故かいちばん旧いのに壊されないのとか特別機動捜査隊の黒パトのお古の白黒パトカーで活躍する31セドリック。
実際の警察で導入実績があったのね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/24 19:34:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

2025.08.27 今日のポタと ...
osatan2000さん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

こんなのはダメよ💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2016年1月25日 9:01
H31セドのパトは78年の健さん主演の「冬の花」にも出てましたね。東映ではこの作品あたりが最後の使用でしょうか。東宝でも70年台前半にH31セドのパトは使われ、太陽にほえろのマカロニ編でもよく出てましたが、早々と姿を消していたので130、230が壊されていた時代によく生き残ったものだと興奮して見てました。ちなみに、大盛屋とH31パトミニカーは日本のアンティークミニカーの最高峰で100万以上するのは周知のとおりです。
コメントへの返答
2016年1月25日 11:18
東映作品では50系クラウンばかり壊されて何故か横に居る31セドリックは大事にされていましたねぇ。15年以上使い続けていたんですね。特捜最前線の130セドリック後期のパトカーも特捜隊時代を含めて13年以上頑張ってましたねー。
2016年1月25日 9:57
太陽にほえろ!でノーマル車がひっくり返ってましたね。
コメントへの返答
2016年1月25日 11:16
マカロニ篇のメインのパトカーでしたね。
原田芳雄主演の五番目の刑事で壊されるのは31セドリックばかりでした。

プロフィール

「タウンエースを社会復帰させる。 http://cvw.jp/b/1115412/48623831/
何シテル?   08/28 09:54
マッドポリスくんです。よろしくお願いします。 http://madpolice80.syoutikubai.com/ にてマッドポリスのページ。を運営してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27 282930
31      

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
三菱 GTOに乗っていました。お金がたまれば最終のツインターボが欲しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation