• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月18日

数年放置

数年放置 メカドックに出てきたパトカーは確かハードトップの方やったねぇ。
素直に八の字シャコタンにしとけばよかった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/04/18 09:34:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

姫路ばら園
軍神マルスさん

寒さが半端ない
ふじっこパパさん

枝折峠で滝雲、見れなかったので、奥 ...
なうなさん

のんびり祝日
バーバンさん

晩秋の富士を山中湖で堪能🗻🍁
物欲大王さん

Japan Mobility sh ...
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2018年4月18日 22:02
アリイだかLSで出していたのは何故か、
R30でしたねぇ 
芹沢しぇんしぇい
今日、秋田港に英国船籍のクルーズ船を見に行ったら
こいつを発見しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1691734/nanisiteru/55148867/detail.aspx
この組み合わせ、まさに昭和のデカ物ですなぁ。
コメントへの返答
2018年4月18日 23:14
LSもアリイも110シルビアは無かったので無理矢理R30でパトカーでっち上げていましたねぇ。
自分は子供の頃1/24を買い、RSと書いてあるのに中身のグリルはGTになっていたことにショックを受けこのシリーズを買うのやめました。
今となっては希少な1/24セリカXXは買っとくべきだったかと。

ジャパン、黒の再塗装で社外ホイール。
全国縦断ロケが一年延びてれば黒パトで居そうな固体ですね。

宮城ロケで332にぶつけられる白パトは高年式で宮城日産会、大盤振る舞いだなと。
2018年4月20日 16:06
これのガゼールのラメマシーンを小学生の頃作った覚えが。その頃
買った店には
71トレノにオースターマルチクーペ、ギャランΣ
マルイのコスモワークスとローレルワークスとミラージュIIターボ
ありましたが。そのお店は店主が老人ホームに入所する事になり
10年前に閉店しました。マルイのローレルと71トレノ作らずに取っておけばと悔やまれます。
コメントへの返答
2018年4月21日 10:26
ラメ、アオシマのは通常品より100円高いのにフジミのは同じだったので、フジミにしては良心的だなと。
オースターとバイオレットは制作中で近日中にHPにアップ予定ですが、ボディの出来はまずまずなのにインパネが71レビンと同じなのが残念無念。

マルイのローレル、欲しいですが、いつのまにやら三万以上しているので、手も足も出ません…。

プロフィール

「続・続・続・331グロリアの秋。 http://cvw.jp/b/1115412/48745207/
何シテル?   11/03 09:07
マッドポリスくんです。よろしくお願いします。 http://madpolice80.syoutikubai.com/ にてマッドポリスのページ。を運営してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
三菱 GTOに乗っていました。お金がたまれば最終のツインターボが欲しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation