• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッドポリスくんのブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

続・続・続・続 童友社230セドリックHT

続・続・続・続 童友社230セドリックHT友達がいないから誰も誕生日を祝ってくれないだと?。
大丈夫だ。努力して大会社の社長になればミスターピラニアカンパニーの皆さんが拡声器で祝ってくれるよ。
 途中、あっちこっちに浮気したが、何とかできた。何処から見ても230である。
幼少期、模型店で皆がガンダムに走る中、俺だけ山田模型の日本の名車シリーズに手を出した先見性の高さが見事に証明された。
ここで悔いが残るのは当時の五段階のスピード調節ができるシャーシではないことだ。
しかし、このシャーシを装備したからと言ってもレースをしてくれる奇特な相手は何処にも存在しない・・・。
Posted at 2014/05/06 11:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

パトカー、パトロールカー、緊急自動車

パトカー、パトロールカー、緊急自動車ぼくは単にオムライスが食べたかっただけです。ご主人様と呼ばれて気づきました。
二次元は良くわかりません。おじゃまんが山田くんは論外なのですね。
間違って入った客なのにメイドさんに行ってらっしゃいませと言ってもらえました。
でも居場所が無いので、もう帰ってきません。
 ネタが無い。困った。インパクトだけで写真を撮った。許しておくれ。
石原プロの劇用パトカーの台数に比べたらまだまだだ。
さて、老眼になるまでに何台作れるだろうか…。
Posted at 2014/05/05 17:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

レパードJフェリー特別仕様車

レパードJフェリー特別仕様車あぁ、そうですか。結婚式ですか。祝儀いるのね。
その投資は返ってこないって?。
いえいえ。僕の葬儀の香典で取り返しますのでご心配なく。
 コレが出たとき何じゃこりゃ、とジーパン刑事の即席モノマネを一人で実演したが、今は非常にカッコよく見える。人の感性などええかげんなものである。
 どうも、作り置きの車が捌けず困ったようで有名なオーテックリミテッド以外にも外観だけの特別仕様車がありました。インフィニティJ30と同じグリルにしたりリアスポイラーを標準で付けたりと苦肉の策が伺える。
 これを1/24で出したアオシマに座布団一枚だ。

 
Posted at 2014/05/04 13:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

1/43 マッドマックス インターセプター

1/43 マッドマックス インターセプター「君は何の面白みのない、つまらない男だよ」
協調性が無いので酒の席では血祭りにあげられる。
俺は「きのこの山」より「たけのこの里」派なので、つまらないのは仕方ない。
 どういう世界にも強者が存在する。
 1/43のミニカーではパート2仕様はあるようだが、パート1仕様は無いらしい。
個人が自作したミニカーのようだ。
 最も肝心なフロントエアダムが良く出来ておる。
1/24のインターセプターが発売されたとき各所からパート1仕様のパーツが発売されたが、俺も金があれば欲しかったなぁ。未だにアオシマ430セダンは手に入れておらず、出遅れすぎとるな。
 
 
Posted at 2014/05/03 10:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日 イイね!

R33スカイラインGTS25tタイプR

R33スカイラインGTS25tタイプR「可もなく、不可もなく、ですなぁ」
俺の三者面談は実に早く終わる。
 Rへ迫まれ、と実に貧乏くさくて小市民的な見出しだ。
純正フルエアロとGT-R風ホイールが特別仕様のようね。
必死さが伝わるカタログである。
33はあまり売れなかったからR風の特別仕様車が各販売会社から色々とリリースされていたようだ。
結構販社独自の特別仕様は多くて知らないものがたくさんある。
コレも教えてエライ人。
Posted at 2014/05/02 08:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「続・続・続・続・続・とりあえずケンメリ http://cvw.jp/b/1115412/48690776/
何シテル?   10/03 08:45
マッドポリスくんです。よろしくお願いします。 http://madpolice80.syoutikubai.com/ にてマッドポリスのページ。を運営してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
三菱 GTOに乗っていました。お金がたまれば最終のツインターボが欲しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation