ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [マッドポリスくん]
マッドポリスくんのページ
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
マッドポリスくんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年10月26日
兵庫県警高速道路交通警察隊
知人とフ○テレビの墜落の原因は何か、と討論した。
知人は古畑任三郎の復活を上げた。犯人はジャニーズ総動員とほざいた。
お前に言っておく。
加藤治子 先生の妹役に絵沢萌子 女史をキャスティングした回は神だ。
もっと正面からの写真があればなぁ、と悔やみきれない高速パトカー群。
ホイールカバー装備のクジラも230STDも最高やね。
良く見たら威圧灯、スピーカー二個を装備している。
虎の子の1/24レジンの230スタンダードはどんな仕様にしようか悩む今日この頃。
まだ、ボディにやすり掛けする気合は無いけど…。
Posted at 2014/10/26 22:20:11 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年10月25日
観音開きクラウンRS 捜査用無線自動車
「大激闘」「ゴリラ警視庁捜査第8班 第2弾」DVD化と神は俺を文無しにしようとしている。
なにっ。「警視- K」もなのか。破産宣告が目の前だ。
うまい棒が値上げされたら引きこもってやる。
今日は親戚がやってきて俺に説教をするらしいので日記が簡単ですまない。
クラウンの捜査用無線車だ。ランクルのエンジンを載せてないようで通常のデラックスと変わらんやんけ。
今日はこれで終わり。許せ。
Posted at 2014/10/25 11:12:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年10月24日
昆ちゃんのコンテッサ
習字は伸び伸び書けば良い、と教師が言ったので額面どうり伸び伸び書いた。
講評に「無念」と記された。
その二文字は俺の人生そのものである。
一応、突っ込んでおく。「ミゼットや無いんかい」。
今でも小林 旭 先生はトラクターだと信じている。
Posted at 2014/10/24 11:07:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年10月23日
大都会パート3ではない。
「今笑っとかないと、もう笑うとこ無いですよ」
カラオケで似てない桑田佳祐の物まねをする上司がこのネタを頻繁に使う。
もうマイクを持ち続けて二時間になる。
今笑えないが、お前が左遷されたら笑ってやる。
調子に乗りすぎたのでネタが無くなった。また図書館ネタをやる。許せ。
この場所は我が家の目の前である。昭和33年でこんなにたくさんパトカーあったのね。
城西署が頂点だと思っていたが兵庫県警もやるではないか。
さすが、未だに430のオープンカーを持ち続けていることはある。
Posted at 2014/10/23 09:59:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年10月22日
先人から学ぶ
昨日の日記の模型店のおばちゃんはいつもおまけをくれて親切にしてくれる。
なぜ良くしてくれるのか、と聞いた。
「おばちゃん、ここで死んどったらお兄ちゃんに第一発見者になってもらわないかん」。
冗談であると信じたい。
古いホリデーオートが出てきた。カラー4ページに渡り改造プラモコーナーがあった。
今では貴重なエーダイのシビックRSをピックアップに改造した作品。
栄光のブランド、アトラス製のバーフェンと別売りホイールで足元は完璧だ。
口では大風呂敷だが、行動はヘタレ全開な俺は爪の垢を煎じて飲まなければならない。
世界征服にはこういう大胆な発想が求められる。
Posted at 2014/10/22 09:32:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「続・続・続・続・続・続・331グロリアの秋。
http://cvw.jp/b/1115412/48753094/
」
何シテル?
11/07 18:23
マッドポリスくん
[
兵庫県
]
マッドポリスくんです。よろしくお願いします。 http://madpolice80.syoutikubai.com/ にてマッドポリスのページ。を運営してい...
74
フォロー
74
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2014/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
三菱 GTO
三菱 GTOに乗っていました。お金がたまれば最終のツインターボが欲しいです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation